kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここまでの道のりは本当に長かった。最初にバイブしてないと気付いたのが11月に入ってから。「あれ?そういえばアラームとかメール受信で震えてない」って。よく見るとイヤホンジャックのところが3mmくらい奥に押し込まれていて、どうやら落としたときに、挿していたイヤホンジャックのキャップで押し込まれてしまったみたい?
ちょっと経ってからソフトバンクショップへ。確かにバイブが動いてないですねー、って確認してもらうも、代替機がなくて修理を受け付けられないとのこと。代替機の予約をして、連絡が来るのを待つことに。
待つこと2か月。まったく連絡がないので、ちょっと文句を言うくらいの気分で様子を聞いてみることに。
聞いてみると「昨日入荷されたので受け付けられる」との返答。えーー?何それ。じゃあ、なぜ昨日連絡しなかった。絶対に都合よく誤魔化されてるわ。「今日入荷しました」だと嘘っぽいし、正直に「連絡してませんでした」とも言えないだろうし。
だがしかし、契約者が親で 委任状があっても親の身分証明がないと受け付けられないという面倒な状況で 出直すことに。家族割のまま契約者を自分に変えた方がいいかも。
1週間後に親を連れて、やっと修理を受け付けてもらいました。そのときに受け取った代替機はまさかのピンク。でも、案外気に入ってたり。自分で買うときに自分から選べる色じゃないしね。元々、ホワイトに桜の蒔絵シールを貼っていたから、そんなに変わんないっていうのもあるし。
修理を出して1週間後、もう修理が完了したとのメールが。早い!代替機に2か月待たされたのに、修理は1週間で終わるという。受け取りは契約者じゃなくても大丈夫。
保障に入ってたので、修理は無償です。メーカー修理コメントには「バイブレーターを交換した」と書いてありましたが、詳しいことは分からず。でも、イヤホンジャックが元の深さに戻ってたので、きっと予想通り。イヤホンキャップを付けるとかえって事故を起こしやすいので、あえて付けないほうがいいかも。今後のスマホではこういう事故が起こりにくい構造にしていただきたい。いや、1番問題なのは、代替機に2か月待たされたことだ。バイブのないスマホに慣れかけてましたよ。
直ったので、とりあえず一件落着としよう。
ケータイが震えない / kirinrikiのNステ日記~2nd~
PR
<< DIVA F発売
HOME
ルービックキューブ ver2買った >>
[800] [799] [798] [797] [796] [795] [794] [793] [792] [791] [790]
[800] [799] [798] [797] [796] [795] [794] [793] [792] [791] [790]
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言