kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「キュービストたちが絶賛! 世界特許取得の新機構によるこのなめらかな動きは感動だ! 21世紀ルービックパズル Vキューブ3」・・・パッケージより
その説明どおり、気持ちいいくらい滑らかな回し心地で、ちょっと感動的です。普通のルービックキューブをメンテナンスしてやっと感じられるスムーズさが、ノーメンテナンスでいつまでも味わえるなんて。
てなことで、つい衝動買いしてしまいました。お値段も通常のルービックキューブと同じ2000円。(あっ、Amazonのほうが安い)
店頭においてあるやつだから、みんなが使い込んで回しやすくなってるのでは?という心配もありましたが、そんな心配一切なし。パッケージ開けてすぐにハンズで触ったときと同じスムーズさが。
ただ、回しやすさは文句なしなんですけど、丸みを帯びているので、グリップ感がないというか。指をひっかける感じが弱くて使いづらい。特殊な構造のために丸くなってるのかな?できれば普通にサイコロ型のほうがいいなぁ
Vキューブシリーズは、この「3」のほかに「2」「5」「6」「7」があるそうです。なぜ「4」がない? てか、7とか、解法見ても1週間以上かかりそうな。2,3は自力で解けるけど、4は解法見ないと解けない。
テンヨー|Vキューブ|オンラインカタログ
Rubik's CUBE - OFFICIAL SITE
Amazon.co.jp: Vキューブ3 VC-03: おもちゃ
Amazon.co.jp: ルービックキューブ (6面完成攻略書付): おもちゃ
Amazon.co.jp: DaYan 5 ZhanChi 3×3×3 キューブ 6色 組立済(日本配色): おもちゃ
PR
13日は帰りが遅かったし、どうせダウンロードし始めたら数百分単位の進捗バーが出てくるんだろうと思って パス。今日のお昼頃に落とし始めましたら、30分くらいかかりました。でも前作の2ndよりは早かったんじゃないかな?
やっぱりハイエンド映像のパワーはすごいなぁ。PSPで見慣れてたはずのPVが、またハイエンドで改めて、いつまでも見ていたくなります。逆に言うと、標準のPS3のコントローラのボタンが固くてリズムゲームとしてはちょっと。でも、そこはいいコントローラを探せばいいだけのことだし、HORIのゲームパッドを買えれば解決。自作したコントローラ?・・・orz (使えないこたぁなんですけど・・・)
新搭載の「ライブ鑑賞モード」がすばらしい。あの3/9に開催された「ミクの日感謝祭」を再現したモードで、あの日本当にミクさんは、東京ドームシティホールに来てコンサートをやったんだなぁと感動してしまいます。カメラ視点が9つの切り替えができて、オートならBlu-rayで見てる感じに。ミクの日感謝祭の生演奏ver.の炉心融解、やっぱりいいなぁ...(うっとり
グラフィックは性能的にPSP<VITA<PS3<ACみたいですね。若干だけど、PS3とACで見た目の違う感じがあったりします。公式ツイッターでも「裏表ラバーズ」の表現はアーケード版とまったく同じではないけど、なるべく同じ印象になるようにしたと書かれていました。ACで使われている「NPR」という表現方法に比べて、若干物足りない。
PV鑑賞モードのオールランダム設定があって、とりあえずボーッと見ていたのですが、そのランダムな組み合わせがあまりにも斬新過ぎて。だって、1曲目から水着レンと魔女ルカの「孤独の果て」って・・・。逆に、蝶ミク×積乱雲とか、陽炎リン×StargazeRとか、こういうのもアリだねって新発見も。
初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター extend 公式サイト
Twitter / pjd_sega: DT-extendよも話2:「裏表ラバーズ」の表現は ...
pjd技術部:第四回「ノンフォトリアリスティックレンダリング」 - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / kirinriki44: よりきれいな画質で見ると、本当にぐっとくる。Star ...
そう思って、カタログを眺めたものの、いまいちVitaでやりたいと思うゲームがなく・・・。ペルソナが1番候補かなと思いつつも、どうせRPG買っても遊ぶ時間ないし、クリアする前に飽きちゃう可能性大だな、なんて。
そんなこんなで、結果的に「ぷよぷよ!!」になってしまいました。PSPのダウンロード版をPS Storeで買って、Vitaにインストールしてみました。
「ぷよぷよ!!」はDS版をすでに持っているんですけどね。他の3DS/Wii/PSPはストーリーモードがフルボイスだったり、それなりの違いというかメリットもありましたし。こういうパズルなら、無難というか、ソフトを差し替えなくても電源入れてすぐ遊べるのって お手軽でいいじゃないですか。
4500円だから悩んだんですけどねぇ。もう少ししたらスペシャルプライスになるんじゃないか?とか、8がそろそろ出てきちゃうんじゃないかとか。
でも、なんだかんだ言って、やっぱりぷよぷよはおもしろい♪
ちなみにVitaでPSPのゲームを起動中は、PS+スタートボタンでスクリーンショットが撮れないみたいです。あと、試しにぷよぷよ!!の体験版をVitaにコピーしようとしたら、なぜかできなくて 無駄に悩んでしまいました。単に体験版はできないだけだったらしい。でも、悩んだおかげで、いろんな設定をいじった結果、VitaでPS3をリモートしたりできるようになった。
ところで9/24に「ぷよぷよグミ」なるものが発売されるらしい。6種類の味が入っていて、2種類のぷよグミを食べ合わせると味が進化するそうです。楽しみだなぁ。あと、昔あった食玩みたいにフィギュアが付いてたら、もっと購買意欲アップアップなんだけど
SEGA | ぷよぷよ!!トップページ
『初音ミク -Project DIVA- f』にコラボモジュール「魔導師のタマゴ」登場!! | SEGA | ぷよぷよ!! | Topics
「ぷよぷよグミ」9/24発売決定!! | SEGA | ぷよぷよ!! | Topics
ぷよぷよ食玩
Amazon.co.jp: ぷよぷよ!!: ゲーム
まずは上から順番にプレイしていこうと思いまして、EASYで順番にプレイ。全曲が出現した後に、NORMALに移行して また上から順番に。
そしてEASYとNORMALの全曲をクリアしました。すべてGREAT以上ではクリアして、PERFECTは5曲くらい? なんだろうね、ACだとパーフェクト出しやすいのに、PSPとかVitaだとSAFEが連発したりするよね。
でも気にしていたスクラッチは、慣れると意外にミスしなかったりしますね。最初は ディスプレイでスクラッチすると画面が隠れちゃうし、指紋がベタベタするの イヤだなって思って、背面パネルを中指でこすってみたりしましたが、結局 前面のディスプレイ側で 右親指を上下にスライドさせる、というのに落ち着きました。
せっかくもらっておいて 言うのもなんですが、あの保護フィルムは ディスプレイ部分がツルツル素材だから、スクラッチで指の引っかかり感がハンパないです。サラサラだったら、スッスッとスライドできてもっと遊びやすいんだろうに。・・・いっそ保護フィルム変えてしまおうか。
NORMALを全曲クリアすると、エンディングが始まります。今回ははちゅねのネギシューティングになってました。ひたすら○連打でネギ打つの疲れるなぁと思いましたが、どうやら回数を重ねて遊び続けるとどんどん要素が追加されておもしろくなるらしい。まずガジェットアイテムの「pjd AC筺体」を買って、DIVAルームで選択。これでいつでも遊べるようになります。まだアイテムを買ってから1回しかプレイしてないので、ギャラガみたいに文字が襲ってくるのしか見れてないです。
NORMALクリアとともにリンちゃんのモジュール「魔導師のタマゴ」も解放されました。これはぷよぷよのアルルのコスプレモジュールになります。髪形がちょうどいい感じでマッチしてる♪ リンちゃんが魔法少女になったらマジックリンだね!
PS VitaではPSボタンとスタートボタンを同時押しするとスクリーンショットが撮れますが、だいぶ圧縮のかかったjpeg画像で劣化が激しい。すんごくぼやけてる・・・ Vitaのtwitterアプリから添付して投稿できるのは便利だね。
今日の感想はここまでにしよう
初音ミク -Project DIVA- f
☆ 全モジュ動画もお届け♪ 『初音ミク -Project DIVA- f』最新情報を大公開! ☆ - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク -Project DIVA- wiki - トップページ
今回当選したのは「おうちでくつろぎコース」 400名 たち吉製オリジナルデザインケーキ皿セット(4枚)。マウントレーニア カフェラテのロゴマークが入ったケーキ皿です。おしゃれなものが当たりました。
たぶん6,7口応募したはず。今回はハガキで応募していません。レシートをデジカメ写真に撮って、応募フォームから添付すればOKという 新しい応募方法が用意されていたので、それで全て応募しました。切手代をケチった代償に当選しづらかったり?なんて思ったりしましたけどね。
これでまた連続当選の記録が更新されてしまいました。今までの経歴をまとめると、
2009年 エンゼル缶
2010年 トートバッグ(トリプルチャンス)
2011年 レンジスチーマー
2012年 ケーキ皿
ところで、チョコボールに新しい「おもちゃのカンヅメ」が登場するそうですよ。「新キョロ缶」という名前の、キョロちゃんの形をした缶詰です。以前にもキョロちゃんの形のものは登場したけど、あれは立ち姿でしたよね、今度は座ってるポーズになっています。いやぁ、「待ってましたっ」って感じです。前のキョロ缶のときはゲットし損ねてしまったので、今度はゲットするよ!てか、すでに銀のクチバシは たしか7枚くらいストックしてたハズなので、すぐにでも応募できるんですけどね。もちろんストックしてたのは今のカンヅメがいまいちだったから。ついにこの時がキタって感じです。
キョロちゃんのストラップ / kirinrikiのNステ日記~2nd~
キョロちゃんのレンジスチーマー / kirinrikiのNステ日記~2nd~
エンゼルフェア トリプルチャンス - kirinrikiのNステ日記
銀のエンゼル缶当選 - kirinrikiのNステ日記
チョコボールの「おもちゃのカンヅメ」最新版は新キョロちゃんの形:Garbagenews.com
とりあえず、お祝いできるようなネタはないかなと 探した結果、しゅうまいミクさんのフィギュアをまたゲットするというのに落ち着きました(?)
3個のしゅうまい君の上に座っているミクさん。チョロっとアホ毛がポイントになってますね。この前ゲットしたのは しゅうまい君をかぶったから それがなかったんだよね。
先週のはゲットするのに2000円もかかったのに、今日は500円6回のUFOキャッチャーの5回目でゲットできちゃいました。うまく行っていれば、はじめから渋谷のアドアーズで2000円かければ、全4種類揃ったんじゃないの?とか思ったり思わなかったり。
DIVA fのDIVAルームに入ったら、ハッピーバースデーイベントが発生して、逆に称号をプレゼントにもらっちゃいました。他のキャラでもイベントが発生しそうですね。
ついにグッドスマイルオンラインショップで「ねんどろいど 桜ミク」の予約受付が開始されました。さっそく急いで予約しちゃいました。受注生産商品なので、注文しないとゲットできないのです。今年の春に登場して ねんどろいども登場しますよ話があってから半年近く、実際に発送されて手元に届くのが2013年3月。「来年の春にお会いしましょう」ってことですね、じらすなぁ
株式会社タイトー|公式ページ||キャラクター・ボーカルシリーズ 初音ミクがタイトープライズに初登場!
しゅうまいミクさん / kirinrikiのNステ日記~2nd~
ねんどろいど 桜ミク
Twitter / kirinriki44: おめでとう! 【ミクさんの生誕5周年をリンレン達5 ...
自分は運良くAmazonで 初音ミクデザインのPS VitaがセットになったLimited Edition Wi-Fiモデルを予約することができました。なので、もう家に届いているはず、と思ったら、早く家に帰りたくて 仕方なかったですよ。(前日は残業が長引いて当日も遅くなるかなと思ったけど、ナンダカンダで早めに帰れた)
そして本屋でミクさんが表紙のファミ通を買って、急いで帰宅。ちゃんと発売日に届いてました。良かった。
そしてそしてパッケージからホワイトのミクさんVitaが! 背面パネルのミクさん、素敵です! 余計なホコリが付かないうちに、すぐに同梱されていた保護フィルムを張りました。ボタン周りはサラサラ、ディスプレイ部分はツルツルな手触りになってます(タッチ画面もサラサラにして欲しかったな)。
セットアップが完了して、fを起動! おー、オープニングムービー素敵♪ PVのグラフィック素敵♪
まずはEASYを進めて、全曲をひと通り見ていくところからですね。ワクワク♪
初音ミク -Project DIVA- f
☆ 遂に発売! 『初音ミク -Project DIVA- f』 ARマーカー、壁紙のダウンロードについてお知らせです ☆ - 週刊ディーヴァ・ステーション
☆ 本日発売の週刊ファミ通はミクさん尽くしですよー♪ ☆ - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / kirinriki44: ミクさん仕様のVITA♪ ...
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言