kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新宿のヨドバシカメラまで行ってきました。「マッハフェニックスボディー」単品と、「パッドタイプコア」+「プラスティックベアリング」に「特製スーパーレベル認定カード」も付いた「ハイパークラスター PBパッド マッハフェニックス」セットが発売されまして、とりあえずボディー単品を購入。400円でした。
既存のループボディーよりも軽量化され、よりルーピング向きになりました、ということですが、幾分は軽くなったような気がします。実際の重量が公表されておらず、自分も(面倒なので)まだ計測はしていませんが、持ってみて感じるほどの差はない程度。そもそも重いのはコアのほうなので、そっちをなんとか軽量化できないことにはボディーだけの減量はあまり効果がないんじゃないかと。
使い心地では、「パッドタイプコア」+「メタルベアリング」+「プラスティックスペーサー」の「MBS1パッドループMP ルーピングレベル7」で試したところ、レベル7のわりにはちゃんと引かないと戻ってこないループですが、コントロール性自体は良いです。投げ下ろしたときのずっしり感は、「まだ重すぎる」と感じずにいられません。それでいて、アラウンドザワールドが1周が限界というスリープ力の無さ。残念ながら、いまひとつ。スタータイプコアにして、多少スリープ両立の組み合わせにしたほうが、バランスはよくなるかもしれない。
ひたすら「今後に期待」と言うしかない。
ハイパーヨーヨー | プロジェクトC
Amazon.co.jp : ハイパーヨーヨー ハイパークラスター PBパッドループ マッハフェニックス
Amazon.co.jp : ハイパーヨーヨー ハイパークラスター マッハフェニックスボディー
PR
ヨーヨージャムから久々のルーピングヨーヨーが登場するそうです。名前は「Unleashed」。ショップによって読み方が微妙に違うので、ここでは英訳サイトのカタカナ読み「アンリーシュド」で統一します。日本語の意味としては、「発散させる」など。
ヨーヨージャムのルーピングヨーヨーといえば、カマイタチ、レリック、サンセットトラジェクトリーなどがありましたが、ここ最近はどのショップをチェックしても売り切れていました。スターバースト搭載のサンセットトラジェクトリーが出るというウワサがありましたが、本当に出ましたね。今までレスポンスにはOリングというゴム製の小さいリングが使われてきましたが、クセが強くて好き嫌いが分かれると定評があり、ついにレイダーやLOOP900と同じスターバーストに変更されました。
サンセットトラジェクトリーを使ってみたいと思った頃には入手できなくなってしまったので、Oリングの使い心地を知らないのに言うのもなんですが、レイダーと同じスターバーストにしちゃうと ルーピングヨーヨーの特徴にほとんど差がなくなってきてる感じが。ルーピングヨーヨーの特徴・性能は飽和状態で、もはや使う人の若干の好み・腕次第に?
アンリューシュドもぜひ使ってみたいところですが、逆にOリングのサンセットトラジェクトリーも使ってみたかったなぁ、と。もう生産されないのだろうか。残念だ。
最近はレイダーEXで安定してます。けどやっぱり軽いスピードビートルも、スリープ力は物足りないものの、ループのコントロールがしやすくて好き。LOOP900は、あんだけ期待してたのに、まあまあって評価です。スターが大きいところが減点対象。
アンリーシュト - 入荷予定 - 新商品・新入荷 - Yo-Yo Store REWIND
- ハイパーヨーヨーオフィシャル認定店 ヨーヨーアイランド
【楽天市場】ヨーヨージャムサンセットトラジェクトリーNXG/SUNSET TRAJECTORY:ヨーヨーショップ スピンギア
Amazon.co.jp : ハイパーヨーヨー ハイパークラスター PBパッドループ マッハフェニックス
yoyonews.jp / ヨーヨーニュース – ヨーヨー情報専門ニュースサイト
ヨーヨージャムのルーピングヨーヨーといえば、カマイタチ、レリック、サンセットトラジェクトリーなどがありましたが、ここ最近はどのショップをチェックしても売り切れていました。スターバースト搭載のサンセットトラジェクトリーが出るというウワサがありましたが、本当に出ましたね。今までレスポンスにはOリングというゴム製の小さいリングが使われてきましたが、クセが強くて好き嫌いが分かれると定評があり、ついにレイダーやLOOP900と同じスターバーストに変更されました。
サンセットトラジェクトリーを使ってみたいと思った頃には入手できなくなってしまったので、Oリングの使い心地を知らないのに言うのもなんですが、レイダーと同じスターバーストにしちゃうと ルーピングヨーヨーの特徴にほとんど差がなくなってきてる感じが。ルーピングヨーヨーの特徴・性能は飽和状態で、もはや使う人の若干の好み・腕次第に?
アンリューシュドもぜひ使ってみたいところですが、逆にOリングのサンセットトラジェクトリーも使ってみたかったなぁ、と。もう生産されないのだろうか。残念だ。
最近はレイダーEXで安定してます。けどやっぱり軽いスピードビートルも、スリープ力は物足りないものの、ループのコントロールがしやすくて好き。LOOP900は、あんだけ期待してたのに、まあまあって評価です。スターが大きいところが減点対象。
アンリーシュト - 入荷予定 - 新商品・新入荷 - Yo-Yo Store REWIND
- ハイパーヨーヨーオフィシャル認定店 ヨーヨーアイランド
【楽天市場】ヨーヨージャムサンセットトラジェクトリーNXG/SUNSET TRAJECTORY:ヨーヨーショップ スピンギア
Amazon.co.jp : ハイパーヨーヨー ハイパークラスター PBパッドループ マッハフェニックス
yoyonews.jp / ヨーヨーニュース – ヨーヨー情報専門ニュースサイト
→元ページ
家族でテレビを見ているときに1つの疑問が。
「ACのエグザイルの次に出てくる人って誰?」
メガネをかけたスーツの人。プロデューサとかマネージャーみたいな人かな?って感じで、誰だか判らなかったので・・・google先生!
やっぱり「だれ?」って人はたくさんいらっしゃるようで・・・。結局、m-floのVERBALさんだということが判明しました。うーん、答えを聞いても「あっ、そうですか・・・」って感じに。あんまりテレビに出てくるような国民的タイプのアーティストさんじゃないしねぇ。「ほら、あの歌の人だよ」とも説明しにくいという、面倒な・・・。けど、「あんまり知られてないからACのCM出なくていいよ」なんて、人の善意を無駄にするようなこと、決して口にしては・・・。
googleで調べ終わって スッキリした後に、ラジオでCMが。ラジオのCMではちゃんと自己紹介してからコメントに入るので、これ聞けてたら わざわざぐぐらなくてもよかったのに。
最近、まったく「えーしー」って聞かなくなりましたね。あんだけしつこく聞いていた「えーしー」をまったく耳にしないと、逆に違和感を感じ始めてくるというか、なんか締りがないというか。
ACジャパン
【東日本大震災】「CM自粛」でテレビ各局打撃 「減収額10億円台後半」の局も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
【AC】いろんなCMの最後にACを付けるとこうなる ‐ ニコニコ動画(原宿)
家族でテレビを見ているときに1つの疑問が。
「ACのエグザイルの次に出てくる人って誰?」
メガネをかけたスーツの人。プロデューサとかマネージャーみたいな人かな?って感じで、誰だか判らなかったので・・・google先生!
やっぱり「だれ?」って人はたくさんいらっしゃるようで・・・。結局、m-floのVERBALさんだということが判明しました。うーん、答えを聞いても「あっ、そうですか・・・」って感じに。あんまりテレビに出てくるような国民的タイプのアーティストさんじゃないしねぇ。「ほら、あの歌の人だよ」とも説明しにくいという、面倒な・・・。けど、「あんまり知られてないからACのCM出なくていいよ」なんて、人の善意を無駄にするようなこと、決して口にしては・・・。
googleで調べ終わって スッキリした後に、ラジオでCMが。ラジオのCMではちゃんと自己紹介してからコメントに入るので、これ聞けてたら わざわざぐぐらなくてもよかったのに。
最近、まったく「えーしー」って聞かなくなりましたね。あんだけしつこく聞いていた「えーしー」をまったく耳にしないと、逆に違和感を感じ始めてくるというか、なんか締りがないというか。
ACジャパン
【東日本大震災】「CM自粛」でテレビ各局打撃 「減収額10億円台後半」の局も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
【AC】いろんなCMの最後にACを付けるとこうなる ‐ ニコニコ動画(原宿)
→元ページ
春から始まった「シュタインズ・ゲート」というアニメを見てみた。
キャラクターデザインを、「ブラック★ロックシューター」を描いた「huke」さんが担当した作品だと聞いて、見始めました。hukeさんの あのザラツキのある画風とか眼力とか素敵。ちなみに読み方は「フケ」さんです。まさかのローマ字読み。
まったくの初見でゲームがあったことも知らなかったので、全然ストーリーに付いていけない感じ。複雑な展開になりそうですね。とりあえず今週の2話目で主要キャラの紹介が済んだってところでしょうか。
どうでもいいですが、我が家だと地デジ化されてからTOKYO MXとtvkが受信できるようになったので、TOKYO MXのほうが2日早く見られる。けど、結局 録り溜めた番組を土曜の夜中にまとめて片付けるので、tvkで見ても同じだね、という話。
ラジオ会館が7月で一時閉館される? というニュースをちょうど見かけて、「シュタインズ・ゲートで出てきた建物だ、ほんとにあるんだ」とか思ったり。ごめんなさい、秋葉原は用がなければ普段行かないので、そういうの 全然知らないんです。アニメ効果で盛り上がりそうなのに、一時閉館でももったいないですね。・・・で、結局 ラジオ会館がどんなところなのかな?
想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイト
STEINS;GATE公式サイト TVアニメ化決定!—新たな“運命石の扉”が開く—
hukeとは (フケとは) - ニコニコ大百科
秋葉原歩行者天国再開前日と当日の様子をレポート、ラジオ会館は7月で一時閉館へ - GIGAZINE
春から始まった「シュタインズ・ゲート」というアニメを見てみた。
キャラクターデザインを、「ブラック★ロックシューター」を描いた「huke」さんが担当した作品だと聞いて、見始めました。hukeさんの あのザラツキのある画風とか眼力とか素敵。ちなみに読み方は「フケ」さんです。まさかのローマ字読み。
まったくの初見でゲームがあったことも知らなかったので、全然ストーリーに付いていけない感じ。複雑な展開になりそうですね。とりあえず今週の2話目で主要キャラの紹介が済んだってところでしょうか。
どうでもいいですが、我が家だと地デジ化されてからTOKYO MXとtvkが受信できるようになったので、TOKYO MXのほうが2日早く見られる。けど、結局 録り溜めた番組を土曜の夜中にまとめて片付けるので、tvkで見ても同じだね、という話。
ラジオ会館が7月で一時閉館される? というニュースをちょうど見かけて、「シュタインズ・ゲートで出てきた建物だ、ほんとにあるんだ」とか思ったり。ごめんなさい、秋葉原は用がなければ普段行かないので、そういうの 全然知らないんです。アニメ効果で盛り上がりそうなのに、一時閉館でももったいないですね。・・・で、結局 ラジオ会館がどんなところなのかな?
想定科学ADV『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』公式Webサイト
STEINS;GATE公式サイト TVアニメ化決定!—新たな“運命石の扉”が開く—
hukeとは (フケとは) - ニコニコ大百科
秋葉原歩行者天国再開前日と当日の様子をレポート、ラジオ会館は7月で一時閉館へ - GIGAZINE
「ぷちっと★ロックシューター」で、ここ最近ピンクのモンスターの目撃報告が多数上がっている模様です。
公式の発表・告知がなく、隠し要素なのか、解禁前のイベントがバグって有効化されてるのか、今のところ詳しいことが分かっていない状態です。
ただし、今上がっている情報によれば、「ピンクビブリス」、「ピンクドゥータ」、「ピンクビブロス」の3匹が低確率で登場し、倒せば100%アイテムを落とすらしい。手に入るアイテムは「ショートの髪」「ロングの髪(ストレート)」「ロングの髪(ウェーブ)」と、どれも このピンクモンスターを倒さないとゲットできないものばかり。
ぜひ出会って、アイテムをゲットしたい! ・・・のですが、肝心の出現条件がいまいちハッキリしていなくて。wikiのコメントを見てもフワフワしてる感じ。今は運に任せて、ひたすらモンスター狩りするしかなさそうだ。ちょうど今は「降灰した古代都市」でレベル30になるまで経験値稼ぎ中。出て来いピンクドゥータ。
ぷちっと★ロックシューター - ニコニコアプリ
ぷちっと★ロックシューター @Wiki - 突如現れたピンクモンスター
公式の発表・告知がなく、隠し要素なのか、解禁前のイベントがバグって有効化されてるのか、今のところ詳しいことが分かっていない状態です。
ただし、今上がっている情報によれば、「ピンクビブリス」、「ピンクドゥータ」、「ピンクビブロス」の3匹が低確率で登場し、倒せば100%アイテムを落とすらしい。手に入るアイテムは「ショートの髪」「ロングの髪(ストレート)」「ロングの髪(ウェーブ)」と、どれも このピンクモンスターを倒さないとゲットできないものばかり。
ぜひ出会って、アイテムをゲットしたい! ・・・のですが、肝心の出現条件がいまいちハッキリしていなくて。wikiのコメントを見てもフワフワしてる感じ。今は運に任せて、ひたすらモンスター狩りするしかなさそうだ。ちょうど今は「降灰した古代都市」でレベル30になるまで経験値稼ぎ中。出て来いピンクドゥータ。
ぷちっと★ロックシューター - ニコニコアプリ
ぷちっと★ロックシューター @Wiki - 突如現れたピンクモンスター
→元ページ
HORIさんでプレオーダーを受付中だった「初音ミク Project DIVA ドリーミーシアター 2nd」向けの本格的な専用コントローラが、正式に製品化決定したそうです。どうやら、プレオーダーの注文数が無事ノルマ達成したようですね。
ブラック系のアーケード筐体をイメージしたデザインでしたが、今回正式に販売されることが決まり イメージチェンジ。アーケード筐体をデザインされたTripshotsさんが このコントローラのデザインも担当しているそうで、一変してホワイトになりました。でもこれも いまのところ仮イメージであり、2011年夏までに まだまだ変更される可能性があります。
プレオーダーに申し込まなかった人でも、正式注文に申し込むことができます。ただし、注文数が多い場合はプレオーダーをした人が優先的に早く届けられるそうです。また、このDIVAコンは完全受注生産。HORIさんへ注文しないと買うことはできません。あと、お支払い方法は銀行振り込みかウェブマネーのみで、5/16までに事前振込みが必要。受注生産ということもあり、お支払い後のキャンセル時にキャンセル料がかかるので注意。
・・・と、DIVAコンを買うための注意事項を確認したのはいいものの、やっぱりあのサイズ、価格は無理orz
中の人(1号)さんのツイートを見ると、4/28にはなんか新情報がありそうな暗示。次のArcadeの大幅アップデート? それともまったく別の急展開?
「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮 )専用コントローラ」発売決定! - 週刊ディーヴァ・ステーション
HORI - 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」商品化決定のお知らせ及び正式注文のご案内
HORI、「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」製品化決定! 5月9日まで正式注文受付中 - GAME Watch
Twitter / 中の人(1号): 壁|-`).。oO(今さら新情報が下旬になりますなん ...
HORIさんでプレオーダーを受付中だった「初音ミク Project DIVA ドリーミーシアター 2nd」向けの本格的な専用コントローラが、正式に製品化決定したそうです。どうやら、プレオーダーの注文数が無事ノルマ達成したようですね。
ブラック系のアーケード筐体をイメージしたデザインでしたが、今回正式に販売されることが決まり イメージチェンジ。アーケード筐体をデザインされたTripshotsさんが このコントローラのデザインも担当しているそうで、一変してホワイトになりました。でもこれも いまのところ仮イメージであり、2011年夏までに まだまだ変更される可能性があります。
プレオーダーに申し込まなかった人でも、正式注文に申し込むことができます。ただし、注文数が多い場合はプレオーダーをした人が優先的に早く届けられるそうです。また、このDIVAコンは完全受注生産。HORIさんへ注文しないと買うことはできません。あと、お支払い方法は銀行振り込みかウェブマネーのみで、5/16までに事前振込みが必要。受注生産ということもあり、お支払い後のキャンセル時にキャンセル料がかかるので注意。
・・・と、DIVAコンを買うための注意事項を確認したのはいいものの、やっぱりあのサイズ、価格は無理orz
中の人(1号)さんのツイートを見ると、4/28にはなんか新情報がありそうな暗示。次のArcadeの大幅アップデート? それともまったく別の急展開?
「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮 )専用コントローラ」発売決定! - 週刊ディーヴァ・ステーション
HORI - 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」商品化決定のお知らせ及び正式注文のご案内
HORI、「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」製品化決定! 5月9日まで正式注文受付中 - GAME Watch
Twitter / 中の人(1号): 壁|-`).。oO(今さら新情報が下旬になりますなん ...
200円1回、500円3回。1回目の200円で取れず、次に500円を入れたら1回で見事ゲットできました。つまり2回目なので400円。ご覧の通り、マリさんです。残りの2回分でアスカさんも狙いましたが、そっちは残念ながら取れませんでした。勝因は、カゴが固定されていて揺れなかったところ。このマシンは、カゴが揺れてなくて、ツメを景品の頭を滑らせるように合わせれば、比較的イケる。
取っておいて言うのもなんですが、そこまでエヴァは好きなわけでも。取れそうだからやってみたら案の定という運びで。でも強いて言うなら、アスカ、レイより、断然マリさんが好きだな。赤いメガネ、ツインテール、黒タイツ、ネクタイ、チェックのミニスカート・・・ポイントを押さえすぎでしょ、あざといわぁ~。てか、Lat式ミクさんと条件が揃ってる♪
Amazon.co.jp : ヱヴァンゲリヲン新劇場版 プレミアムフィギュア Vol.3 式波・アスカ・ラングレー / 真希波・マリ・イラストリアス 全2種セット
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 PMフィギュアVol.3『通販/ふむおでポン』
UFO COLON - セガプライズ公式サイト
あざといなさすがLat式あざといとは (アザトイナサスガラトシキアザトイとは) - ニコニコ大百科
Amazon.co.jp : 初音ミク Lat式Ver. (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言