忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京ゲームショウで、iPad向けの「jubeat plus」が発表されたそうです! ついにきた!

絶対出るだろうと思っていたし、出て欲しいと思っていたので、すごくうれしい。けど、iPad用かぁ、iPod touchじゃ遊べないのかぁ。とはいえ、iPadのサイズがないと 小さすぎて、遊べないですよね。

と思っていたら、後情報でiPad版が2010年秋、iPhone/iPod touch用のユニバーサル対応版が2010年冬に配信予定なのだとか。「なんだiPod touch版も出るんじゃない」とホッとした反面、「やっぱ小さいから遊ぶには厳しいかぁ」とも思ったり。少なくとも練習にはならないね。「ユニバーサル対応」って何ですか? 勉強不足なもので。

やっぱり気になるのは配信される楽曲ですよね。曲数と価格が問題だ。

それとはまた別件で問題が。アーケードのjubeatのほうで、毎回プレイするたびにお気に入りの「マスタッシュ」を選んでいたら、この前のプレイで勝手に難易度がアップしていて。前までレベル3だったのに、レベル6にアップ。クリアできなくなってしまった。所詮レベル6もクリアできない初心者ですよ・・・。っていうか、初音ミクとか太鼓の達人みたいに、マーカーが近づいてきて「ここだっ」ってタイミングを合わせるのと違って、東京フレンドパークのアレみたいに光るまでどこをタッチしたらいいのか分からないですから、初見でクリアって無理なんですよね、きっと。

iPhone/iPadコーナー 出展タイトルレポート。「ソニック4」や「麻雀格闘倶楽部」など配信前の新作が登場 -GAME Watch
iPhone/iPod touch/iPadステージ「i Love iPhone × Game」ゲームメーカー9社が新作やアップデートを続々発表 -GAME Watch
jubeatスタッフブログ - jubeat plus発表記念jubeat君伝導祭終了とまとめ
Business Media 誠:「今の機器で十分」「価格が高い」――iPadを買わない理由
PR
blog20100918_3「ポケットモンスター ブラック/ホワイト」が発売されました!
さっそく予約していた電気屋さんへ引き取ってきました。
せっかくの発売日なのに、東京ゲームショウが開催されているせいで、ゲーム情報サイトはまったくのノーマーク。さびしい。「電気屋さんが朝から行列でした」みたいな記事は定番なのに。

家を出る前に新聞広告をチェックしていたら、ヤマダ電機とかは4080円で販売していたようですね。4220円で予約していたのでちょっと損したかな、と思ったのですが、予約したときには告知されていなかったDS用のタッチペンと画面の保護フィルムがセットになっていました。正直別にいらないけど、セットなら損はしてないのかも。

白いけど ほのおタイプの「レシラム」がブラックで登場すると知って、ブラックでスタートしました。ホワイトはひとまず保留で。選んだのは水ポケモン「ミジュマル」。強い水ポケモンは絶対役に立つからね。説明書に秘伝技としてダイビングが説明されていたので、深海を行動できるみたいです。

今はバッジを1つゲットした辺り。通信系の操作も使えるようになったみたいです。今回はポケモンセンター内でGTSにアクセスできるんですね。落ち着いたら、ブラック/ホワイトではマメパトをたくさん集めてみようかと。でもボックスが8つしかないんですよね。普通に新しいポケモンをゲットしていったら それだけで満杯になってしまいそう。

ポケモングローバルリンクに接続してみようと試みたら、エラーが出てダメでした。たぶんアクセスが集中して処理しきれないんだろうなぁと思ったら、案の定その通りでした。21時からサービスが再開されたようです。この後、夜中にアクセスしてみようと思います。

ポケットモンスターブラック・ホワイト
「ポケモングローバルリンク」サービス休止に関するお詫びと再開のお知らせ
blog20100918_2クラブニンテンドーのポイントが9月末で700ポイントくらい失効になってしまうということで、プレゼントを交換を申し込みました。「クラブニンテンドー花札」(400ポイント)と「オリジナルカラーWiiリモコンストラップセット」(300ポイント)です。

花札はすでに1つ持っていましたが、これといったものがなかったのでもう1個。今度は未開封のまま保存しておこうと思います。

9/18(日)に申し込みをしたところ、花札が9/15(水)、ストラップが9/16(木)に届きました。連続で申し込んだのでまとめてくるのだと思ったら、別々に。っていうか、対応が迅速すぎる! 3,4日後にもう届いちゃうなんて。

18日の時点で今年度のポイントが280ポイント。PS3とか買ってそっちに気を取られたせいで、あんまり貯まらなかったんですね。ポケモン ブラック/ホワイトがそれぞれ50p(ソフト20p+早期購入20p+予約10p)だから、それでも380ポイント。プラチナ会員になるには400p必要だから、あと20p。「しょうがないなぁ、何かゲーム買うかぁ~」と面倒そうな振りして、ゲームを買える口実ができてちょっとうれしくなった矢先、妹がDSソフトを買って そのシリアルナンバーをくれました。20pでした。これでぴったり400pだ! 結局買わなくてもよくなってしまって、複雑な感じ。太鼓の達人、買おうかなと思ったけど、またいつか・・・。来月はマリオコレクション、毛糸のカービィがあるし。

クラブニンテンドー 会員ページ
マリオの花札 - kirinrikiのNステ日記
blog20100918_1マクドナルドの太鼓の達人のおもちゃ、9/17(金)から5~8番目が選べるようになりました。

この前のブログでは1,3,4番目をゲットしたことを書きましたが、それから「2 さつまいもどん」「7 リボンどん」「8 メカドン」をゲットしました。ということで、残りは5,6。

メカドンってオート演奏のモードに切り替えたときに出てくるそうですね。iPhoneアプリの太鼓の達人でもオートモードができるらしくて、曲選択の画面でユーザー名をタッチすると切り替えができると紹介されているのに、いくらタッチしても何の変化もない。どうしたらいい?

ちなみにこのアプリは11月前後にバージョンアップの予定だそうです。対戦モードが追加されるとか。・・・楽曲をガンガン増やして欲しい。

ハッピーセット | McDonald's Japan
太鼓の達人プラス iPhone・iPod touch・iPad向けアプリサイト
『太鼓の達人プラス』がドドーンとアップデートするみたい 友だちと楽しめる新機能追加だよ - ファミ通.com
久しぶりに母校の名前を見かけてちょっとビックリした。「ラブプレス++」というWiiボードを応用したゲームが、開催中の東京ゲームショウに出展されているそうです。
卒業して以来1度も行ってないです、遠いし、特に用事もないし・・・。

ねとらぼ:俺の嫁をマッサージ「ラブプレス++」 神奈川工大がゲームショウ出展 - ITmedia News
神奈川工科大学
東京ゲームショウ|TOKYO GAME SHOW
新しいウォークマンが発表されましたね、「NW-S750」。

今 音楽プレーヤーはウォークマンを使っているのですが、そろそろ買い換えてもいいかなと思っていて。というもの、何点か理由があって。
その1、そこそこ電池消耗してきたかな? まぁ、ここら辺は気分的なもので、支障が出るほど電池の減りが早いわけじゃありません。
その2、容量がそろそろいっぱいに。1番サイズが小さいWMAの48kbpsでしか曲を入れてませんが、4GBモデルなので、そろそろ空きがなくなってきそうです。せめて倍の8GBないと。
その3、右キーがおかしい。これが1番の理由。右キーなのに、押すと左入力になるという。押すポイントによっては右にもいくし、やっぱり左に行くし・・・。
たぶん、使い始めてから3年過ぎたくらいじゃないかな。様子を見て、買い替えを検討します。

でも仕様を見ていて ひっかかったのは、音楽検索方法に「☆評価」がないこと。5段階の☆評価を付けられなくなったのか? 好きな曲には5つ星をつけて、5つ星だけで再生するような使い方をしていたのだけれど、それができないということは、プレイリストとかブックマークで管理する必要があるのか。面倒でなければいいけど。

最近Bluetoothでワイヤレスで音楽が聴けるというのに興味があって。ウォークマン用のオーディオトランスミッターもセットで買えるといいなぁ。お出かけはもちろんのこと、ビリヤードとかやるときにもワイヤレスだとジャマにならなくてよさそうだなって。

ソニー、デジタルNC対応のウォークマン「NW-S750」 -AV Watch
「デジタルノイズキャンセリング」全機種搭載Sシリーズなど 新“ウォークマン” | プレスリリース | ソニー
WLA-NWB1 | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN “ウォークマン” | ソニー
今年は「スーパーマリオ25周年」! なんとそれを記念して、スーパーファミコンで発売された「スーパーマリオコレクション」が、Wiiソフトとして復活するそうです。ブックレットとサウンドトラックCDもセットで2500円。普通にすっごいお買い得です。(まぁ、バーチャルコンソールでマリオコレクションが1000円くらいで配信されたと仮定したら、これくらいが妥当だったりするのかもしれませんけど)

スーパーマリオコレクションで収録されているのは「スーパーマリオブラザーズ」「スーパーマリオブラザーズ2」「スーパーマリオブラザーズ3」「スーパーマリオUSA」の4タイトル。どれもSFC仕様にグラフィックが一新されています。また、セーブが可能だったり、FCではできた裏技・バグがカットされていたり。とくに大きいのは、マリオ2で、8周クリアしなくてもA,B,C,D面をプレイできるところ。FC版では行ったことがないですが、友達からマリオコレクションを借りてD面まで全クリしたのを覚えています。相当難しいですよ、キラー大砲の階段とか。ちなみにファミコンミニでは4周くらいまでがんばったけど・・・。

クラブニンテンドーのポイント期限が迫ってきたので、日曜日にマリオの花札と4色のストラップを申し込んだところ、今日 花札だけ到着。っていうか対応が早すぎる! 3日後に届くなんて。でもストラップはいっしょに着ませんでした。ストラップが到着したら 続きの話を。

スーパーマリオ25周年キャンペーン
<< 前のページ 次のページ >>
[116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]