kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中野ブロードウェイで営業中のヨーヨーショップ「スピンギア」が、10月に秋葉原へ移転するそうです。突然のビッグニュース!
10/10に中野店の通常営業が終了。10月末に秋葉原店で新装開店となるそうです。その間の営業は変則的になるものの、セールやイベントも計画しているとか。
また、年内には八王子店もオープンする予定とのこと。ただし、秋葉原のどこにオープンするのかなど、詳細はまだ発表されていません。
前に秋葉原へ行ったとき、そのあと中野へ移動してスピンギアに行こう、と計画したのに、アキバでいろいろ見ているうちに時間が経って、面倒で帰ってきてしまったことがあります。でもアキバにあれば、もうそんなことはなくなるな。逆に もう中野ブロードウェイに行くことがなくなりそうだなぁ。
話は変わってハイパーヨーヨー。10月末に「ギャクシーフライ」というヨーヨーが発売予定のようです。重量感のあるバタフライ型ボディーで、ベアリングには中央部が凹んでいるUFO型ベアリングを採用している、「スターフライ」の上級者用モデルです。凹型ベアリングを取り入れるなんて本気ですね。しかも1260円とすごく安い。凹型ベアリングを1つ買うだけでもこれくらいの値段だったりしますもんね。
スピンギア中野ブロードウェイ店の営業と楽天の出荷日についてお知らせ|ヨーヨーショップ スピンギアBlog - 店長の部屋Plus+
yoyonews.jp / ヨーヨーニュース – ヨーヨー情報専門ニュースサイト » SpinGear、中野店舗閉店し秋葉原へ移店。同時に八王子への出店など規模拡大の構え示す
Amazon.co.jp : ハイパーヨーヨー ギャラクシーフライ (コズミックブルー)
10/10に中野店の通常営業が終了。10月末に秋葉原店で新装開店となるそうです。その間の営業は変則的になるものの、セールやイベントも計画しているとか。
また、年内には八王子店もオープンする予定とのこと。ただし、秋葉原のどこにオープンするのかなど、詳細はまだ発表されていません。
前に秋葉原へ行ったとき、そのあと中野へ移動してスピンギアに行こう、と計画したのに、アキバでいろいろ見ているうちに時間が経って、面倒で帰ってきてしまったことがあります。でもアキバにあれば、もうそんなことはなくなるな。逆に もう中野ブロードウェイに行くことがなくなりそうだなぁ。
話は変わってハイパーヨーヨー。10月末に「ギャクシーフライ」というヨーヨーが発売予定のようです。重量感のあるバタフライ型ボディーで、ベアリングには中央部が凹んでいるUFO型ベアリングを採用している、「スターフライ」の上級者用モデルです。凹型ベアリングを取り入れるなんて本気ですね。しかも1260円とすごく安い。凹型ベアリングを1つ買うだけでもこれくらいの値段だったりしますもんね。
スピンギア中野ブロードウェイ店の営業と楽天の出荷日についてお知らせ|ヨーヨーショップ スピンギアBlog - 店長の部屋Plus+
yoyonews.jp / ヨーヨーニュース – ヨーヨー情報専門ニュースサイト » SpinGear、中野店舗閉店し秋葉原へ移店。同時に八王子への出店など規模拡大の構え示す
Amazon.co.jp : ハイパーヨーヨー ギャラクシーフライ (コズミックブルー)
PR
クラブニンテンドーのポイントが、570ポイント分 9月末に失効してしまうので、特典との交換を申請しました。
最近 追加されたWiiソフトの「エキサイト猛マシン」が おもしろそうで気になっていましたが、1000ポイントだし、正直なところ この頃Wiiで遊んでいないし・・・、今はパスで。
でもそうしたら、“これ”っていうものがそんなになかったり。ちょっと悩んで、「クラブニンテンドー花札(400ポイント)」と「カービィのスナップポーチ グリーン(150ポイント)」を注文することにしました。合わせて550ポイント、20ポイントが消滅してしまうけど、ムリに使うのもあれなので。
花札は何個目だ?(3個目かな?) kirinriki的には無難な特典です。花札大好き。カービィのスナップポーチは、ゲーセンで使うデータカードとかまとめて入れられそうだし、裏にはジッパー付きポケットがあるので、両替した100円玉を入れられそうだし、意外と大活躍しそうな予感。
到着まで1~2週間ほどかかりますと言っておきながら、毎回 3日後くらいには届いたりしてビックリするんですよね。超迅速対応。
とにかくこれでポイントの申請は完了したから、次に気になるのは2011年度プラチナ会員の特典ですよね。去年は3種類あってハンカチを選んだっけ?微妙だったな。2年前は復刻版ゲーム&ウオッチだったよね。これはすばらしかった。そのゲーム&ウオッチなんですが、つい1週間ほど前に電池切れしました。電池交換しないと。
クラブニンテンドー 会員ページ
カービィのスナップポーチ
エキサイト猛マシン
最近 追加されたWiiソフトの「エキサイト猛マシン」が おもしろそうで気になっていましたが、1000ポイントだし、正直なところ この頃Wiiで遊んでいないし・・・、今はパスで。
でもそうしたら、“これ”っていうものがそんなになかったり。ちょっと悩んで、「クラブニンテンドー花札(400ポイント)」と「カービィのスナップポーチ グリーン(150ポイント)」を注文することにしました。合わせて550ポイント、20ポイントが消滅してしまうけど、ムリに使うのもあれなので。
花札は何個目だ?(3個目かな?) kirinriki的には無難な特典です。花札大好き。カービィのスナップポーチは、ゲーセンで使うデータカードとかまとめて入れられそうだし、裏にはジッパー付きポケットがあるので、両替した100円玉を入れられそうだし、意外と大活躍しそうな予感。
到着まで1~2週間ほどかかりますと言っておきながら、毎回 3日後くらいには届いたりしてビックリするんですよね。超迅速対応。
とにかくこれでポイントの申請は完了したから、次に気になるのは2011年度プラチナ会員の特典ですよね。去年は3種類あってハンカチを選んだっけ?微妙だったな。2年前は復刻版ゲーム&ウオッチだったよね。これはすばらしかった。そのゲーム&ウオッチなんですが、つい1週間ほど前に電池切れしました。電池交換しないと。
クラブニンテンドー 会員ページ
カービィのスナップポーチ
エキサイト猛マシン
→元ページ
8/24にニコニコ動画にアップしました「ビデオカメラ DVS2500HDを改造してみた」。「サー」という雑音は消えたのですが、「ピー」という雑音が代わりに入ってしまい、結果 いまいちなことになってしまいました。正直、これでガマンしちゃおうかと思っていたわけですが、ご覧頂いた方々はとても正直な人たちばかりで・・・。ですよねぇ、やっぱ改造失敗ですよねぇ~。
ということで、マイクの再改造を実施するに至りました。コメントで頂いていて、ネットでもよく見かけたコンデンサを使用する方法を採用。コンデンサは、この前AMショーの後に秋葉原へ行ったときに調達してきました。どういう風に組み込んだかは、新たにアップさせていただきました「ビデオカメラ DVS2500HDを改造してみた・リベンジ」の動画をどうぞご覧ください。
再改造した効果の程も、動画をご覧頂いて、みなさんに評価していただきたいと思います。きっと今度こそは「GJ」って言ってもらえる出来になっているんじゃないかなぁ、って。
ビデオカメラ改造完了 / kirinrikiのNステ日記~2nd~
8/24にニコニコ動画にアップしました「ビデオカメラ DVS2500HDを改造してみた」。「サー」という雑音は消えたのですが、「ピー」という雑音が代わりに入ってしまい、結果 いまいちなことになってしまいました。正直、これでガマンしちゃおうかと思っていたわけですが、ご覧頂いた方々はとても正直な人たちばかりで・・・。ですよねぇ、やっぱ改造失敗ですよねぇ~。
ということで、マイクの再改造を実施するに至りました。コメントで頂いていて、ネットでもよく見かけたコンデンサを使用する方法を採用。コンデンサは、この前AMショーの後に秋葉原へ行ったときに調達してきました。どういう風に組み込んだかは、新たにアップさせていただきました「ビデオカメラ DVS2500HDを改造してみた・リベンジ」の動画をどうぞご覧ください。
再改造した効果の程も、動画をご覧頂いて、みなさんに評価していただきたいと思います。きっと今度こそは「GJ」って言ってもらえる出来になっているんじゃないかなぁ、って。
ビデオカメラ改造完了 / kirinrikiのNステ日記~2nd~
→元ページ
サイン会が始まるのを待つため、ゲーセンをブラブラ。「クラブセガ秋葉原 新館」の「初音ミク Project DIVA Arcade」はいつもどおり大盛況でしたよ。6台あるのに10人くらい列待ちしていたかな。けど、先週 AMショーのあとに行ったときは(午後2時くらい?)、6台がプレイ中だったけど、列待ちがいなくて 何か気味が悪かったな。さすがのTGS&AMショー効果って感じかな?
DIVAと逆の端っこに、なんとも懐かしいゲーム筐体を発見。「F-ZERO AX」です。しかもデラックスタイプだ! 「F-ZERO AX」にデラックスタイプがあることも今初めて知った。自分がプレイしたことがあるのはスタンダードタイプの、普通に座席が固定されたタイプで、当時は1プレイ200円と高かったんですよねぇ。このデラックスタイプは、座席がゲームと連動して大きく揺れる 臨場感たっぷりのマシンになっています。しかもセガの日で100円2クレジット! 2003年のゲームだったんですね、迷わずプレイしてきちゃいました。
ゲームキューブのメモリーカードや専用カードもちゃんと利用できるようでした、もちろん そんなもの持ってきてませんけど。久しぶりすぎて、操作法をすっかり忘れてました。左右の黄色いパドルレバーで重心を傾けたり、ハンドルを押したり引いたりして空中での体勢を整えたり、少しずつ思い出してきた。当時、座席を前後に調節する方法を知らなくて、浅く腰掛けてプレイしたことがあったなぁ。免許取るときにレバーがあることを学んだ。
やっぱり「F-ZERO」はリアルなほどすばらしいですね。おかげで乗り物酔いしてますけど・・・(2連続プレイだったしね)。3DSやWiiで新作が出ることを待ち望んでます。
F-ZERO AX - Wikipedia
F-ZERO AX
クラブセガ秋葉原 新館
サイン会が始まるのを待つため、ゲーセンをブラブラ。「クラブセガ秋葉原 新館」の「初音ミク Project DIVA Arcade」はいつもどおり大盛況でしたよ。6台あるのに10人くらい列待ちしていたかな。けど、先週 AMショーのあとに行ったときは(午後2時くらい?)、6台がプレイ中だったけど、列待ちがいなくて 何か気味が悪かったな。さすがのTGS&AMショー効果って感じかな?
DIVAと逆の端っこに、なんとも懐かしいゲーム筐体を発見。「F-ZERO AX」です。しかもデラックスタイプだ! 「F-ZERO AX」にデラックスタイプがあることも今初めて知った。自分がプレイしたことがあるのはスタンダードタイプの、普通に座席が固定されたタイプで、当時は1プレイ200円と高かったんですよねぇ。このデラックスタイプは、座席がゲームと連動して大きく揺れる 臨場感たっぷりのマシンになっています。しかもセガの日で100円2クレジット! 2003年のゲームだったんですね、迷わずプレイしてきちゃいました。
ゲームキューブのメモリーカードや専用カードもちゃんと利用できるようでした、もちろん そんなもの持ってきてませんけど。久しぶりすぎて、操作法をすっかり忘れてました。左右の黄色いパドルレバーで重心を傾けたり、ハンドルを押したり引いたりして空中での体勢を整えたり、少しずつ思い出してきた。当時、座席を前後に調節する方法を知らなくて、浅く腰掛けてプレイしたことがあったなぁ。免許取るときにレバーがあることを学んだ。
やっぱり「F-ZERO」はリアルなほどすばらしいですね。おかげで乗り物酔いしてますけど・・・(2連続プレイだったしね)。3DSやWiiで新作が出ることを待ち望んでます。
F-ZERO AX - Wikipedia
F-ZERO AX
クラブセガ秋葉原 新館
第3部の人数は、自分が列の最後尾に並んで9人目、あとから1人遅れてきたので、計10人。やっぱり17時の列に比べて激減したな。
人生初めてのサイン会。自分は「してもらう方」ですが、みなみ先生も「する方」で初めてのサイン会だったようですね。参加券に書く「宛名」をなんて書こうか、出かける直前まで悩んでいました。注意事項にハンドルネームがダメな場合もある的な書き方をしているから、本名書かないと怒られるのかな?って。作者さんの意向によってOK/NGが決められるぽいですね、今回HNはOKでした。「kirinriki」と書いてよかった。
ちびミクさんやリンなど、13人の中から1人選んで書いてもらえるようになっていました。自分ははつねミクをリクエスト。やった!ミクねーさんだ!
スタッフさん(編集者さん?)から質問してもらって、お話を。
Q:ちびミクさんはいつから知ってるんですか?
A:1年くらい前です
Q:知ったのは同人誌ですか?WEB版ですか?
A:えっと、WEB版です。
近所のゲーセンに、WEB版をプリントアウトしてポスターにみたいに貼られているのを見て、検索したらピクシブに行き着きました
→(会場笑) 「それって大丈夫なのか?(スタッフA)」「みなみ先生がOKなら大丈夫!(スタッフB)」
Q:ボーカロイドはいつから?
A:それよりちょっと前にProject DIVAで。
みなみ先生、腕がとても日焼けしてたなぁ。けど、手は日に焼けてなくて、手首のところでくっきり分かれ目ができてるから、なんか手袋してるみたいだね。手袋をして、腕が出てるようなスポーツをされてるのかな? そういうのを自分から質問して盛り上げるべきだったね、気が利かないな自分。
缶バッチも もらっちゃいました。特設サイトで実施している応援キャンペーンと同じかな? 「※イメージ」ってなってるから分かりません。
なんだかんだありましたが、無事サインを頂けて、行ってよかったです♪ みなみ先生、ありがとうございました!
永久保存版にしないといけないから、もう1冊買おうかな。
「ちびミクさん」特設サイト
ほのぼの日常4コマ『ちびミクさん』で注目のみなみ先生のサイン会が開催!!
Amazon.co.jp : ちびミクさん・いち (マイクロマガジン・コミックス)
ちびミクさん先行発売 / kirinrikiのNステ日記~2nd~
ちびミクさん / kirinrikiのNステ日記~2nd~

「ちびミクさん」のみなみ先生のサイン会のため、秋葉原へ行ってきました。家を出る15時直前に、サイン会が1時間遅れているとツイッターでつぶやかれていたので、遅れることは承知の上で出かけたわけですが・・・。結局、17時からの第3部は19時にずれました。
とりあえず、時間をつぶすことに。もう1つの目的があって、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaへ行きました。「FUSHIGI」が数量限定で先行販売されているためです。
水晶球が宙に浮いているように見えるジャグリングをご存知ですか? あれができてしまうのが「FUSHIGI」なのです! ボールのほかに解説DVDもセットになっているので、練習してジャグリングが習得できるようになっています。クリアな見た目の「Standard Ball」と 暗いところで光る「Glow in the Dark」の2種類で、各2499円。
ヨドバシの入り口ではデモンストレーションが行われていて、球がその位置からビクともしないようなすごいパフォーマンスをしていました。販売は6階ということで、急いで6階へ。しかし、・・・ない! ポスターはあるけど、モノがない! 店頭デモやってるのに売り切れかよ、とお店を出たらパフォーマンスも終わって片付けていた・・・。
でもサイン会が予定通りの時間で始まって、そのあとに行っても売り切れていたことになるから、もっと早くアキバへ来ないとダメだったんだな。発売日は10/15(土)です。おあずけ!
FUSHIGI(フシギ)|バンダイ公式サイト
「ちびミクさん」特設サイト
ほのぼの日常4コマ『ちびミクさん』で注目のみなみ先生のサイン会が開催!!
からふる ぱれっと×365
とりあえず、時間をつぶすことに。もう1つの目的があって、ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaへ行きました。「FUSHIGI」が数量限定で先行販売されているためです。
水晶球が宙に浮いているように見えるジャグリングをご存知ですか? あれができてしまうのが「FUSHIGI」なのです! ボールのほかに解説DVDもセットになっているので、練習してジャグリングが習得できるようになっています。クリアな見た目の「Standard Ball」と 暗いところで光る「Glow in the Dark」の2種類で、各2499円。
ヨドバシの入り口ではデモンストレーションが行われていて、球がその位置からビクともしないようなすごいパフォーマンスをしていました。販売は6階ということで、急いで6階へ。しかし、・・・ない! ポスターはあるけど、モノがない! 店頭デモやってるのに売り切れかよ、とお店を出たらパフォーマンスも終わって片付けていた・・・。
でもサイン会が予定通りの時間で始まって、そのあとに行っても売り切れていたことになるから、もっと早くアキバへ来ないとダメだったんだな。発売日は10/15(土)です。おあずけ!
FUSHIGI(フシギ)|バンダイ公式サイト
「ちびミクさん」特設サイト
ほのぼの日常4コマ『ちびミクさん』で注目のみなみ先生のサイン会が開催!!
からふる ぱれっと×365
→元ページ
今日から10/19までPlayStationStoreで、「初音ミク Project DIVA extend」の体験版を配信していますよ!
早速落としてみました。PSPをアップデートしろとか、回線が混んでて落とすのに20分くらいかかって、遊べるまで時間がかかりました。でも無料なので、興味のある人はぜひ。
体験版で遊べるのは、「ねこみみスイッチ」「リンリンシグナル」「Palette」。それぞれEASYとNORMALが選択できます。ゲーム終了時にモーションが追加されたり、クリア率がACぽく パーセンテージでも表示されたり、いろいろ変化点が見られます。エクセレントになる条件も変わってますか? ほぼ叩けていても、WORSTが1つでも出たらグレートにされちゃうルール?
「ルカルカ★ナイトフィーバー」のPVがいい感じですね。あと、「孤独の果て」もオリジナルPVになってる。逆にACで採用されているアニメPVじゃないのが残念な気もするけど、新モジュールがかっこいいからOK。リボンが黒いから、「嘘つきベティ」にも合いそうだな、ACでの追加はだいぶ先だろうけど。
続報その1!「初音ミク -Project DIVA- extend」収録楽曲はこちら!フィーバーなPVも公開!! - 週刊ディーヴァ・ステーション
続報その2!「初音ミク -Project DIVA- extend」素敵モジュール3点! - 週刊ディーヴァ・ステーション
続報その3!「初音ミク -Project DIVA- extend」店頭用PV公開&TGS体験版配信開始!! - 週刊ディーヴァ・ステーション
【Project DIVA Arcade】孤独の果て EX FINE6【PERFECT】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
今日から10/19までPlayStationStoreで、「初音ミク Project DIVA extend」の体験版を配信していますよ!
早速落としてみました。PSPをアップデートしろとか、回線が混んでて落とすのに20分くらいかかって、遊べるまで時間がかかりました。でも無料なので、興味のある人はぜひ。
体験版で遊べるのは、「ねこみみスイッチ」「リンリンシグナル」「Palette」。それぞれEASYとNORMALが選択できます。ゲーム終了時にモーションが追加されたり、クリア率がACぽく パーセンテージでも表示されたり、いろいろ変化点が見られます。エクセレントになる条件も変わってますか? ほぼ叩けていても、WORSTが1つでも出たらグレートにされちゃうルール?
「ルカルカ★ナイトフィーバー」のPVがいい感じですね。あと、「孤独の果て」もオリジナルPVになってる。逆にACで採用されているアニメPVじゃないのが残念な気もするけど、新モジュールがかっこいいからOK。リボンが黒いから、「嘘つきベティ」にも合いそうだな、ACでの追加はだいぶ先だろうけど。
続報その1!「初音ミク -Project DIVA- extend」収録楽曲はこちら!フィーバーなPVも公開!! - 週刊ディーヴァ・ステーション
続報その2!「初音ミク -Project DIVA- extend」素敵モジュール3点! - 週刊ディーヴァ・ステーション
続報その3!「初音ミク -Project DIVA- extend」店頭用PV公開&TGS体験版配信開始!! - 週刊ディーヴァ・ステーション
【Project DIVA Arcade】孤独の果て EX FINE6【PERFECT】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言