kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日9/8(木)に、「初音ミク Project DIVA Arcade」にモジュールが5つ追加されるそうです。
アミューズメントマシンショーで先行で登場して、月末に追加されるんじゃないかと思っていたから、あまりに早くてビックリした。
追加されるのが
・ジャー★ジ (150vp)
・パウダー (150vp)
・アシンメトリーR (200vp)
・アシンメトリーL (200vp)
・フロイライン (200vp)
公式ツイッターのほうで気になるつぶやきが。「今週のファミ通にリンちゃんの新モジュール情報が出る」らしいです。「ヒントは「サラシ」」。キターッ、待望の和風モジュール。しかもサラシだって!? 早くイラストでチェックしたいですね。
初音ミク Project DIVA Arcade:9月モジュールは明日公開! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: 今週のファミ通にリンちゃんの新モジュール情報が出るよ ...
【TGS 2011】着せ替え可能なマグカップからTシャツまでセガ物販情報/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
アミューズメントマシンショーで先行で登場して、月末に追加されるんじゃないかと思っていたから、あまりに早くてビックリした。
追加されるのが
・ジャー★ジ (150vp)
・パウダー (150vp)
・アシンメトリーR (200vp)
・アシンメトリーL (200vp)
・フロイライン (200vp)
公式ツイッターのほうで気になるつぶやきが。「今週のファミ通にリンちゃんの新モジュール情報が出る」らしいです。「ヒントは「サラシ」」。キターッ、待望の和風モジュール。しかもサラシだって!? 早くイラストでチェックしたいですね。
初音ミク Project DIVA Arcade:9月モジュールは明日公開! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: 今週のファミ通にリンちゃんの新モジュール情報が出るよ ...
【TGS 2011】着せ替え可能なマグカップからTシャツまでセガ物販情報/ゲーム情報ポータル:ジーパラドットコム
PR
→元ページ
カラオケのDAMでlivetune楽曲が続々配信スタートになっているようです。オンチなのでカラオケには行きませんが、「Packaged」や「ストロボナイツ」がカラオケで歌えるのかと思うとワクワクする。マイクの設定でケロケロ声にできるのかな?
ゆうゆさんの「天樂」や「クローバー・クラブ」も配信されてるみたい。「天樂」をドッカァズッシャアバリィーンて歌えたら気持ち良さそうだなぁ、オンチだけど。
livetuneもゆうゆさんも JOYSOUNDでは楽曲配信されていないようですね。何か違うんだろうな、裏の事情はよく知らないけど。「ボカロなのに、JOYSOUNDには入っててDAMに入ってない、またはその逆」って紛らわしいな。
カラオケ livetune feat. 初音ミク[ club DAM.com ]
カラオケ:天樂 ゆうゆ feat.鏡音リン[ club DAM.com ]
カラオケのDAMでlivetune楽曲が続々配信スタートになっているようです。オンチなのでカラオケには行きませんが、「Packaged」や「ストロボナイツ」がカラオケで歌えるのかと思うとワクワクする。マイクの設定でケロケロ声にできるのかな?
ゆうゆさんの「天樂」や「クローバー・クラブ」も配信されてるみたい。「天樂」をドッカァズッシャアバリィーンて歌えたら気持ち良さそうだなぁ、オンチだけど。
livetuneもゆうゆさんも JOYSOUNDでは楽曲配信されていないようですね。何か違うんだろうな、裏の事情はよく知らないけど。「ボカロなのに、JOYSOUNDには入っててDAMに入ってない、またはその逆」って紛らわしいな。
カラオケ livetune feat. 初音ミク[ club DAM.com ]
カラオケ:天樂 ゆうゆ feat.鏡音リン[ club DAM.com ]
ローソンで、「VOCALAWSONキャンペーン」が9/13から開催されるそうです。
対象商品を買って、IDが印刷されたレシートをもらい、そのIDを登録してポイントを貯めます。貯まった数に応じてコースを選んで応募すると、抽選でオリジナルグッズが当たるというものです。グッズには、VOCALOID3スペシャルイベントや、VOCALOIDロゴ入りギターや、有名ボカロPによるオリジナル曲を集めたスペシャルピクチャーレーベルなどなど。“有名ボカロP”にはOSTERさんやラマーズPなどの名前があって すごく豪華。
あきこロイドちゃん、かわいいね。今後の活躍にも期待。
キャンペーン期間は9/13~9/26の2週間。1度に対象商品を複数購入すると、加算されるポイントの上限は99本分(99ポイント)になるそうです。コンビニでいっぺんに99本買ってる人がいたら「ディスカウントストアで買えよ」って感じですけどね。
この期間中はローソンオンリーですよ。買い溜めする感じで 多めに買って、ポイントをゲットしなくては。
こういう企画をやってくれるローソン。やっぱ、ローソンでextendを予約してよかった。
初音ミクみく 出た!9月13日から「VOCALAWSON(ボーカローソン)キャンペーン」開催
ローソン×伊藤園×VOCALOID 「VOCALAWSON 」キャンペーン|エンタメ・キャンペーン|ローソン
VOCALOID™ / ボーカロイド 公式サイト : ニュース・イベント : イベント : ローソン×伊藤園×VOCALOIDキャンペーンが決定!
ローソン、「ボーカローソンキャンペーン」を9月13日より開催。VOCALOIDオリジナルグッズが当たる - GAME Watch
【ローソン限定特典付】PSP 初音ミク -Project DIVA-extend【Game】-Game Soft (Playstation Portable)|Loppiオススメ|ローソンのエンタメモール エルパカ
対象商品を買って、IDが印刷されたレシートをもらい、そのIDを登録してポイントを貯めます。貯まった数に応じてコースを選んで応募すると、抽選でオリジナルグッズが当たるというものです。グッズには、VOCALOID3スペシャルイベントや、VOCALOIDロゴ入りギターや、有名ボカロPによるオリジナル曲を集めたスペシャルピクチャーレーベルなどなど。“有名ボカロP”にはOSTERさんやラマーズPなどの名前があって すごく豪華。
あきこロイドちゃん、かわいいね。今後の活躍にも期待。
キャンペーン期間は9/13~9/26の2週間。1度に対象商品を複数購入すると、加算されるポイントの上限は99本分(99ポイント)になるそうです。コンビニでいっぺんに99本買ってる人がいたら「ディスカウントストアで買えよ」って感じですけどね。
この期間中はローソンオンリーですよ。買い溜めする感じで 多めに買って、ポイントをゲットしなくては。
こういう企画をやってくれるローソン。やっぱ、ローソンでextendを予約してよかった。
初音ミクみく 出た!9月13日から「VOCALAWSON(ボーカローソン)キャンペーン」開催
ローソン×伊藤園×VOCALOID 「VOCALAWSON 」キャンペーン|エンタメ・キャンペーン|ローソン
VOCALOID™ / ボーカロイド 公式サイト : ニュース・イベント : イベント : ローソン×伊藤園×VOCALOIDキャンペーンが決定!
ローソン、「ボーカローソンキャンペーン」を9月13日より開催。VOCALOIDオリジナルグッズが当たる - GAME Watch
【ローソン限定特典付】PSP 初音ミク -Project DIVA-extend【Game】-Game Soft (Playstation Portable)|Loppiオススメ|ローソンのエンタメモール エルパカ
東京ゲームショウ2011のセガブースでの出展タイトル、配布物、ステージイベントの情報が公開されているようです。
「初音ミク Project DIVA extend」のステッカーって、アミューズメントマシンショーで配布されるステッカーと同じだな。と思ったら、Arcadeとextendのセットになっているから同じなんだね。
ステージイベントは、17日の「ぷよぷよ!!」のステージと、18日のDIVAのステージが気になる。DIVAの後には「セブンスドラゴン2020」のステージがあって、ゲストに「*ハロー、プラネット」のsasakure.UKさんが登場するようです。
extendの体験プレイ可能とのことで、「*ハロー、プラネット」とか「ねこみみスイッチ」プレイできたらいいな。
さあ、どうしようかな。3連休なんだし、ちょっとがんばっちゃおうかな。17日(土)はアミューズメントマシンショーへ、18日(日)は東京ゲームショウへ、2日連続で幕張へ通うスケジュール組んじゃおうかな♪
セガ、「東京ゲームショウ2011」出展タイトルを発表。配布物や、豪華ゲストが登場するステージイベントも発表 - GAME Watch
TOKYO GAME SHOW 2011 SEGA OFFICIAL SITE | 東京ゲームショウ2011セガ公式サイト
第49回アミューズメントマシンショー セガ公式サイト
「初音ミク Project DIVA extend」のステッカーって、アミューズメントマシンショーで配布されるステッカーと同じだな。と思ったら、Arcadeとextendのセットになっているから同じなんだね。
ステージイベントは、17日の「ぷよぷよ!!」のステージと、18日のDIVAのステージが気になる。DIVAの後には「セブンスドラゴン2020」のステージがあって、ゲストに「*ハロー、プラネット」のsasakure.UKさんが登場するようです。
extendの体験プレイ可能とのことで、「*ハロー、プラネット」とか「ねこみみスイッチ」プレイできたらいいな。
さあ、どうしようかな。3連休なんだし、ちょっとがんばっちゃおうかな。17日(土)はアミューズメントマシンショーへ、18日(日)は東京ゲームショウへ、2日連続で幕張へ通うスケジュール組んじゃおうかな♪
セガ、「東京ゲームショウ2011」出展タイトルを発表。配布物や、豪華ゲストが登場するステージイベントも発表 - GAME Watch
TOKYO GAME SHOW 2011 SEGA OFFICIAL SITE | 東京ゲームショウ2011セガ公式サイト
第49回アミューズメントマシンショー セガ公式サイト
→元ページ
ドリームクリエイターの収録。今週は「初音ミク」の特集で、ゲストには藤田さん(ミクの中の人)、浅川さん(ルカの中の人)、セガの内海さんが来ていました。
内海が持参されたミクverのネギ色PSP、extendで「積乱雲グラフィティ」をプレイしてました。ってことは東京ゲームショウでも体験プレイできるかもしれないですね。発売まであと2ヶ月だから、バグをつぶして大詰めって感じだろうし、ほぼできてるはずだよね。mistakeのモーションが増えたんですね、EXTREMEでミスっちゃうのが逆に楽しみになるかも。
テレビに外部出力すると遅延がひどいよね、とくにリズムゲーム。D端子ケーブルで、DIVAをテレビに映してプレイしたけど、タイミングがズレズレで遊ぶってレベルじゃなかった。
「THE VOC@LOiD M@STER 17」が、今日9/14開催なんですね。前回、「行ってみようかな」→「事前にカタログ買わないと入れないだって!?」→「orz」で、池袋GIGOのDIVAのイベントだけ行ってきた、ということがありました。でも今回は当日販売分のカタログがあるらしいので、手ぶらで行っても入れるみたいです(もちろんカタログのお金を持って)。今回は行く気はないですけど、新宿とか行ってDIVAやってこようかな。台風落ち着いてますように。
ドリームクリエイター - ニコニコチャンネル
本日発売!「初音ミク -Project DIVA- extend」オープニングテーマ「積乱雲グラフィティ」のゲームPVを公開! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミクみく 出た!2011年9月4日は「THE VOC@LOiD M@STER 17」の開催日!
THE VOC@LOiD M@STER 17 一般参加の手引き ‐ ニコニコ動画(原宿)
ドリームクリエイターの収録。今週は「初音ミク」の特集で、ゲストには藤田さん(ミクの中の人)、浅川さん(ルカの中の人)、セガの内海さんが来ていました。
内海が持参されたミクverのネギ色PSP、extendで「積乱雲グラフィティ」をプレイしてました。ってことは東京ゲームショウでも体験プレイできるかもしれないですね。発売まであと2ヶ月だから、バグをつぶして大詰めって感じだろうし、ほぼできてるはずだよね。mistakeのモーションが増えたんですね、EXTREMEでミスっちゃうのが逆に楽しみになるかも。
テレビに外部出力すると遅延がひどいよね、とくにリズムゲーム。D端子ケーブルで、DIVAをテレビに映してプレイしたけど、タイミングがズレズレで遊ぶってレベルじゃなかった。
「THE VOC@LOiD M@STER 17」が、今日9/14開催なんですね。前回、「行ってみようかな」→「事前にカタログ買わないと入れないだって!?」→「orz」で、池袋GIGOのDIVAのイベントだけ行ってきた、ということがありました。でも今回は当日販売分のカタログがあるらしいので、手ぶらで行っても入れるみたいです(もちろんカタログのお金を持って)。今回は行く気はないですけど、新宿とか行ってDIVAやってこようかな。台風落ち着いてますように。
ドリームクリエイター - ニコニコチャンネル
本日発売!「初音ミク -Project DIVA- extend」オープニングテーマ「積乱雲グラフィティ」のゲームPVを公開! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミクみく 出た!2011年9月4日は「THE VOC@LOiD M@STER 17」の開催日!
THE VOC@LOiD M@STER 17 一般参加の手引き ‐ ニコニコ動画(原宿)
9/17(土)に幕張メッセで、「東京ゲームショウ2011」と「アミューズメントマシンショー」が開催される予定です。去年も同じ日に開催されてたっけ?
東京ゲームショウは家庭用ゲームメインなので、PSPの「初音ミク Project DIVA extend」が出展されます。体験プレイできるかは不明。あと、PlayStation Vitaがかなり注目されて、大行列になる予感です。自分もかなり興味あります(Vitaの3Gモデルって普通に電話・メールってできるの?アンドロイドアプリとかはできないよね)。
闘劇2011の決勝トーナメントは9/17(土)の1日開催。別途チケットの購入が必要です。アーケード筐体を使用して試合するんだし、TGSの会場は人が多くて落ち着かないし、アミューズメントマシンショーのほうで開催すればいいのに・・・。
アミューズメントマシンショーはゲームセンターのゲームがメインなので、「初音ミク Project DIVA Arcade」が出展されます。前のこういうイベントでは「炉心融解」とかモジュールが先行して使用できたので(だが、プレイデータは記録できない)、今回も追加楽曲が先行してプレイできるかも。ディバステの情報からすると、「ファインダー」とかきそう。DIVAのコーナーに立ち寄ればステッカーをくれるそうです。あと、プレイすればAimeカードもくれるそうです(だが、プレイデータは記録できない)。
どっちも入場券の購入が必要です。ゲームショウは、当日1200円、前売りチケットで1000円になるそうです。アミューズメントマシンショーは、当日1000円、割引クーポンを持っていけば800円になるそうです。
アミューズメントマシンショーは、1月のアミューズメントエキスポより出展社が少なかったりします。とくにコナミがいないので、さびしいのが半分、会場が空いて快適なのが半分って気持ちです。jubeat copiousの稼働日は9/15。
AMSは行くとして、TGSは何もいいものもらえるなら考えよう。でも行列に並ぶことは覚悟しないといけないから、1日で両方はムリだろう。17はAMS、18はTGSにしないと・・・2日連続幕張とか・・・。
TOKYO GAME SHOW 2011 SEGA OFFICIAL SITE | 東京ゲームショウ2011セガ公式サイト
第49回アミューズメントマシンショー セガ公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:9月は色々!先行でモジュール情報も~ - 週刊ディーヴァ・ステーション
闘劇2011 THE 9th ARCADIA CUP TOURNAMENT
jubeat copious
東京ゲームショウは家庭用ゲームメインなので、PSPの「初音ミク Project DIVA extend」が出展されます。体験プレイできるかは不明。あと、PlayStation Vitaがかなり注目されて、大行列になる予感です。自分もかなり興味あります(Vitaの3Gモデルって普通に電話・メールってできるの?アンドロイドアプリとかはできないよね)。
闘劇2011の決勝トーナメントは9/17(土)の1日開催。別途チケットの購入が必要です。アーケード筐体を使用して試合するんだし、TGSの会場は人が多くて落ち着かないし、アミューズメントマシンショーのほうで開催すればいいのに・・・。
アミューズメントマシンショーはゲームセンターのゲームがメインなので、「初音ミク Project DIVA Arcade」が出展されます。前のこういうイベントでは「炉心融解」とかモジュールが先行して使用できたので(だが、プレイデータは記録できない)、今回も追加楽曲が先行してプレイできるかも。ディバステの情報からすると、「ファインダー」とかきそう。DIVAのコーナーに立ち寄ればステッカーをくれるそうです。あと、プレイすればAimeカードもくれるそうです(だが、プレイデータは記録できない)。
どっちも入場券の購入が必要です。ゲームショウは、当日1200円、前売りチケットで1000円になるそうです。アミューズメントマシンショーは、当日1000円、割引クーポンを持っていけば800円になるそうです。
アミューズメントマシンショーは、1月のアミューズメントエキスポより出展社が少なかったりします。とくにコナミがいないので、さびしいのが半分、会場が空いて快適なのが半分って気持ちです。jubeat copiousの稼働日は9/15。
AMSは行くとして、TGSは何もいいものもらえるなら考えよう。でも行列に並ぶことは覚悟しないといけないから、1日で両方はムリだろう。17はAMS、18はTGSにしないと・・・2日連続幕張とか・・・。
TOKYO GAME SHOW 2011 SEGA OFFICIAL SITE | 東京ゲームショウ2011セガ公式サイト
第49回アミューズメントマシンショー セガ公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:9月は色々!先行でモジュール情報も~ - 週刊ディーヴァ・ステーション
闘劇2011 THE 9th ARCADIA CUP TOURNAMENT
jubeat copious
ビデオカメラのマイクの改造、本当は自分だって微妙だって思ってたんです。けど、改造前よりはサー音が消えたので 良くはなったかな、って。けどけど、やっぱりいまいちな反応を多数頂きましたので、もう少しがんばってみることにします。
(あれでも1度ひどいことになって あそこまで直した、という経緯があるので、またひどくなったらどうしようって心配なんですが、現実になるとは)
今度はヘッドホンの延長コードをつないで、ピンマイクを外付けする形を試してみました。準備したのはステレオ延長コードとクリップつきミニマイク。どちらも100円ショップで調達しました。白のマイクしかなかったのが残念。パソコンに延長コードとマイクをつないで、ちゃんと音声が取れていることを確認できたら、さあ改造開始。
延長コードをチョッキンと切断。中からは3本の線が。ステレオだからGNDと左右で3本あるのは当然ですが、ビデオカメラはモノラルで2本しかありません。しかも赤、青、金色(?)でどれが どの線なのか?と。テスターで確認するのも面倒だし、とりあえず黒ぽいのはGNDだろうと思ってつないだら、まったく音が取れず。
正解は金色でした。金色をGNDに、赤と青はいっしょにinput側につないだら音が取れました。しかし!なんだこの雑音は。もっとひどくなった。もう何が悪いのかさっぱりだ。外付けもダメなら、あとは多くコメントを寄せられているコンデンサを使う方法しか残ってないです。それもダメだった場合、もうお手上げです。てか、ダメで、改造前の状態に戻したのに、改造前より悪くなっていたらどうしよう、というのが1番怖い。
じゃあ、コンデンサを調達しよう。
(あれでも1度ひどいことになって あそこまで直した、という経緯があるので、またひどくなったらどうしようって心配なんですが、現実になるとは)
今度はヘッドホンの延長コードをつないで、ピンマイクを外付けする形を試してみました。準備したのはステレオ延長コードとクリップつきミニマイク。どちらも100円ショップで調達しました。白のマイクしかなかったのが残念。パソコンに延長コードとマイクをつないで、ちゃんと音声が取れていることを確認できたら、さあ改造開始。
延長コードをチョッキンと切断。中からは3本の線が。ステレオだからGNDと左右で3本あるのは当然ですが、ビデオカメラはモノラルで2本しかありません。しかも赤、青、金色(?)でどれが どの線なのか?と。テスターで確認するのも面倒だし、とりあえず黒ぽいのはGNDだろうと思ってつないだら、まったく音が取れず。
正解は金色でした。金色をGNDに、赤と青はいっしょにinput側につないだら音が取れました。しかし!なんだこの雑音は。もっとひどくなった。もう何が悪いのかさっぱりだ。外付けもダメなら、あとは多くコメントを寄せられているコンデンサを使う方法しか残ってないです。それもダメだった場合、もうお手上げです。てか、ダメで、改造前の状態に戻したのに、改造前より悪くなっていたらどうしよう、というのが1番怖い。
じゃあ、コンデンサを調達しよう。
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言