忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニンテンドー3DSが本格始動って感じですね。6/7から「ニンテンドーeショップ」がオープンして、3DSのDL用ゲーム、ゲームボーイのバーチャルコンソール、新作ゲームのCMが利用できるようになったり、インターネットブラウザが利用できるようになったり、DSiから3DSへのお引越しが可能になります。

ゲームボーイのバーチャルコンソールを待っていた人は多いんじゃないですか? 自分もそうです。まずは「スーパーマリオランド」「星のカービィ」などが登場予定です。ゼルダはまだですね。はっきりとした白黒ではなく、GBを忠実に再現した黄緑ぽいグラフィックにしているそうです。

DSiからの引越しも重要ですね。これができないせいで、買うのをためらっていた人もいるかもしれませんからね。

7/31までの期間中、「3Dクラシックス エキサイトバイク」が、無料でダウンロードできるキャンペーンを実施するそうです。ファミコンのグラフィックなのに、16:9の画面で立体的に見えちゃうわけですね。もちろんエディットモードも搭載されていて、オリジナルのコースを作ることもできるそうです。

ゼルダの伝説も発売間近だし、だいぶ「3DS買ってもいいかな」って雰囲気になってきた♪ 意外にどこいっても在庫があって、正直盛り上がってる感がなかったですからね。

ニンテンドー3DS|ニンテンドー3DSでできることが、増えます。|Nintendo
任天堂、「ニンテンドーeショップ」の情報を公開。DSi/LLからの3DSへのソフト・データの引っ越しについても明らかに - GAME Watch
Amazon.co.jp : ニンテンドー3DS アクアブルー
PR
→元ページ
やっと「初音ミク Project DIVA Arcade」が、ver.A REVISION1になってから、プレイすることができました。

今日はコンテストモードの初級をプレイ。ツイッターでも告知されていたように コンテストの下に「終了しました」と表示されていますが、問題なくプレイできます。まず1回目は、「ほしをつくるひと」「マスターオブパペッツ」。2回目は「promise」「So much loving you★ -DIVA Edit-」。3曲は初プレイだけど、もちろん初級なので 無事 金賞まで行きました。初級の金報酬でゲットできる称号は「アイリス」。

ちなみに1曲だけ新曲じゃない「promise」をやったのは、前の人がプレイしていて、「そういえば楽曲別モジュール、設定したばっかだった」と思い出したから。ボーカル1を「亞北ネル」、ボーカル2を「ボーカル」にしてみました。サイドテールデュエットです。「So much loving you★ -DIVA Edit-」は、衣装1を「ボーカル」、衣装2を「ナチュラル」にしてみました。あとの新曲2曲は今度。コンテストの中級は得意な曲で無難にクリアしておこう。

「DIVAレコード」という機能が追加されました。ある条件を満たすと、「???」が解除されて報酬がもらえるそうです。スマブラのお知らせとか、PS3のトロフィー的なものですね。今日のプレイでは1つも開放されませんでした。wikiによると、報酬はVPだけでなく、デコ称号も用意されているらしい。そんなに難しい条件じゃないので、今度狙ってみよう。

初音ミク Project DIVA Arcade:明日より5月度コンテスト! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:「DIVAレコード」登場! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Project DIVA Arcade @ wiki - DIVAレコード
→元ページ
40mPさんが、歌い手のシャノさんとご結婚されたそうです。また、もうすぐパパになるということもご報告されています。おめでとうございます!

シャノさんは、これがきっかけで知りましたが、とってもいい感じですねぇ。「Life size」は、即マイリスでした。40mPさんの曲は、「ボーカロイドだから」という枠に囚われない 普通に良い曲がたくさんなので、人間の生声で歌われても その人の歌い方のよさが表現される、っていうか。

今日はご祝儀ということで(?)、7/20に発売予定の40mPさんのアルバム「小さな自分と大きな世界」を予約してきました。でもご祝儀って奇数の額にするんだっけ?でもアルバムは2000円で、「2」=「夫婦、ペア」の意味で取られるのでOKらしい。とまぁ、後づけなので、本気でそういう意味で予約しに行ったわけじゃないですけどね。

初音ミクみく 祝!「40mP」氏から歌い手「シャノ」さんとの結婚&おめでた報告
初音ミクみく 「小さな自分と大きな世界」(40mP Feat.初音ミク)の告知動画が公開
小さな自分と大きな世界 40mP feat.初音ミク
Amazon.co.jp : 小さな自分と大きな世界 ジャケットイラスト:ぎた(guitar)【数量限定「初音ミク・40mm定規」ストラップ付き】
Amazon.co.jp : LIFE SIZE NOTE -40mP-
blog20110530_2まさか月曜に新システムが追加されるとは不意を突かれました。「ぷちっと★ロックシューター」に、「ガチャガチャシステム」が実装されました。

1回200ニコポで、ガチャ限定でゲットできるアイテムがランダムに1つ手に入ります。200ニコポは200円。また、10回プレイするごとに1回無料プレイが可能になります。

初回は1回無料! やって損は無いので、さっそくやってみました。ゲットしたのは「ブラックマタギの足」。うーん、足だけだと微妙?

ブラック★マタギさん、かわいいなぁ。ぶっちゃけ、今知ったキャラクターですけど。できることならブラックマタギさんコンプリートしたい♪ けど、今ゲットした「足」を除いてもあと6つもある。すっごく運が良くてストレートで引き当てても、6×200ニコポ=1200円もかかるし・・・。髪とヘッドホンだけでも・・・。

[JRPG NEWS] 【ぷちっと★ロックシューター】ガチャガチャシステム実装のお知らせ! | JRPG.jp
「ブラック★マタギさん」/「huke」のイラスト [pixiv]
blog20110530_1今日こそは、と帰りにゲームセンターへ。やっぱりDIVAは列になってました。2人待ちだったら並んででもプレイしようと思ったのに、まんまと3人並んでました。丸1週間プレイできず、DIVA不足ですよ。コンテストモードが6/5までだから、新曲よりもコンテスト優先で プレイしに行ったほうが良さそうだな。追加曲は あとから好きなだけ選択できるんだし。

でも悪いことばかりじゃなかったです。UFOあらかるとに「ぼーかろいど みんなのうた ラバーストラップ」が入荷されていました。ミクとルカとリン・レンの3種類があって、ミクさんをゲットしてきました。DIVAはプレイできなかったけど、違う形でボーカロイド成分を摂取できた♪

「ぼーかろいど みんなのうた」のアルバムは、つい先週 TSUTAYAでレンタルしてました。収録曲でDIVAに出てくるのは「トエト」だけ? でも追加ソフトだから、そういう感覚ないよね、自分もプレイしたことないし。第一、トエトのモジュールとかもないしなぁ。「子猫のパヤパヤ」は、企画には挙がってたけど2ndに入らなかった、って「ペリコ・スペースシッパー」の投稿者コメントで嘆いてますね。ver2.5に収録されるといいね。

ルカは幼稚園児よりも先生のほうが似合いそうだよね。だってロリコn(ry
弟、妹がいると、あんまり“そっちの気”とかは出てこないんじゃないかなぁ、とか思ったり。

初音ミクみく 「ぼーかろいど みんなのうた ラバーストラップ」(全3種)が出たらしい件
Amazon.co.jp : ぼーかろいど みんなのうた ラバーストラップ 全3種セット
Amazon.co.jp : ぼーかろいど みんなのうた
【Project DIVA】 トエト PERFECT 【もっとおかわり】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
「ちびミクさん0491」/「みなみ@ツイッター始めました」のイラスト [pixiv]
ギガジンで「スターウォーズなどにインスパイアされたホンダのかっこよすぎるチョッパーバイク「Honda Chopper」」という記事を見かけました。

先週の「ファイアーボール チャーミング」で、ドロッセルお嬢様が乗っていたあのバイクを思い出した。てか、ディズニーだから、あっちはトロンからの引用かな? 前のツインテールのほうが好きだけど、こういうスピード感のある乗り物に乗ってるときは、今のフォームのほうが合うね。

だいぶ昔に ドラえもんで、傾きを変えてしまうステッキが ひみつ道具で出てきたことを思い出した。傾けたい角度に対して垂直になるようにステッキを立てて、上のボタンを押すと、ボタンを押した人だけその角度に傾いて感じるというステッキ。そもそもどんなきっかけで出てきたのか忘れたし、結局いたずらして のび太がひどい目にあうオチだけは覚えているのだけど。ということを、ファイアーボールのオチで思い出した。

セグウェイとか、トヨタのwingletとか、ここんところ話を聞かないけど、開発とかは進められているのだろうか。結構、本気で欲しいとか思うんだけどね。

ところで、シュタインズゲートは、やっぱりルカ子は男の娘のままでした、ってオチだったのか? ちゃんとした確認を取ってないから、絶壁だけど性別は・・・みたいなことは。

スターウォーズなどにインスパイアされたホンダのかっこよすぎるチョッパーバイク「Honda Chopper」 - GIGAZINE
ファイアボール チャーミング | ディズニー・チャンネル
→元ページ
今日はNHKのラジオで「エレうた!」が放送された日。

断固として「ボーカロイド」とは言わないエレうた。番組内ではあくまで「音声合成ソフト」です。
クリプトンのページを見たら、「VOCALOIDはヤマハ(株)の登録商標です」と書かれてました。インターネット社が「VOCALOID 2ソフト」として、メグッポイドとかを販売しているのは、クリプトン社からの承諾を得ているから 商品名としてその言葉を使えるのか? という大人の事情はよく分からない。

今日は重音テトの「おちゃめ機能」もかかって、中の人の小山乃舞世とも電話でトークしてましたね。しかしトークの途中で緊急地震速報。大型地震の予報なのに、結局 震度3程度で、そのまま11時をまわって、番組の最後がつぶれちゃった。

てか、エレうたって地震に運がないよね。過去に「ver0.1」「第1回」の放送があったけど、毎回途中に地震速報が入ってトークがつぶされてるような。しかも曲中ではなく、トーク中というのがポイント。曲だったら 後でタイトルから検索してニコ動で聞きなおせるのに、トークだと どうしようもなく。

初回放送でゲストだった藤田咲さんも自己紹介がつぶれて、ボカロを知らない人からしたら「ゲストの人って何だったの?」のまま番組終わってるし、今日は最後がつぶれてるから次回放送日が告知されてないし。ちなみに公式サイトによれば6/25の10:15~11:00のようです。

初音ミクみく 明日は「エレうた!」の第1回目の再放送と第2回目の放送日らしい件
NHK エレうた!
<< 前のページ 次のページ >>
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]