kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミクさん特集で、すてきなイラストがたくさん掲載されています。初期原画のポニーテールミクさんとか超レア。また、イラストだけでなく、SEGAさんのDIVAのインタビューとか、ryoさん、kzさんのインタビューまで。これは買って正解だった。
インタビュー記事はパラパラとしか見れてませんけど、印象に残った内容としては、「DIVAは減算式、miraiは加算式」。パーフェクトを100点満点としてスコアが付けられているDIVAに対して、うまくプレイするほどレベルが上がって、★マーカーが増えて、よりスコアが稼げるようになるmirai。なるほどねー。
vol.5は「しゅうまい君」のストラップが付録でしたね。あのときはまだtwitterをやってなかったので、しゅうまい君のことを知りませんでした。redjuiceさんの表紙だったので買ったのですが、今思うと しゅうまい君のストラップをゲットできてよかった。
いよいよ発売! 『Quarterly pixiv vol.08』 [pixiv]
redjuiceさんの表紙が目印! 『Quarterly pixiv vol.05』は7月11日発売!! « [pixiv] ピクシブ通信(ピク通)
>Amazon.co.jp: Quarterly pixiv vol.08 (エンターブレインムック): 本
PR
このマンガって、登場キャラの性格とか、特殊な能力とか、しっかり用意されてるし、1試合で4校×5人=20人がまとめて出てくるから、どのタイミングでそのキャラを立たせようかって すごく難しいんだろうね。9巻の表紙になっているエイスリンさんって、まこに翻弄されて 全然見せ場なかったし。ホワイトボードに書いたものを具現化できるとか
阿知賀編は4月からアニメがスタート。清澄だけなら「なんだかんだあって、最後は優勝するんだよね」って思ってしまいがちだけど、主役級の学校がこれで2校に。決勝でぶつかったら、どうやって収拾を付けるつもりなんだ??って不安になりつつ、展開が楽しみだ。今のところ、玄さんがドラのブラックホールだってこと以外、他のキャラの能力が分かってませんね。もしかしたら月刊誌のほうでは披露してるかもしれないけど。
あと、「あまんちゅ!」の4巻も買いました。天野先生がご出産などで連載頻度が下がっていたそうで、久々の新刊です。咲のほうはざっくり2巻読みきったけど、あまんちゅのほうは まだ。こっちはじっくり読みたいから、今度ゆっくり。
TVアニメ「咲-Saki-」シリーズ スペシャルサイト
咲-Saki- | 作品紹介 | ヤングガンガン YOUNG GANGAN OFFICIALSITE
ガンガンNET | 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
BLADE-ONLINE
六本木ヒルズに行ったのは今日が初めて。会場の「多目的スペース umu@六本木」という場所がどこだか分からなくて迷ってしまいました。テレビ朝日の大きい建物のところなんですね。テレビ東京系の番組なのに、テレ朝のビルという不思議。しかもスペース的にニコニコ本社でやっても変わんないじゃんっていう広さ。あっちはニコサタで使ってるから結果ムリでしたけど。
迷った分到着に時間がかかってしまったけど、ジャストタイミングで出演者の呼び込みをして、収録が始まる3分前ってところでした。正直おみやげだけ買って帰ろうと思ってたんですが、せっかくのタイミングだったので、そのあと30分ほど立ち見して、VTR待ちのタイミングで離脱しました。
西武池袋に続き、ここにもセガの物販コーナーが。初音ミクの蒔絵シールが販売されると知って、どうしても買いに行きたかったのです。しかし、アクシデント発生! ルカさんの蒔絵シールが完売。残念でしたが、ミク・リン・レン・メイコ・カイトの5種類を買ってきました。おまけに「ミクの日大感謝祭 サイリウム」を1本と、缶バッジを5つもらっちゃいました。感謝祭に直接行けなかったので、とてもうれしい。
ところで、みんなのつぶやきを見ていると、ドリクリ打ち切り? 今TS視聴中で、あと1時間くらいあるので、
「ドリクリコンベンション」と「春の北海道うまいもの会」2つのイベントで、グッズ販売を行います! - 週刊ディーヴァ・ステーション
ドリームクリエイター|クリエイターを応援する新・音楽番組|テレビ東京
ドリクリコンベンション
Twitter / @kirinriki44: ちょうどドリクリの公開収録のオープニングがはじ ...
Twitter / @dre_cre: 衝撃の「打ち切り」に、膝から崩れ落ちるMC繚乱くん( ...
西武池袋でのお買い物が終わって、次は六本木の「ドリクリコンベンション」に行こうと思ったら、まだ13時のスタートには早く着き過ぎちゃうなぁ、という時間。そこで池袋で時間をつぶすことに。
とりあえず池袋GiGOへ。DIVAが空いてるといいな、と思ったら、並ばすにすぐプレイできちゃいました。雨降ってたしね。
普段のようにプレイを始めたら、途中で画面右下に「VERSION A REVISION 4」が表示されていることに気付きました。「そっか、今ロケテ中だったのか!」。普通に遊ぶために行っただけなので、ロケテやってるのを忘れてました。
Rev.4では、ボタン音の追加・音量調整などなど、細かい設定がいろいろ充実するようです。でも事前によくチェックしてなかったので、とくに新しい機能をいじることもなく、普通にプレイして終了。ちゃんとDIVA.NETのページはRev.4向けに称号の設定をいじれるように更新されてます。
Rev.4の正式稼動は早ければ桜が満開?な頃を予定しているとのこと。あえて「桜が満開」と表現しているのなら、なにか桜に関係するようなネタが用意されているんじゃないかな?と勝手に期待してしまいます。桜ミクさん追加とか、桜ノ雨追加とか
初音ミク Project DIVA Arcade:Version A REVISION4ロケテスト3/21より開始! - 週刊ディーヴァ・ステーション
池袋GiGO - アミューズメント施設 | SEGA
北海道の名産物、おみやげがいっぱい並んでいて、行ったタイミングにはテレビの取材も来ていました。入り口には 雪ミクさんのパネルと Project miraiのジッパーチャームのガチャポンが並んでいました。北海道や空港、感謝祭の会場へ行かないと買えなかった、あのおみやげや あのグッズがたくさん。イベント初日の22日には雪ミク2011のめんどろいどが 限定200体販売されたそうで、その日のうちに完売したそうです。
買ってきたのは「雪ミクリーム大福(マウスパッド付き)」「トリコロール・エア・ライン ふんわりお菓子(シール付き)」「ミクの日大感謝祭 オフィシャルパンフレット」。あとガチャポンを3回やりました。ノーマルリンちゃんとCAリンちゃん、MEIKOが出てきました。予期せず、感謝祭のパンフレットをゲットできちゃったのがうれしい!
西武池袋本店 7階(南)で、4/3まで開催です。
「ドリクリコンベンション」と「春の北海道うまいもの会」2つのイベントで、グッズ販売を行います! - 週刊ディーヴァ・ステーション
西武池袋本店:店舗情報
初音ミクみく 西武池袋本店「春の北海道うまいもの会」でミクグッズが販売中らしい件
Twitter / @kirinriki44: 西武池袋なう。 http://t.co/f9loYA ...
「Tell Your World」は、先日の「ミクの日感謝祭」で1番目に歌われた曲でもありますね。あの登場とインパクトは強烈でした。いきなりテンションマックスになる、いい選曲だった。
アニメイトで買ったほうがポスターとかおまけがもらえそうだな、と思ってましたが、帰りにTSUTAYAへ行ってみたところ、TSUTAYAでもポスター付きだったので、さっそく買ってきました。DVD付きで、PVがフルで視聴できます。Latミクさん♥
なにげに「Far Away」「Star Story」のフルver.が収録されてるのもうれしい。DIVAのショートver.しか聴いたことがなかったので、とても新しく感じる。
作曲されたのはlivetuneのkzさん。「Packaged」や「Yoellow」「ファインダー」など、初音ミクを初期から支えてきている有名なPさんのひとり。AutoTuneというソフトを使用して、ケロケロボイスの歌声にしているのも特徴です。まさしく電子の歌姫のイメージにピッタリ。
最近、kzさんはテレビのニュース番組などでよくインタビューとともに顔出しするようになりましたね。ネット配信でDJやってるときとか、いつもパーカーを深くかぶってるので、顔を拝見したのはごく最近です。でもこの前の木曜ニコラジでは 顔出しNG、下半身だけでした。
Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク) - YouTube
Tell Your Worldとは (テルユアワールドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
kzとは (ケーゼットとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
Amazon.co.jp: Tell Your World EP(初回限定盤)(DVD付): livetune feat.初音ミク: 音楽
Amazon.co.jp: Re:Package / livetune feat.初音ミク(ジャケットイラストレーター redjuice(supercell): livetune feat.初音ミク: 音楽
→元ページ
ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで、ゲームギアのゲームが配信スタートしました。
最近の子は存在自体知らないのだろうか? 昔、セガから発売していた携帯ゲーム機「ゲームギア」です。ゲームボーイカラーよりも もっと先にカラー化していた携帯ゲーム機であり、カートリッジ口にチューナーをセットすれば、アナログテレビも視聴できる、すっごいゲーム機だったんですよ!
・・・と言っておこう。単3電池を6本も使うのに連続稼働時間3時間とか、画面のコントラストが悪くて、まぶしい上にくっきりせず、小さいのでめっちゃ目が疲れるとか。でもメガドライブのACアダプタが使えるから、基本 電池を使って遊ぶことはなかったな。
「懐かしい!」と思って、ひとまず「ソニック&テイルス2」を買ってみました。300円で安い。懐かしいと言いつつ、「2」は初プレイ。「1」は買って遊んでいたけど、ラスボスで積みました。
ジェットシューズでソニックが空を飛べたり、ホッピングや、潜水艦など、他の2Dソニックでも出てこないようなアクションが楽しめるのが特徴。特別な操作としては、↑+1(2)ボタンで、ソニックはダッシュ、テイルスはしっぽで飛ぶことができます。
ゲームギアのゲームは、これからもどんどん増やしてほしいですね。ゲームギアがありなら、ネオジオポケットもお願いしたい。けど、ネオポケなら、「NEOGEO X」に期待したほうがいいのかな?
ニンテンドー3DS|ソニック&テイルス2
ゲームギア - Wikipedia
ネオジオ携帯機「NEOGEO X」が発売決定! しかもあらかじめゲームを20本内蔵 | ニコニコニュース
ニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで、ゲームギアのゲームが配信スタートしました。
最近の子は存在自体知らないのだろうか? 昔、セガから発売していた携帯ゲーム機「ゲームギア」です。ゲームボーイカラーよりも もっと先にカラー化していた携帯ゲーム機であり、カートリッジ口にチューナーをセットすれば、アナログテレビも視聴できる、すっごいゲーム機だったんですよ!
・・・と言っておこう。単3電池を6本も使うのに連続稼働時間3時間とか、画面のコントラストが悪くて、まぶしい上にくっきりせず、小さいのでめっちゃ目が疲れるとか。でもメガドライブのACアダプタが使えるから、基本 電池を使って遊ぶことはなかったな。
「懐かしい!」と思って、ひとまず「ソニック&テイルス2」を買ってみました。300円で安い。懐かしいと言いつつ、「2」は初プレイ。「1」は買って遊んでいたけど、ラスボスで積みました。
ジェットシューズでソニックが空を飛べたり、ホッピングや、潜水艦など、他の2Dソニックでも出てこないようなアクションが楽しめるのが特徴。特別な操作としては、↑+1(2)ボタンで、ソニックはダッシュ、テイルスはしっぽで飛ぶことができます。
ゲームギアのゲームは、これからもどんどん増やしてほしいですね。ゲームギアがありなら、ネオジオポケットもお願いしたい。けど、ネオポケなら、「NEOGEO X」に期待したほうがいいのかな?
ニンテンドー3DS|ソニック&テイルス2
ゲームギア - Wikipedia
ネオジオ携帯機「NEOGEO X」が発売決定! しかもあらかじめゲームを20本内蔵 | ニコニコニュース
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言