忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

→元ページ
6/26はメグッポイドが発売されて2週年ということでGUMIさんの生誕2周年記念日。先ほど22:00~23:00までニコ生で放送していました。

改めて見ると、GUMIの容姿がランカ・リーぽいことだけに目が行ってしまうけど、顔が 中の人の中島愛さんにそっくりですね。

GUMIといったら、やっぱりNemさんのGUMIが1番隙かもしれないな。「さよならポラリス」とか「スターマイン」とか。アペンド版が出たら、もっと曲の幅が広がっていくのかな。

もう数時間後には、金曜に収録されたドリームクリエイターが放送されますね。時間的に 毎週録画になって、あとで見るんだけど。昔は「ARIA The NATURAL」がこの時間帯で放送されてたなぁ。

「GUMI生誕2周年×buzzG「祭囃子」発売記念!生誕の祭囃子SP!!」 - ニコニコ生放送
PR
iPhoneアプリの「Sonic 20th Anniversary」を、自分のiPod touchにインストールしました。

ソニック4の1分間体験プレイはちゃんと動いたけど、楽しみにしていた「」を選択するとアプリが落ちるというアクシデント。落ちては起動し直しを3回繰り返してあきらめました。同じ被害に遭われてる人、他にいらっしゃいませんか? 残念すぎる。

ついにiPhoneアプリでもズーキーパーが登場したようです。「ズーキーパーDX Touch Edition」というアプリで、現在セール中につき、450円が230円で購入できるようです。さっそくDLしちゃおうと思いきや、動作環境が「iOS4.1以降のiPhone3GS、iPhone4、iPad、iPod touch第3世代以降」となっています。第2世代のこのiPod touchでは遊べないってことですね、落とす前に調べてよかったです。そして、残念すぎる。てか、ソニックが正常に動かないのも、第3世代以降じゃないからなのでは?

第4世代のiPod touchに買い換えたいと思いつつ、なんか 立体視できる機能が付いたヤツが研究中かもってニュースとか、9月に新しいiPhoneが出るから そのときiPod touchもパワーアップするかもとか、iPod用に貯めてた貯金もニンテンドー3DSで使っちゃうし とか、いろんな理由で後回しに。jubeatだって、買い換えてないからお預けだし・・・

スマートフォンが人気だけど、あくまでケータイとアプリケーション端末は別々という考えは変えない! 電話とメールをするケータイと、いろんなアプリや曲、動画を楽しめるiPod touchを個別に持っていることがステータスだと思うんだ。
結局は、ケータイとして持つには、でかいし、電池持たないし、片手ですばやく操作できる感がないし。ケータイのよさをつぶしているように思うんだ。電話としてのケータイと、ツールとしてのスマフォという、お金持ちな2台持ちができれば1番いいんだけどぉ。

てか、スマートを「痩せてる」って広めたヤツ誰だよ。スマフォのくせにでかくて重いじゃん・・・って思ったり。でも、逆に「スマートフォン」って名付けたほうが悪いのかも。日本の国語辞典では「からだつきや物の形がすらりとして格好がよいさま」となっているようなので(goo辞書より)。

セガ、iPhone/iPod touch「Sonic 20th Anniversary」配信開始。ゲームや「ソニック」の最新ニュースが配信される無料アプリ - GAME Watch
ズーキーパーDX Touch Edition « KITERETSU inc.
4Gamer.net ― 「jubeat plus」先行体験会に新井大樹氏,Sota Fujimori氏,kors k氏,L.E.D.氏が登場。オープニングイベントの模様とインタビューを掲載(jubeat plus)
スマート【smart】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
blog20110625_2「初音ミク Project DIVA ドリーミーシアター」のために作成中の通称DIVAコン。今日はPS3のコントローラとハンダ付けして配線しました。

この前ジョイスティックを作ったときにも使用したHORIのファイティングコマンダー3だったので、すんなり終わる・・・はずだったのに、意外にも手間取った。

配線が終わって動作確認してみたら、はじめは全部ボタンが利いていたのに、突然□ボタンだけ無反応に。いったんハンダ付けしなおしてみたりしたところ、今度はPSボタンとかの中央にあるボタンしか利かなくなって。□ボタンしか いじってないのに。ロボタンめ・・・

散々どこが悪いんだ、と試した結果、ハンダ付け後の基盤のよごれ(?)が原因だったようだ。ティッシュでよく拭いたら、やっと動作が安定しました。接点にフレックスを付けてコテを当てたとき、ジュッって蒸気みたいのがブワッと広がって、それが漏電させてたんじゃないか と思っています。

今日の占いを見たら、「思いどおりにコトが進まずイライラしがち。期待していたものと現実が違うからといってカッとしても仕方ありません。心を落ちつけて、何をすればベストなのか考えましょう。」って書いてあった。ピッタリすぎる。

そんなこともあったけど、ついに実際にPS3と接続して動かせる程度まで こぎつけました。試しにEASYのワールドイズマインをプレイしてみたのだけど・・・なんか反応悪いかも。ボタン4個で支えてるからバランスが悪いのか?安いボタン使ったから連打に弱いのか?固くて押してる感覚が弱いから?
90%完成した状況で、すでに残念なことになってないか? ダメそうなら、いったん完成させてから改良することにしましょう。DT2ndの発売まで、まだ余裕はありそうだし。

初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd 公式サイト
blog20110625_1「初音ミク Project DIVA Arcade」のデコレーション称号が25個追加されました。DIVA.NETにアクセスして、VPで購入することができます。

今回の追加で「闇の」「森の」が追加されたので、この前「追加されたら作れるかも」と言っていた『闇のノクターン』『森のメヌエット』といった「ゼルダの伝説 時のオカリナ」に出てくるオカリナ曲を称号にすることも可能になりましたね。残るは『魂のレクイエム』だけど、まだどっちも登場してないから無理。

ドリームクリエイターなう、でブログ書いてます。ミクさんと藤田さんの合唱、完全同化で さすが中の人だな。「セーガー」のミクさんの声と、話しているときの声も同じだしね。あんなにMacの扱いで手間取ってたのに、尺余るとか

デコレーション称号 追加販売のお知らせ! | 初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
Project DIVA Arcade @ wiki - デコレーション称号
光のプレリュード / kirinrikiのNステ日記~2nd~
ドリームクリエイター - ニコニコチャンネル
ふらちなふわしな (fuwacina) は Twitter を利用しています
blog20110623_3ソニック・ザ・ヘッジホッグ20周年で、ゲームセンターのプライズに「ソニック・ザ・ヘッジホッグ プレミアムフィギュア」が入荷されてました。挑戦して、見事ゲットしてきましたよ♪ スーパーボールの上のプレートをずらして落とすタイプ。2000円ちょっとかかってもうた~

全高約18cmとおおきめで立派なフィギュア。針の先端もとがってて痛いくらいです。土台がミラー的なのも高級感をかもし出しています。

ついでにソニックネタをあと2つ。
iPhoneアプリで「Sonic 20th Anniversary」が登場しました。無料ということでさっそくDL。でも まだiPod touchと接続してインストールしてないから まだ未プレイです。「そにっく・ざ・スケッチほっぐ」、懐かしいねぇ。メガドライブ版の説明書はこのタッチのイラストで、ステージの紹介とかが描かれていたんですよ。1,2,3,ソニック&ナックルズと、すべてMD版で所持してます!

ソニック1,2の初のサントラ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 1&2 オリジナルサウンドトラック」が夏に発売予定らしいです。詳細は未定ですが、これは絶対買う! ソニックのBGMは、ドリカムの中村さんが手がけているというのは、攻略本にもインタビュー記事が掲載されていたりして、結構有名な話。今でもゲーセンのUFOキャッチャーから聞こえてくることがあって、聞いたら「あっ、これってソニックのBGMだったんだ」って思うはず。

セガプライズ公式サイト[ソニック・ザ・ヘッジホッグ]特集ページ
セガ、iPhone/iPod touch「Sonic 20th Anniversary」配信開始。ゲームや「ソニック」の最新ニュースが配信される無料アプリ - GAME Watch
ついにCD化!ドリカム中村氏が手掛ける「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 1&2」サントラ発売決定 | インサイド (その他、全般のニュース)
→元ページ
「初音ミク Project DIVA」の「Ver2.5」と「ドリーミーシアター2nd」の新情報が解禁です。今日発売の週刊ファミ通にも掲載されていて 買ってみました。

Ver2.5の新モジュール、とってもいい感じですね。まずは「ソニックスタイル」。生誕20周年を迎えたソニックとのコラボモジュールです。火曜発売の週刊アスキーでも表紙で公開されていたけど、表紙だけで記事は無かったので買わなかった。「レーシングミク2001ver.」が追加されるなら「レーシングミク2010ver.」も当然追加されますよね、こっちのほうが好き。しかもリン、ルカ、メイコ姉さんまで!

ドリーミーシアター2ndには、前作のドリーミーシアター(1st)に収録されていた曲もすべて登場するそうです。これはうれしい! DIVAコンを作ってる甲斐がある(となると、もう1stは起動する意味がなるなるな) でも譜面は、PSPの2ndに収録されてない曲だと、同時押し・長押しのない1stのものになるんじゃないかと予測される。やっぱり「桜ノ雨」はないのか。あと、Ver2.5とはリンクできるのか?も気になるところ。

『初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd』最新情報を公開! - 週刊ディーヴァ・ステーション
「初音ミク -Project DIVA- Ver2.5(仮)」続報!コラボモジュール盛りだくさん! - 週刊ディーヴァ・ステーション
ソニック生誕20周年記念「週刊アスキー」表紙にソニック&ソニックミクさん! - 週刊ディーヴァ・ステーション
【ファミWeb】週刊ファミ通Webサイト
blog20110623_2「初音ミク Project DIVA Arcade」稼動1周年おめでとうございます。今日から「Innocene」を含めて4曲が追加です。

さっそく帰りにやってきましたよ。この前 予告のとおり、「Innocence」をEASY→NORMAL→HARD→EXTREMEの順番で挑戦してみました。EASYはパーフェクト取ったけど、NORMAL/HARDは SAFEが出てパフェを逃しました。EXは中盤が少し乱れてスタンダードクリア。難易度は低めなので、数回やり込めばEXでもパフェを狙えるかも。

DIVAレコードで、1つの曲を4つの難易度をプレイすると「オールラウンダー」が解放されます。今日Innocenceの4つの難易度を挑戦したことで解放されました。あと、EXを始めるときに雪ミクさんからデフォルトミクさんに戻してみたので、「気分転換?」も解放されました。同じ楽曲を モジュールを変えてプレイするだけで解放されて、しかも報酬としてデコ称号の「魅惑の」がゲットできちゃいます。

そういえば、PS3で2011春に配信予定だった「スペースチャンネル5パート2」の配信日が、しれっと夏に延期されてますね。まぁ、PSNがいろいろあったし・・・というのが関係あるか知らないけど。

初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:明日は新曲解禁&フェスタ開催! - 週刊ディーヴァ・ステーション
セガ・ドリームキャスト復刻プロジェクト|スペースチャンネル5 パート2
【ProjectDIVA Arcade】Innocence【HARD 初見 PERFECT/EXTREME 初見 PERFECT】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
<< 前のページ 次のページ >>
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]