忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blog20101224_2「初音ミク Project DIVA Arcade」のアンケートに答えたので、オリジナルクリスマスカードが届きました!

届いたのは22日(水)だったのですが、クリスマスカードなので イブの今日までネタを寝かしておきました。サンプルで掲載されていたイラストと違うカードが届いたので、あれっ?と思いつつ、PSP版のモジュールのほうが好みなのでうれしかった♪ 今日の「週刊ディーヴァ・ステーション」のトップ絵と同じですね。写真では伝わらないですが、ホログラム仕様でキラキラします。

改めて、ミクさんの緑の髪が 赤のクリスマスモジュールと相性ピッタリですね。いわゆる保護色ってヤツですが、双方が引き立っています。

いまさらながら、「DIVAってなんだ?」と思いまして 調べましたところ、「歌姫。オペラで、主役をつとめる女性歌手。」と出てきました。なるほど。でも、イタリア語らしいのですが、プリマ(プリマドンナ)と意味は同じなのですか?

「初音ミク Project DIVA Arcade」アンケート 本日受付終了! - 週刊ディーヴァ・ステーション
PR
→元ページ
まさか言った次の日に発表されるとは。「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd」が2011年夏に登場するとの情報が発表されました!

ドリーミーシアターは、PSP版のProject DIVAを、PS3のハイエンド映像でプレイできてしまうゲームです。無理に例えるなら、ポケモンスタジアムとかバトルレボリューションのような感じでしょうか。要するにもーっときれいな映像と音で楽しむためのソフトです。プレイするにはPSPとProject DIVA 2ndのソフト・セーブデータ、PS3とドリーミーシアター2nd、そしてPSPとPS3をつなぐUSBケーブルが必要。

1stのPSP版やDTと連動があるかどうか気になるところです。っていうか、できることなら、拡張アップデートの形にして、ぜーんぶ1つのソフトに統合してプレイできると便利だよね。

ニコニコ動画には開発途中のDT 2ndのプレイの様子がアップされてます。開発中だからだろうか、見た感じでは長押し、同時押しなどは出てこないですね。あと、タイミングの判定が右下に表示されていたり、コンボ表示が5コンボ目から出てきてます。これはたぶん開発中でだから、既存のDTに音源とモジュールなどのデータを取り込んだだけなのでは?と予測。システム面はこの後実装されるのではないでしょうか。タイミング判定はマーカー近くにあったほうがいいなぁ。

来年の夏が待ち遠しい♪

初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd(仮) 公式サイト
「初音ミク -Project DIVA- Dreamy Theater 2nd(仮)」まだちょっと先だけど配信決定なんだぜ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd』が2011年夏に配信決定! - 電撃オンライン
セガの本気を見た! 『初音ミク -Project DIVA-ドリーミーシアター』プレイレポ - 電撃オンライン
→元ページ
ついに2nd→Arcadeの移植が本格始動?

「初音ミク Project DIVA Arcade」に12/27にモジュールが3つ追加されます。ミクの「カラフルドロップ」、リンの「チアフルキャンディ」、レんの「スクールジャージ」。けどこのお知らせは、モジュールよりも紹介に使われているスクリーンショットのほうが重要。それはアーケードのグラフィックに生まれ変わった「カラフル×メロディ」と「右肩の蝶」ではありませんか!

どうやら、来年から2ndの楽曲がAracdeでも遊べるようになる兆し。となると、2nd仕様のドリーミーシアターのほうも なにか動きがあるんじゃないかと期待してしまいますね。早く来い、Yellowとサイハテ♪

あと、「鏡音リン・レン生誕記念祭」として、2010/12/27~2011/1/10の期間中は1曲につき+3vpだそうです。

初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:鏡音リン・レン生誕祭イベンツ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
→元ページ
「むかしむかしのきょうのぼく」を作られたプロデューサーさんが「DECO*27」さん。読み方は「デコニーナ」。

「モザイクロール」は、今年の大ヒット曲にして、ボーカロイド曲の中でも強烈な人気を誇る曲です。いまだにボカランの常連(今週13位)。ついこの前12/15には2枚目のアルバム「愛迷エレジー」が発売され、これにも収録されています。

「むかしむかしのきょうのぼく」もこのアルバムに収録されているそうです。ちなみにマンガのほうにも「デコP」として登場しています。

kirinrikiがデコPの曲で1番好きなのは「愛言葉」。Project DIVA 2ndにも収録されています。が、実はゲームでこの曲を知ったときは あんまり興味はなくて、デコPのことを知って そこからFull verで「愛言葉」を聴いてから「すっごい いい♪」って思って。そこからまた戻ってDIVAのPVで見直したら、「もーっと いい♪」と思って。しばらくのあいだノーマークだったことがとても もったいなかった。DIVAってゲーム用にShort verになっていることが多いので、FullのPV付きで見られたらいいのに・・・って思うよね。「from Y to Y」とか、カットされてる部分がすごくもったいない。

【初音ミク】むかしむかしのきょうのぼく【オリジナル】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
【GUMI】モザイクロール【オリジナル曲PV付】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
DECO*27とは (デコニーナとは) - ニコニコ大百科
Amazon.co.jp : 愛迷エレジー(DVD付)
【初音ミク Project-DIVA-2nd】愛言葉 PERFECT【EXTREME】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
→元ページ
初音ミクの「むかしむかしのきょうのぼく」という曲がヒット中。VOCALOIDのカテゴリで過去最高1位も取っているくらいです。ボーカロイドランキングで知って、見ました。いい曲ですが、なぜかPVで登場するミクさんの目つきが悪い?

週刊ヤングジャンプで「週刊はじめての初音ミク」という4コママンガが連載中だそうで、その公式テーマソングとして作られたのがこの曲なんですね。そしてこのマンガに登場する主人公のミクさんが、なぜか無愛想で目つきが悪い。なぜ?

公式ブログの「めざせ日刊 はじめての初音ミク」でマンガが見られて(たぶん全話公開されているわけじゃないと思うけど)、それを見た感じでは 目つきが割りに性格が悪いわけでもなく、クセはありそうですが 結構親しみやすそうな。でも脳内吹き替えで、ミクさんの高めの声をマンガに当ててみようとするとすごく疲れる(ハスキー声のイメージが合う)。
単行本になったりするかなぁ。

最近バルーンファイトやってないなぁ。っていうか、バルーンファイトに「クリア」ってないし。主人公が死ぬか、もしくは自分が・・・。

mikumix
めざせ日刊 はじめての初音ミク
週刊はじめての初音ミクとは (シュウカンハジメテノハツネミクとは) - ニコニコ大百科
Nステ バルーンファイトのページ
blog20101220_2ニコニコ動画のプレミアム会員になってしまった。

「月500円かぁ、エコノミーでも事足りてるし、お金を出すのは・・・」とストッパーをかけていたけど、ついにそれを取っ払うときが。

一番の理由は、ニコラジです。ニコニコ動画の生放送番組、ニコニコ的ラジオ番組ですが、視聴者が多い場合、プレミアム(有料)会員が優先されて、エコノミー(無料)会員が追い出されてしまうのです。お金を払ってる人が優先されるのは当然ですからね、でも生でやっているのに聴いている途中で追い出されたくなかったので プレミアムに。聴き始めてから何度か実際に追い出し食らってるし。

ニコラジは22時~23時で生放送している動画です。パーソナリティはやまだひさしさん。やまださんが22時台にラジオをやってるというのが まず感慨深いです。だいぶ前にTOKYO FMでやまださんが「ラジアンリミテッド」って番組を22:00~24:00で放送していたんですよ(今で言うSCHOOL OF LOCKの時間帯)。自分がラジオっ子になった原因の番組。この番組があったからこそ、今では毎日 ラジオを聴く人間になった、そんな思い入れがあるので、22時にやまださんのラジオが聴けるのってとてもうれしくて。
木曜日は週間ボーカロイドランキングがあるので、とくに見逃せない。

2010/12/31 21時から2011/1/1 0時過ぎまで「ニコニコ紅白2010」が開催されるそうです。そしてその後、2011/1/1 1時から5時まで通常通りTOKYO FMで「ラジアンリミテッド フライデー」が放送されます。やまださん新年早々死んじゃいますよ。間挟んで7時間しゃべりっぱなしじゃないですか。生放送のラジオDJって肉体労働だな。

ところで写真は、「ニコニコ動菓」。いわゆるビックリマンチョコレートみたいなもので、ウエハースチョコレート+ニコ単カード(全36種類)。

ニコニコ動画(原宿)
ニコニコ生放送 ニコニ紅白2010
やまだひさしのラジアンリミテッドF
ニコニコ動菓~業界初!ニコニコ動画公認のお菓子が登場!~
blog20101219_2ポケットにケータイを入れたら なんだかストラップの居どころが悪い。ちょっと引っ張ってみたら、ストラップが切れた!

ストラップの取り付けている側のところが切れてしまいました。縁起が悪いー(鼻緒かよ)。いや、いいことあるかも(ミサンガかよ)。

飾りみたいなものでなくても困るものではないものの、いざなくなると とてもバランスが悪いと言うか、なぜか手からすべって落としてしまいそうな不安な感じになるから不思議です。さっそく新しいものを買うことにしました。

前の「京くみひもストラップ」は、東急ハンズで買ったので、再びハンズへ。ちょうどポイント5倍期間中でラッキー。ただ、まったく同じ赤と白の赤幕カラーがなかったので、迷った結果 今回は緑と白のカラーにしました。商品名には「利休」って書いてありましたけど。白黒と迷ったのだけど、黒幕ってお葬式みたいで縁起悪そうだったし、白黒どっちの色も発色が良すぎてちょっと・・・。っていうか、前はもっとバリエーションが揃っていたのに、4種類しかなかった。人気ないのかなぁ、好きなんだけどなぁ。今ネットで調べたら たくさん扱っていて、あせらなくても良かったかなって感じもあるけど。

でも、京組紐っていうからには、京都のおみやげで買えると、もっと思い入れがあっていいですよねぇ。

昇苑くみひも シルク組紐専門店 京都発、和風組紐携帯ストラップ・組み紐アクセサリー、帯締めなどを販売 宇治観光に組紐体験可能 Japanese braid : plated code
【楽天市場】ステーショナリー > ストラップ > 京組紐ストラップ:SHIKKI
東急ハンズ渋谷店
<< 前のページ 次のページ >>
[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]