kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その中でプレイした「雨のちSweet*Drops」。間違い押しが多くて、とりあえずSTANDARDでクリアしました。でも注目すべきは達成率。なんと「77.77%」になっているではありませんか! 絶妙な押し間違えと、SAFE、ホールドによって、偶然にも達成率が77.77というゾロ目になりました。
達成率をゾロ目にすると、DIVAレコードで「ゾロ目達成率」を達成したことになります。99.99とか88.88でもクリア条件になりますが、7でゾロ目になったことがとてもラッキーだなぁ~って。
狙って出せるものではないし、せっかくの記念に、と思いまして、「リザルトピクチャーショップ」の機能を初めて使ってみました。30vpを消費すると、プレイ結果を画像にしてくれるサービスです。観光地にある記念コインを作ってくれる機械みたいな・・・返って例えになってないかも。あの「ガッチャン、ガッチャン」うるさく刻印するやつ。
ちなみに似たDIVAレコードで「777」というのもありますね。こちらは達成率やCool/Fineなどのカウントの下一桁が"7"になっているものが3つあることが条件になっています。こっちはタイミングが完璧に狙える人なら、Fine/Safe/Worst辺りをわざと「7」に調整すればいいから、運に頼らなくても?
Project DIVA Arcade @ wiki - DIVAレコード
Project DIVA Arcade @ wiki - 雨のちSweet*Drops
Twitter / kirinriki44: はじめてリザルトピクチャーショップを利用してみた。7 ...
Twitter / kirinriki44: kirinriki ...
Twitter / kirinriki44: ゾロ目ゲット♪ RT ...
PR
まず 誕生日の2週間くらい前から始まっていたのはPS Vitaの「みんなといっしょ」。フレンドになっている方々から、バースデープレゼントとしてMPを贈れる&受け取れるシステムがありまして、みなさまから頂きました。ありがとうございます!
ちなみにPSのアカウントは、今のところあんまり気にしないで 来たフレンド申請をじゃんじゃん承認しちゃってます。特にDIVA好き、ミクさん好きの一言があれば無条件で
「初音ミク Project DIVA f」は、DIVAルームでお祝いしてくれます。入った部屋がEXTRAのネルさんの部屋だったからかな?ミクさんとネルさんがお祝いしてくれました。
「とびだせ どうぶつの森」では、村の住人がバースデーパーティーの招待に来てくれて、その子の家で村のみんなとパーティーをします。こちらでも息を吹きかけてろうそくの火を消します。バースデープレゼントももらいまして、中身は電気ケトル。ひとり暮らしの私になんて実用的はプレゼントを。でも母からの手紙についていたのはなぜか点滴。どういうセンスしてますか?
自分が見つけたのは以上。他にもいろんなゲームをやってる人なら、もっとたくさんイベントを見つけられてるかもしれませんね。
なので、映画館へは行きませんでしたが、池袋GiGOのUFOキャッチャーでエヴァ的なものを何か狙ってみようかな?と。
前から気になっていた制服姿のマリさんのフィギュアがあったので、それに挑戦。500円6回設定で、500円投入! 1回目、箱のど真ん中を狙ってUFOを動かすと、ガッチリUFOが箱を抱きしめて、端まで運んでフリーフォール! まさかの1発ゲットでした。
あとの残り5回は もう1つのレイさん狙いで続けましたが、そっちは残念ながら。
UCCのキャンペーンの袋に入れてもらいました。この袋に入れて歩いてる自分を見て「映画帰りなのかな」って思われたに違いない。
ちなみにキャンペーン中で、金曜ロードショーで発表されたキーワードを店員さんに言えば、500円6回が9回になったそうです。えっ?キーワードなんて言ってましたっけ? 昨日は途中からだったし、データ放送出してなかったし、ニコ生と"ながら"だったから・・・
制服でニーソで赤フレームのメガネでゆるいツインテールで・・・掴むべきポイント全部網羅してますやん!無敵ですやん! スーツ姿より制服姿のほうが俄然欲しい!って思っちゃいます。レイとアスカの制服って正直いまいちだなって前から思ってたので、マリさん出てきたとき「キター」って
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 エクストラフィギュア Vol.2 マリ - UFOキャッチャーファンキージャンキー 2nd GIG(フィギュア専門)
Twitter / kirinriki44: アホ毛ってデフォルト? ...
情報によると、来店者特典として初音ミクのラーメンと ぐらふぃコレクションのカードをもらえちゃう、とのことで・・・
そんな今日はあいにくの雨。やっぱりミクさん雨女や。
11時に池袋へ到着。10時開店だから、直接行ってもよかったのですが、あとに回すと混むだろうなと思って、先に池袋GiGOへ行ってDIVAをやりました。コンテストの初級をクリア。
改めて、アニメイトへ。サンシャインのほうまで行かなくて済むようになり、前より近い場所に移りました。とか言って、旧池袋本店は1度しか行ったことないけど。池袋GiGOのあるサンシャイン60通りからだったので、駅のほうへ交差点を1つ戻って曲がってまっすぐ。
入り口はガチャポンの列らしく、やたら人が並んでいましたが、それを横目に入店。そしてお目当てのラーメンとカードをゲット♪
そのあと、店内をぶらついて・・・と思ったけど、とんでもないほどの混み具合。ゆっくり見てられる感じじゃなかったので、さくっと見て出てきました。まぁ、とくに買う予定のものもなかったですし。
ぐらふぃコレクションのカードは、今度リニューアル予定の新デザインになってますね。SSRAREとか明るめのデザインとか、モバマスと雰囲気がダブッちゃうから そこらへんは変えないでほしいな
あっ、ラーメンは まだ食べてないです。
アニメイト池袋本店2012年11月17日(土)移転リニューアル決定!!|アニメのことならアニメイト!
初音ミクみく 出た!アニメイト池袋本店移転リニューアルキャンペーンで「初音ミクラーメン」
初音ミク Project DIVA Arcade:第五回難易度合計コンテストのお知らせ!(11/16開始) - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.B REVISION2ロケテストと新機能のお知らせ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / kirinriki44: 明日アニメイト池袋へ行けば、このカードがゲットできる ...
私事ながら、当ブログが11/16で11年目に突入致しました。"2nd"として忍者ブログさんに移ってからは2年経ったことになります。
ツイッターを始めたのもあるかも分かりませんが、最近ブログの更新頻度が抑え目なのは 単に忙しかったからです。ひと段落ついてきた様子なので、またペースが戻せるかもしれません。とはいえ、タイトルどおり「日記」みたいなものですので、たまーに見に来ていただければと
ということで、11年目もどうぞよろしくお願いいたします!
ツイッターを始めたのもあるかも分かりませんが、最近ブログの更新頻度が抑え目なのは 単に忙しかったからです。ひと段落ついてきた様子なので、またペースが戻せるかもしれません。とはいえ、タイトルどおり「日記」みたいなものですので、たまーに見に来ていただければと
ということで、11年目もどうぞよろしくお願いいたします!
11/13から「初音ミク Project DIVA Arcade」に3曲が追加されました。
extendより、「ローリンガール」「Starduster」「SPiCa -39's Giving Day Edition-」。どれもPVが凝っていて、ACのハイエンドグラフィックで映えるものばかりです。とくにSPiCaの「スピカ砲」は必見。4つボタン同時押しがスピカ砲の発射コマンドですよ!
早く登場しないかなととても待ち遠しかったのが「Starduster」。あのPV見たら、泣けちゃってゲームどころじゃないよ、って思いつつも。もちろん、新発売のモジュール「ホワイト・イヴ」を買って プレイしましたよ。
難易度はやさしめでクリア自体は、4難易度ともクリアできましたよ。でも逆にEASYとかはゆっくりすぎて3回目でやっとパーフェクトが取れましたけど。
順番が逆だけど、Stardusterのあと、「from Y to Y」も「ホワイト・イヴ」でプレイ。
「ローリンガール」には「回転少女」。制服ぽいモジュールはどれもかわいいですよねぇ。今度登場する「妄想スケッチ」のモジュールも楽しみ♪確実に買うね。
初音ミク Project DIVA Arcade:11月度追加楽曲のお知らせ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:11月度モジュール追加のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
extendより、「ローリンガール」「Starduster」「SPiCa -39's Giving Day Edition-」。どれもPVが凝っていて、ACのハイエンドグラフィックで映えるものばかりです。とくにSPiCaの「スピカ砲」は必見。4つボタン同時押しがスピカ砲の発射コマンドですよ!
早く登場しないかなととても待ち遠しかったのが「Starduster」。あのPV見たら、泣けちゃってゲームどころじゃないよ、って思いつつも。もちろん、新発売のモジュール「ホワイト・イヴ」を買って プレイしましたよ。
難易度はやさしめでクリア自体は、4難易度ともクリアできましたよ。でも逆にEASYとかはゆっくりすぎて3回目でやっとパーフェクトが取れましたけど。
順番が逆だけど、Stardusterのあと、「from Y to Y」も「ホワイト・イヴ」でプレイ。
「ローリンガール」には「回転少女」。制服ぽいモジュールはどれもかわいいですよねぇ。今度登場する「妄想スケッチ」のモジュールも楽しみ♪確実に買うね。
初音ミク Project DIVA Arcade:11月度追加楽曲のお知らせ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:11月度モジュール追加のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
ニンテンドー3DSで 映像もとびだすし、ネット機能がパワーアップして みんなの村にも もっととびだせますよ。
このところ、いろいろ忙しくて、発売日に買いに行くことができませんでした。発売日の3日前くらいにヤマダ電機に ダウンロード版のカードがすでに店頭に並んでいて、そのときにフライングゲットしておけばよかったなって思いましたけど。ダウンロード可能になるのが発売日の0時だから、カードは先に発売しちゃってもいいわけですね。
遊ぶ時間がなくてもとりあえず、ソフトだけはゲットしたいなと思って、2日後に渋谷TSUTAYAへ。電気屋さんで買ったほうが安いから、TSUTAYAならまだあるかなと思ったのに、まさかの売り切れ。
がっかりして帰ると、まさかの出来事が。地元のセブンイレブンで夕食買って帰ろうと思って入ると、そこにダウンロード版の「とびだせ どうぶつの森」が1枚残っているではありませんか! 速効でゲット。セブンイレブンでどうぶつの森を買うことになるとか予想してませんでした。
はじめからダウンロード版を買う予定でした。どうぶつの森は わざわざカードを差し替えなくても、常に遊べるほうがいいですからね。でもニンテンドーeショップで直接買うと定価なんじゃないの?という心配をしていて、電気屋さんで買いたいなと思ってたのですが、セブンイレブンでも1割引の4320円でした。ポイントとか付かないというのはあったけど、買えないどう森難民にはやりたくなくて。
ということで、ゲットするまでのお話はここまで。
とびだせ どうぶつの森
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言