kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に今さら図形に強くなりたいわけではなく、単純におもしろそうだったから。そうはいえ、読み応え十分な内容なので、全然読みきれていませんけど。終わることなく、しかも同じパターンも存在せず、永遠に続く「円周率」って“ロマン”だよねぇ。円周率の終わりが見えていないということは、今現在も計算して出てきた円の面積や球体の体積は、完全にピッタリ正確な値ではないってことですよね。なんか想像するとワクワクする♪ やっぱ、“ほぼさん”はあり得ない。
黄金比って不思議だよねぇ。「1.618033・・・:1」という“最も美しい”とされる比率。モナリザの絵やヒマワリの種の並びなど、偶然か必然かも分からずに現れ、そのものを美しく見せてしまう比率。それを見つけた人は当然すごいわけですけど、そんな計算式や値を知らないのに それを「美しい」と感じられる私たちもちょっとすごいんじゃないかと。
実は10進法ではなくて、7進法だったり、はたまた まったく違う数の表現をしていたら、円周率のπや黄金比のφも きっちり有限で法則的な値になっていたりしないのかな?とか、数学素人なりに思ってみたり。
書籍詳細情報-理工系専門書籍販売-Newton Sanseido Net Book Shop
黄金比 - Wikipedia
無理数 - Wikipedia
数学的な美 - Wikipedia
絶対領域とは (ゼッタイリョウイキとは) - ニコニコ大百科
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言