kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ずっと気にしていた「たまごっちナノ」が、公式ホームページで公開されていました。
価格は1428円、公式サイトでは10月中旬発売予定と書かれていますが、ビックカメラのネットショップでは10/16となっています。たぶん、16日で決定ですね。カラーバリエーションは、ブルー、パープル、グリーン、ピンク、ホワイト、イエローと6種類あり、それぞれデザインが違って、集めがいがありそう。まずはホワイトとイエロー辺りを・・・
ついでで探していたら、ミニ四駆で気になるものが。「フルカウルミニ四駆 1/32 マグナムセイバープレミアム(スーパーIIシャーシ)」が12月下旬に発売されるようです。なんだ?スーパーIIシャーシって。今までにないシャーシだし、フルカウルだし。「シャーシは剛性を強化し、拡張性を高めたスーパーIIを新採用」ということで、スーパー1シャーシがベースなら、加速性能重視ですね。
ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ
Tamagotchi nano ピンク たまごっち ハピネット・オンライン
タマゴッチナノイエロー・バンダイ・Tamagotchi nano イエロー :ビックカメラ.com
19431・タミヤ・フルカウルミニ四駆 1/32 マグナムセイバープレミアム(スーパーIIシャーシ) :ビックカメラ.com
価格は1428円、公式サイトでは10月中旬発売予定と書かれていますが、ビックカメラのネットショップでは10/16となっています。たぶん、16日で決定ですね。カラーバリエーションは、ブルー、パープル、グリーン、ピンク、ホワイト、イエローと6種類あり、それぞれデザインが違って、集めがいがありそう。まずはホワイトとイエロー辺りを・・・
ついでで探していたら、ミニ四駆で気になるものが。「フルカウルミニ四駆 1/32 マグナムセイバープレミアム(スーパーIIシャーシ)」が12月下旬に発売されるようです。なんだ?スーパーIIシャーシって。今までにないシャーシだし、フルカウルだし。「シャーシは剛性を強化し、拡張性を高めたスーパーIIを新採用」ということで、スーパー1シャーシがベースなら、加速性能重視ですね。
ネットで発見!!たまごっち 公式ホームページ
Tamagotchi nano ピンク たまごっち ハピネット・オンライン
タマゴッチナノイエロー・バンダイ・Tamagotchi nano イエロー :ビックカメラ.com
19431・タミヤ・フルカウルミニ四駆 1/32 マグナムセイバープレミアム(スーパーIIシャーシ) :ビックカメラ.com
PR
ニンテンドー3DSの発売日と価格が正式に発表されましたね!
2011年2月26日発売、価格は25000円です。
結局11月発売はウワサだったのかと思ったら そうでもないようで、本当は11月に発売したかったけど、間に合わないので やむ終えず2月になったという話らしいです。そのこともあってか、この発表があった直後、任天堂の株価が急落してしまったそうです。そもそもE3で発表されたときは年明けだと言われていたので、その覚悟はできてましたけど。というより、お小遣いの準備も・・・
それ以外にも注目すべき話題がいっぱい。
Wiiリモコンプラスが登場するそうです。今のWiiリモコンにWiiモーションプラスを接続すると、ファミコンスタイルで持ちづらくなるし、かと言って、ジャケットを装着しているので、毎回付けたり外したりするのは非常に面倒くさい。初めからWiiモーションプラスが内蔵されていて、サイズはWiiリモコンと同じなら、とても使いやすいですね。リモコンをカラーチェンジする機会にもなるし。
スーパーマリオ25周年を記念して、ニンテンドーDSi LLのマリオカラーも発売されるそうです。ファミコンレッドですごくキレイ!と思ったけど、DSiウェアのデータとかを移行できなかったんですよね。やっぱりそれがネックだよなぁ・・・
ついにバーチャルコンソールにゲームボーイのタイトルが登場するそうですよ。待ってました、って感じですね。「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」と「ヨッシーのクッキー」は絶対欲しい♪
あと、ポケモンのほうからは「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」が発表されています。2001年発売で、「ニンテンドーワイヤレスキーボード」という新しい周辺機器が同梱されるとのこと。要するにポケモンのタイミングゲームのようですが、キーボードが手に入るというのが非常に興味ある! 3DSでも使えるのかな?もしかしてWiiでも使えたりする?
任天堂カンファレンス2010
任天堂、「Nintendo Conference 2010」で3DSの発売日と価格を発表 -GAME Watch
ポケモン、DS「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」。キーボードを使ってポケモンと戦うアクションゲーム - GAME Watch
2011年2月26日発売、価格は25000円です。
結局11月発売はウワサだったのかと思ったら そうでもないようで、本当は11月に発売したかったけど、間に合わないので やむ終えず2月になったという話らしいです。そのこともあってか、この発表があった直後、任天堂の株価が急落してしまったそうです。そもそもE3で発表されたときは年明けだと言われていたので、その覚悟はできてましたけど。というより、お小遣いの準備も・・・
それ以外にも注目すべき話題がいっぱい。
Wiiリモコンプラスが登場するそうです。今のWiiリモコンにWiiモーションプラスを接続すると、ファミコンスタイルで持ちづらくなるし、かと言って、ジャケットを装着しているので、毎回付けたり外したりするのは非常に面倒くさい。初めからWiiモーションプラスが内蔵されていて、サイズはWiiリモコンと同じなら、とても使いやすいですね。リモコンをカラーチェンジする機会にもなるし。
スーパーマリオ25周年を記念して、ニンテンドーDSi LLのマリオカラーも発売されるそうです。ファミコンレッドですごくキレイ!と思ったけど、DSiウェアのデータとかを移行できなかったんですよね。やっぱりそれがネックだよなぁ・・・
ついにバーチャルコンソールにゲームボーイのタイトルが登場するそうですよ。待ってました、って感じですね。「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」と「ヨッシーのクッキー」は絶対欲しい♪
あと、ポケモンのほうからは「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」が発表されています。2001年発売で、「ニンテンドーワイヤレスキーボード」という新しい周辺機器が同梱されるとのこと。要するにポケモンのタイミングゲームのようですが、キーボードが手に入るというのが非常に興味ある! 3DSでも使えるのかな?もしかしてWiiでも使えたりする?
任天堂カンファレンス2010
任天堂、「Nintendo Conference 2010」で3DSの発売日と価格を発表 -GAME Watch
ポケモン、DS「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」。キーボードを使ってポケモンと戦うアクションゲーム - GAME Watch
当「kirinrikiのNステ日記」は、2002年11月16日の初書き込みからスタートし、今年の11月16日で9年目に突入します。
そこで、このタイミングでブログのお引越しを計画しております。「すくすくブログ」さんでの書き込みは11/15までとし、11/16からは「忍者ブログ」さんへの書き込みに完全移行の予定です。地デジは2011/7/24までです。
今日から11/15までは、お引越し準備や調整の期間として、両方のブログに同じ記事を書き込んでいこうと考えておりますので、ご理解ください。
それでは、今後ともNステ日記をよろしくお願いいたします!
kirinrikiのNステ日記 - すくすくブログ
kirinrikiのNステ日記~2nd~ - 忍者ブログ
そこで、このタイミングでブログのお引越しを計画しております。「すくすくブログ」さんでの書き込みは11/15までとし、11/16からは「忍者ブログ」さんへの書き込みに完全移行の予定です。地デジは2011/7/24までです。
今日から11/15までは、お引越し準備や調整の期間として、両方のブログに同じ記事を書き込んでいこうと考えておりますので、ご理解ください。
それでは、今後ともNステ日記をよろしくお願いいたします!
kirinrikiのNステ日記 - すくすくブログ
kirinrikiのNステ日記~2nd~ - 忍者ブログ
今日から追加された「初音ミク Project DIVA Arcade」の4曲のプレイ動画、早速ニコニコ動画にUPされてますね。すでにEXTREMEでパーフェクト取ってしまうすごい人もいるみたいですけど、逆に楽しみが終わってしまって残念な気もする。
エコノミーでこの時間帯はつらいなぁ。低画質だし、リズムゲームなのに、音と映像がなんかずれてる感じがする。melody...の飛んでるPVすごくいい。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
[Project DIVA Arcade] タイムリミット(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
[Project DIVA Arcade] saturation(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
[Project DIVA Arcade] melody...(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
[Project DIVA Arcade] Holy Star -2010 DIVA Edit-(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
エコノミーでこの時間帯はつらいなぁ。低画質だし、リズムゲームなのに、音と映像がなんかずれてる感じがする。melody...の飛んでるPVすごくいい。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
[Project DIVA Arcade] タイムリミット(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
[Project DIVA Arcade] saturation(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
[Project DIVA Arcade] melody...(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
[Project DIVA Arcade] Holy Star -2010 DIVA Edit-(HARD)[初音ミク]‐ニコニコ動画(9)
「初音ミク Project DIVA Arcade」の4曲追加が、明日9/28(火)に実施されるそうです。「Holy Star」は特にぜひやりたい、っていうかPV見たい♪
ブログによると、今年中にあと1回のバージョンアップを予定しているそうです。「待望の???の追加」「要望を多くいただいているあの機能」・・・何なんでしょう? すごくワクワクする♪ テトさん追加しないかなぁ、おちゃめ機能♪ モジュールだけでも。ブラック★ロックシューターのモジュールとか。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
「初音ミク Project DIVA Arcade」9月度配信楽曲は9/28(火)よりプレイ可能! - 週刊ディーヴァ・ステーション
【初音ミク】Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-【オリジナル曲】‐ニコニコ動画(9)
ペケ印/初音ミク‐ニコニコ動画(9)
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」‐ニコニコ動画(9)
ブログによると、今年中にあと1回のバージョンアップを予定しているそうです。「待望の???の追加」「要望を多くいただいているあの機能」・・・何なんでしょう? すごくワクワクする♪ テトさん追加しないかなぁ、おちゃめ機能♪ モジュールだけでも。ブラック★ロックシューターのモジュールとか。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
「初音ミク Project DIVA Arcade」9月度配信楽曲は9/28(火)よりプレイ可能! - 週刊ディーヴァ・ステーション
【初音ミク】Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-【オリジナル曲】‐ニコニコ動画(9)
ペケ印/初音ミク‐ニコニコ動画(9)
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」‐ニコニコ動画(9)
Project DIVA 2ndのほうは、EASY・NORMAL・HARDのパーフェクトとEXTREMEをクリアという状況(EXはまだパーフェクトできない)。PVもすばらしくて、「Yellow」と同じkzさん作曲なので、イエローのモジュールが合うよね♪
あえて原点に戻るってことで、PSPの1stをプレイしてみることに。改めてやってみると、1stで最高難易度だったHARDと、2ndではEXの次で2番目に難しいHARDが同じレベルですね。どっちも「HARD」って同じ言葉なんだから 当たり前っちゃあ当たり前なんですけど、2ndのHARDを全部クリアできた今のkirinrikiには1stは甘っちょろい難易度なんだな♪・・・と思ったら、「初音ミクの消失」「金の聖夜霜雪に朽ちて」がクリアできなかった・・・。Arcadeだと、この上のEXがあるというのだから・・・。
ドリーミーシアターから始めてしまったので今さら気付きましたが、「Ievan Polkka」「あなたの歌姫」「えれくとりっく・えんじぇぅ」「~消失」「金の聖夜~」はただのスライドショーなんですね。このとき、PV制作が間に合わなかったのか?
あと、こっちは気付いてましたけど、何で「桜ノ雨」ってPSPの1stにしか収録されてないんだろう。とってもいい曲だし、○マーカーがスパイラルしたり、△マーカーが昇っていったり、見所いっぱいなのに残念。特にDT、ArcadeのグラフィックでPVが見れないことが。カムバック!!
初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Packaged」 Full Ver.‐ニコニコ動画(9)
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「Packaged」HARD パーフェクト‐ニコニコ動画(9)
【chiptune】ファミコン版Packaged【NSF】‐ニコニコ動画(9)
初音ミク Wiki - Packaged
初音ミク -Project DIVA-「桜ノ雨」HARDパーフェクト‐ニコニコ動画(9)
「ウォーリーをさがせ!」、懐かしい! 小学校で流行ったから、10年以上前だ。1冊だけ 黄色い表紙の本を持っていて、学校に持っていったら、又貸しに次ぐ又貸しで “本が”大人気でした。ちゃんと手元には戻ってきてますよ、今は押入れの奥に眠っておられますが。今だったら答えをすっかり忘れているから、改めて遊べるかも。
なんとその「ウォーリーをさがせ!」に、4年ぶりの新作が登場するとのこと。12月上旬発売の予定だそうです。っていうか、4年前にも発行されているということか。
ウォーリー秋のお菓子だいぼうけん
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言