忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「初音ミク Project DIVA Arcade」がバージョンアップ、11/16から「REVISION 3」になりました。

てっきり11月追加楽曲も11/16からプレイできるのかと思ってましたが、「準備データ配信」だけで まだ解禁ではないらしい。新モジュール5種類だけは購入して使えるようになったようです。新モジュールの追加を記念して11/17~23までVPにボーナスポイントが追加されるそうです。加算量はwikiでチェック。「ナチュラル」「スピリチュアル」は200VP必要なので、この機会は見逃せませんね。

そんな中で、新モジュールの「ナチュラル」と「雨のちSwwt*Drops」の組み合わせが相当いい感じ♪ 赤いメガネに目が行きがちですけど、瞳も赤くなってるんですよね。かわいい!

初音ミク Project DIVA Arcade:新バージョン「REVISION 3」は11/16(火)稼働開始! - 週刊ディーヴァ・ステーション
ニュース | 初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
Project DIVA Arcade @ wiki - トップページ
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「ナイトメア☆パーティーナイト」EXTREME PERFECT ‐ ニコニコ動画(原宿)
台湾でも3時間待ち!「初音ミク Project DIVA Arcade」ロケテストが開始。 | ニコニコニュース
PR

そんな空前のマイブーム中となっている「ちびミクさん」ですが、なんとアニメ化されていた!

よっかPさんという方により、4コママンガの「ちびミクさん」が動画になっています。すごい、本当にこれすばらしい! テレビアニメ化されたら絶対大人気だと思う。っていうかDVD欲しい。

ちびミクさん (ちびみくさん) とは - ピクペディア | ピクシブ百科事典
からふる ぱれっと×365
【とらのあなWebSite】ちびミクさん3
【アニメ】ちびミクさん 番外編【ねこミクさん】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
ペケ印/初音ミク ‐ ニコニコ動画(原宿)
blog20101120_1近所のゲームセンターの壁に貼ってあって気になっていた4コママンガ。「ちびミクさん」とタイトルが書かれていたので、検索してみたら見つけることができました。

みなみさんという方が書かれている4コママンガで、pixivというイラストの投稿サイトで現在482話まで続いています。すっごく見てみたくて、pixivの無料会員にあわてて登録。iPod touchでもアプリをDLして見られるようにしました。けど、その後、みなみさんのHPに行けば 全話公開されていて、わざわざpixivに登録しなくても大丈夫だったことが判明。他の人のイラストもたくさん見られるようになったので、まぁいいか。

それにしても、本当にかわいいですね。とても気に入ってしまいました。4コマ、しかもセリフなしで、こんなに感情や状況が伝わるなんて、すばらしいです!

コメントを見ていったら、コミケなどのイベントに参加しているらしい ことが書かれていて、コミケに行ったことがないし 行く勇気もないので、常連の妹に聞いてみたところ、「委託販売とかしてるかも」ということで検索。たしかに「虎の穴」というショップで販売されていたものの品切れ中。

それが15日(月)にチェックしてみたら 突然入荷されていたので、急いで注文してしまいました。何冊か発売されているのですが、今回はとりあえずネットで公開されている「ちびミクさん」の1~100話までを収録した「ちびミクさん 総集編①」を買ってみました。本を買わなくても、ネットでタダで見られるものですが、やっぱりいいものはPCの電源を入れなくても いつでも好きなときに見たいですものね♪ 今後、②③・・・と発行されたらぜひ買わせていただきたいです!

ちびミクさん (ちびみくさん) とは - ピクペディア | ピクシブ百科事典
からふる ぱれっと×365
【とらのあなWebSite】ちびミクさん総集編1
初音ミク オリジナル曲 「驫麤~とりぷるばか~」fullver. ‐ ニコニコ動画(原宿)
blog20101116_1改めまして、こんにちは。kirinrikiと申します。

2002年11月16日から2010年11月15日まで「すくすくブログ」さんで「kirinrikiのNステ日記」を続けておりましたが、9年目に突入したことを機に こちら「忍者ブログ」さんへお引越し、「kirinrikiのNステ日記~2nd~」としてスタートすることにいたしました。
ちなみに10月からはお引越しの準備ということでどちらにも同じ記事がアップされています。(2010年9月分はすくすくブログのトラブルで閲覧できなくなってしまったため、2ndのほうで復元しています)

簡単にカテゴリーの説明だけしておきたいと思います。

ゲーム(ACT/FTG)
 アクション・対戦格闘・シューティング・音ゲーなどなど、動きの強いゲームの話題はここに振り分けます。
ゲーム(RPG/PZL)
 ロールプレイング・パズル・シミュレーションなどなど、考えてコツコツ進めるようなゲームの話題はここに振り分けます。
ゲーム(TBL/ETC)
 カードゲーム・ボードゲームやゲームセンターのことなど、その他のゲームの話題はここに振り分けます。
ヨーヨー
 ヨーヨーに関する話題はここに振り分けます。
グッズ・ホビー
 気になった“モノ”の話題はここに振り分けます。
ネット動画
 youtube・ニコニコ動画などで気になったネット動画の話題はここに振り分けます。
エトセトラ・・・
 上のどこに振り分けられない話題はここに振り分けます。
お知らせ
 お知らせしておきたいことがあればここに振り分けます。
未選択
 基本、ここは0で 必ず上のどこかに振り分けるようにします。未選択になっている記事があれば、振り分けできてないと思っていただければ。

簡単なご挨拶となりましたが、どうぞ当ブログ、そして私kirinrikiをよろしくお願いいたします!

kirinrikiのNステ日記~2nd~
kirinrikiのNステ日記
2002年11月16日からスタートしました このブログ「kirinrikiのNステ日記」も、気付けば本日11/15で8年目を終わろうとしております。当初は 「ブログ」「ツイッター」なんて言葉はなく、まだ「ウェブ日記」と呼ばれていました。ウェブ日記のときは記事のカテゴリー設定がなったことや、ブログサイトのトラブルで2005年8月分が消えてしまったことがあって、全記事数が集計できないのですが、5年目くらいまでは1日1件、その後は2日に1件ペースに下がったのかな? というところで計算すると、2400件くらいでしょうか。中身のない話をよくもこんなに書いたもんだ。自分自身は言いたいこと書きたいことを一方的にぶつけてるだけなので、全然苦ではないのですが。むしろストレス発散?

そんなこんなで、前より告知していましたとおり、2010年11月16日よりブログサイトをお引越しさせていただきます。アドレスとブログデザインがちょっと変わるだけで、とくに大きな変化はなく、これからも言いたい放題書きたい放題ですが、今後とも「kirinrikiのNステ日記」ならびに私kirinrikiを どうぞごひいきに、よろしくお願いいたします!

それでは、いったん さようなら~!

kirinrikiのNステ日記~2nd~

ルービックキューブの最新作「ルービックスライド」が11/18に発売予定らしいです。発売日はAmazon調べ。

新作とはいえ、ルールはオリジナルとは全然別物のようで。まず電池を使用する電子ゲーム機で、3×3のパネルがライトアップ。1面しかないけど、回転させたり、上下左右にスライドさせることで、マス目の『光』をゴールの位置まで移動させるゲームになっています。

・・・回転させる必要ってあるのか? 本体をそのまま向きを変えて持ちかえればよいのでは?と今思っているのですが。何か勘違いしてる?

価格は3465円。ファーストインプレッションがいまいちなので、ちょっと高く感じてます。まずは様子見で。おもしろそうだったら or 安くなったら、買ってみようかな。東急ハンズ、ロフト辺りに行けば、店頭で遊べるように置いといてくれそうですね。

パッと見、「赤が角に飛び込んだーっ」って感じにも見えたりしますが、最近はjubeatブームなので、そのパネルぽく見えてきます。昨日はマーカーを「ブルーリングマーカー」に変えてみました。これって、パーフェクトは緑なんですね、黄色かと思った。今度はシャッターにしてみよう。

ルービックスライド|ルービックキューブオフィシャルサイト
Amazon.co.jp: ルービックスライド
jubeat@Wiki - マーカー(knit)
ブレイブルーの最新作「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」が12/9から稼動開始らしいのですが、その最終ロケテストが「タイトーステーション 溝の口店」で11/15~21の期間で実施されるそうです。

ブレイブルーのシリーズは、まだ1回しかプレイしたことない。けど、近くのゲームセンターが唯一のロケテ実施店として選ばれていたので、ドキッとして取り上げてみました。タイトーステーション溝の口店って、ブレイブルーで有名なお店なんですっけ? 田園都市線で渋谷から15~20分ほど。

昨日行ってみたら、テーブルクロス引きのゲーム機のロケテも実施すると のぼり旗が立ってました。ちなみに10/11のブログで書いた ミニファーファのぬいぐるみは、このゲーセンで取ったものだったりします。麻雀格闘倶楽部の設置台数多すぎですよね。土曜のお昼過ぎに行って、おじさんたちが埋め尽くしているときはちょっとビビります。近日バージョンアップ予定らしい。

ちょっとそれますけど、タイトーステーションの近く、半年ほど前までファーストキッチンだったビルが取り壊され、もうすぐ1Fに回転寿司の入ったビルがオープンするようです。道を挟んで目の前に回転寿司屋があるのに。普通に「何考えてるんだろう」って首を傾げてしまうけど。っていうか、もう回転寿司いらない。

アーク、AC「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」。ロケテストを神奈川で11月15日より実施 - GAME Watch
BLAZBLUE|ブレイブルー オフィシャルサイト
株式会社タイトー|公式ページ|タイトーステーション 溝の口店 | ゲームセンター
ミニファーファ / kirinrikiのNステ日記~2nd~
麻雀格闘倶楽部 ultimate version スペシャルサイト
<< 前のページ 次のページ >>
[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]