kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
→元ページ
近所のゲーセンで「ランブルフィッシュ2」が稼動していたので やってみました。
5年位前のゲームかな。1の家庭版を電気屋さんでプレイして、自分には向いてないなと感じてから、2度目のプレイだ。完全初心者だけど、COM最弱3ポイント制に設定されていたので 楽しめました。
カヤというキャラでプレイしました。こういう和の武術系のキャラをどうしても選んでしまいがち。あのレイジングストームみたいな技、ちょっと横のリーチが短いけど、かっこよくて好き。対空とか、飛び道具を打ち消すこともできるんだね。ディフェンス性能高い。ボスまで行って負けた。
ランブルフィッシュ2、おもしろいね。なんで1は家庭版に移植したのに、2はしないんだろう。もったいない。
昨日今日で、ニコ生で「WCG2011 鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」の予選が配信されてました。鉄拳はキャラ多いよねぇ、全然 飛鳥出てこない・・・。
THE RUMBLE FISH 2公式ウェブ
WCG2011日本予選公式サイト | 鉄拳6 BLOODLINE REBELLION 大会概要
WCG2011、鉄拳6・日本予選、ニコニコ動画公式にて完全生中継!! - MASTERCUP
近所のゲーセンで「ランブルフィッシュ2」が稼動していたので やってみました。
5年位前のゲームかな。1の家庭版を電気屋さんでプレイして、自分には向いてないなと感じてから、2度目のプレイだ。完全初心者だけど、COM最弱3ポイント制に設定されていたので 楽しめました。
カヤというキャラでプレイしました。こういう和の武術系のキャラをどうしても選んでしまいがち。あのレイジングストームみたいな技、ちょっと横のリーチが短いけど、かっこよくて好き。対空とか、飛び道具を打ち消すこともできるんだね。ディフェンス性能高い。ボスまで行って負けた。
ランブルフィッシュ2、おもしろいね。なんで1は家庭版に移植したのに、2はしないんだろう。もったいない。
昨日今日で、ニコ生で「WCG2011 鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」の予選が配信されてました。鉄拳はキャラ多いよねぇ、全然 飛鳥出てこない・・・。
THE RUMBLE FISH 2公式ウェブ
WCG2011日本予選公式サイト | 鉄拳6 BLOODLINE REBELLION 大会概要
WCG2011、鉄拳6・日本予選、ニコニコ動画公式にて完全生中継!! - MASTERCUP
PR
交換用のマイクを手に入れたので、ビデオカメラを分解して、交換する作業を進めました。
(1)パカッとまっぷたつに開く
(2)元のマイクを取り除く
(3)GND側に抵抗4.7kΩをつける
(4)+-の線にオスのテストピンをつける
(5)メスのテストピンと買ってきたマイクを配線する
そして動作確認・・・前より雑音がひどくなった\(^o^)/
改造前は「サーーー」だったのが、「キーーー」になって、より耳障りに。どうして?きっとマイクはいいものになったはずだし、抵抗を入れてるから入力のパワーが抑えられるはずなんじゃ・・・。結局、先人の手順をマネしているだけなので、原因を特定するすべが無い状況に。
こうなっては仕方ないので、原因ぽいところを試しながら1つずつ戻ってみようと。シュタインズゲートの展開みたいだ。1つずつ送ったDメールを訂正していくような。
テストピンでつなげられるようにして拡張性を上げようという部分で、電磁波とかが出てよくないのかも、ということで直接つなぎに。でもそれほど改善せず。
配線が長くなるほど電磁波のノイズが乗ってしまうようなので、元の線を直接つないでも、やっぱり改善せず。今日はここまで。
抵抗が入ったことで悪化したとは思えないんですけどねぇ、4.7kって みんなが試されている中でも大きい値だから。まずは、抵抗ありで元のマイクをつないでみよう。それでもダメなら抵抗も外そう。・・・って結局元通りだ。(でも中の磁石を取り除いたから、液晶の開閉で電源をON/OFFされないようにした)
抵抗量が違うとか、コンデンサも挟む必要があるとか、イヤホンジャックをつなげて ピンマイクを使う方法に変更するとか、まだ手はあるものの、どこまで掘り下げるかが・・・。そこまでするなら、もう最初の音質でもデジカメよりマシだったし・・・。
マイクを調達 / kirinrikiのNステ日記~2nd~
ビデオカメラ買ってみた / kirinrikiのNステ日記~2nd~
(1)パカッとまっぷたつに開く
(2)元のマイクを取り除く
(3)GND側に抵抗4.7kΩをつける
(4)+-の線にオスのテストピンをつける
(5)メスのテストピンと買ってきたマイクを配線する
そして動作確認・・・前より雑音がひどくなった\(^o^)/
改造前は「サーーー」だったのが、「キーーー」になって、より耳障りに。どうして?きっとマイクはいいものになったはずだし、抵抗を入れてるから入力のパワーが抑えられるはずなんじゃ・・・。結局、先人の手順をマネしているだけなので、原因を特定するすべが無い状況に。
こうなっては仕方ないので、原因ぽいところを試しながら1つずつ戻ってみようと。シュタインズゲートの展開みたいだ。1つずつ送ったDメールを訂正していくような。
テストピンでつなげられるようにして拡張性を上げようという部分で、電磁波とかが出てよくないのかも、ということで直接つなぎに。でもそれほど改善せず。
配線が長くなるほど電磁波のノイズが乗ってしまうようなので、元の線を直接つないでも、やっぱり改善せず。今日はここまで。
抵抗が入ったことで悪化したとは思えないんですけどねぇ、4.7kって みんなが試されている中でも大きい値だから。まずは、抵抗ありで元のマイクをつないでみよう。それでもダメなら抵抗も外そう。・・・って結局元通りだ。(でも中の磁石を取り除いたから、液晶の開閉で電源をON/OFFされないようにした)
抵抗量が違うとか、コンデンサも挟む必要があるとか、イヤホンジャックをつなげて ピンマイクを使う方法に変更するとか、まだ手はあるものの、どこまで掘り下げるかが・・・。そこまでするなら、もう最初の音質でもデジカメよりマシだったし・・・。
マイクを調達 / kirinrikiのNステ日記~2nd~
ビデオカメラ買ってみた / kirinrikiのNステ日記~2nd~
歌手で声優の坂本真綾さんと声優の鈴村健一さんが、ご結婚されたそうです。突然でビックリした。
お二人で共演されていた作品はこれといって見ていませんでしたが、おめでとうございます。
「ブラック★ロックシューター THE GAME」は、8月25日発売。半年以上前から発売しますよって言われていたので、やっと2週間前まで来た!って感じです。実はその半年前から限定版をAmazonで予約していたのですが、1ヶ月前に迫った時点で状況が変わって 予約を取り消すことにしました。別にBRS熱が冷めたつもりはないのだけれど、冷静には なったというか。あのfigmaを飾れる場所がないし、21%OFFでも8304円は結構負担だったので。発売になったら通常版を買おうと思ってます。
ゲーム版のBRSは坂本さんが声を演じています、というつながりで。
ローソンは、8/16~9/12にエヴァンゲリオンキャンペーンを実施するそうです。15日まではアイマス、その前はけいおんだったかな?秋には初音ミクキャンペーンを実施するというウワサだし、ローソンあざとい。
「レイ派?アスカ派?」って聞かれるとしたら「マリ派です(キリ」と即答します。マリさんのフィギュア、Pontaポイントが300P。1口くらい応募してみようかな。
26日は金曜ロードショーで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が放送予定ですね。
マリさんは坂本さんが声を演じています、というつながりで。
坂本真綾と鈴村健一が結婚 | ニコニコニュース
Amazon.co.jp : 『ブラック★ロックシューター THE GAME ホワイトプレミアムBOX』(限定版:オリジナルフィギュアfigma「WRS」、ブラック★ロックシューターアートワークス、リミテッドサウンドトラック同梱)
ローソンで綾波レイ、真希波マリらのフィギュアが当たる 「エヴァ」キャンペーン開催 | ニコニコニュース
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 - 金曜ロードショー
お二人で共演されていた作品はこれといって見ていませんでしたが、おめでとうございます。
「ブラック★ロックシューター THE GAME」は、8月25日発売。半年以上前から発売しますよって言われていたので、やっと2週間前まで来た!って感じです。実はその半年前から限定版をAmazonで予約していたのですが、1ヶ月前に迫った時点で状況が変わって 予約を取り消すことにしました。別にBRS熱が冷めたつもりはないのだけれど、冷静には なったというか。あのfigmaを飾れる場所がないし、21%OFFでも8304円は結構負担だったので。発売になったら通常版を買おうと思ってます。
ゲーム版のBRSは坂本さんが声を演じています、というつながりで。
ローソンは、8/16~9/12にエヴァンゲリオンキャンペーンを実施するそうです。15日まではアイマス、その前はけいおんだったかな?秋には初音ミクキャンペーンを実施するというウワサだし、ローソンあざとい。
「レイ派?アスカ派?」って聞かれるとしたら「マリ派です(キリ」と即答します。マリさんのフィギュア、Pontaポイントが300P。1口くらい応募してみようかな。
26日は金曜ロードショーで「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」が放送予定ですね。
マリさんは坂本さんが声を演じています、というつながりで。
坂本真綾と鈴村健一が結婚 | ニコニコニュース
Amazon.co.jp : 『ブラック★ロックシューター THE GAME ホワイトプレミアムBOX』(限定版:オリジナルフィギュアfigma「WRS」、ブラック★ロックシューターアートワークス、リミテッドサウンドトラック同梱)
ローソンで綾波レイ、真希波マリらのフィギュアが当たる 「エヴァ」キャンペーン開催 | ニコニコニュース
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 TV版 - 金曜ロードショー
「ハヤテのごとく!!」のマリアさんのフィギュアですね。ハヤテ好きのお友達がいるから、プレゼントしよう♪なので、未開封でキープ。てか、ヒナギクさんのほうが好きだから、そっちが取りたかったけど・・・
白石涼子さんがニコニコ生放送で番組をスタートしましたね。隔週の放送なのかな?次回は8/16(火)、21時よりスタートです。初ゲストで伊藤静さんが出演されるらしい。
「鉄拳タッグトーナメント2」の稼働日は9/14らしい? 風間準の声を能登麻美子さんが演じられるそうですね。メインが飛鳥なので、はじめは準とタッグを組むのが無難かなと・・・
Amazon.co.jp : 『ハヤテのごとく!!★エクストラサマービーチフィギュア★全2種セット★セガ★プライズ
一目涼然☆白石涼子の夏休み! 第3回 - ニコニコ生放送
TEKKEN OFFICIAL :: TEKKEN TAG TOURNAMENT 2
ぷよぷよ!!のガチャポンを見つけました。2回やったら、でかぷよとタイプBが出てきた。ジョイントでつなげられるようになっています。もちろんDS「ぷよぷよ!!」の予約特典のものともつながります。でも でかぷよは、下にしか穴が無いので、必ず1番上にしかつなげられません。
あと、AQドリンク。永久にドリンクを開けるときのパキパキカリカリって感触と音を楽しめるというおもちゃです。まあまあリアルかな。モウチョットガンバローネーって感じ。
「初音ミク Project DIVA Arcade」の「第2回難易度合計コンテスト」は、8/10(水)からスタートしていたんですね。木曜スタートが多いから、11日からだと思ってた。今日は初級をクリアしてきました。「VOiCE(NORMAL)」→「VOiCE(HARD)」→「magnet(NORMAL)」→「ハジメテノオト(HARD)」。金賞の称号は、「ハイビスカス」でした。
VOiCEのNORMALで パーフェクトを取った後、「カンツォーナ」の称号をゲットしました。欲しかったので とてもうれしい。今さっき「水の」のデコレーション称号を買って、「水のカンツォーナ」に設定しました>ARIAラブ♪ wikiを見たら、今ゲットできる最高のランク称号が「アリア」らしい!? 「アリア」すごく欲しい!けど、EX全パフェとかありえん・・・orz
初音ミク Project DIVA Arcade:8月度コンテストは明日より!他 - 週刊ディーヴァ・ステーション
Project DIVA Arcade @ wiki - LEVEL
『初音ミク ドリーミーシアター2nd』専用コントローラが再販売 - 電撃オンライン
さて、お目当てだったコンデンサマイクを買うことができました。一応平日の11時なんだけど、店内ギュウギュウ詰めですね。棚にギッシリ品が並んでいるから、探すのは大変です。
マイクは2個入りで200円。想像以上にちっちゃいです。フリスクの粒くらい? 上手にハンダ付けできるかな? あと、抵抗4.7kΩは100本入りで100円。1本しか使わないけど、まあ100円なら。
お隣の千石電商さんではテストピンと3線が束になってる配線を買いました。これで材料は揃った。
一応改造前の動画を撮影しておいたので、早速始めちゃいましょうか。
秋月電子通商 - 電子部品・半導体 【通販・販売】
ビデオカメラが手に入ったので、次は撮った動画を編集して、ニコニコ動画とかに かっこよく投稿できるようにしなくちゃ!ということで、夏休み初日は動画の編集方法について、いろいろ調べていました。
ビデオカメラで試し撮りしたした動画を使って いろいろ試したところ、「Windowsムービーメーカー」が、無料だし(てか、興味がなくて気付いてなかったけど、インストール済みだったし)、実際に使ってみたら とても分かりやすくて、使い勝手が良かった。でも保存したらwmvファイルが出てきた。これをaviとかmp4に変換すればアップできるのかな。
このビデオカメラ、HDモードだときれいな動画が撮れるけど、サイズが1280×720。16:9なので、4:3のjpeg静止画と混ぜてテスト動画を作ったら、動画部分に緑の帯が入って つぶれた感じに。無加工ならHDモードでいいけど、手を加えるなら4:3のVGAモードを使ったほうがいいみたいですね。
今日は1日中、ニコ生を見ながら、動画編集をいろいろいじっていたので、PCの負荷がハンパないことになってました。お疲れ様です。
夏休み中に、「ビデオカメラのマイクを改造してみた」「DIVAコン作った(作成編)」「DIVAコン作った(DT2ndプレイ)」の動画作成・投稿をどこまでやることができるのでしょうか。普段より、お休みのほうが「あれやりたい、これやりたい」で忙しくなるタイプ。
Windows ムービー メーカー - k本的に無料ソフト・フリーソフト
ビデオカメラで試し撮りしたした動画を使って いろいろ試したところ、「Windowsムービーメーカー」が、無料だし(てか、興味がなくて気付いてなかったけど、インストール済みだったし)、実際に使ってみたら とても分かりやすくて、使い勝手が良かった。でも保存したらwmvファイルが出てきた。これをaviとかmp4に変換すればアップできるのかな。
このビデオカメラ、HDモードだときれいな動画が撮れるけど、サイズが1280×720。16:9なので、4:3のjpeg静止画と混ぜてテスト動画を作ったら、動画部分に緑の帯が入って つぶれた感じに。無加工ならHDモードでいいけど、手を加えるなら4:3のVGAモードを使ったほうがいいみたいですね。
今日は1日中、ニコ生を見ながら、動画編集をいろいろいじっていたので、PCの負荷がハンパないことになってました。お疲れ様です。
夏休み中に、「ビデオカメラのマイクを改造してみた」「DIVAコン作った(作成編)」「DIVAコン作った(DT2ndプレイ)」の動画作成・投稿をどこまでやることができるのでしょうか。普段より、お休みのほうが「あれやりたい、これやりたい」で忙しくなるタイプ。
Windows ムービー メーカー - k本的に無料ソフト・フリーソフト
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言