忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みずほ銀行のシステム障害、明日からはATMが普通に利用できるみたいです。振込みの受付件数が多すぎて、処理しきれず ダウンしてしまったようです。地震直後の出来事ではないので 回線がどう とかではなく、義援金の振込みなどが集中したためでしょうか。TOKYO FMで三井住友でも受け付けてますよ、と告知していました。
今日は窓口で下ろしてこようかと思っていましたが 雨が降ってしまったため、家で過ごすことにしました。明日ATMに行ってみます、混み合いそうですが。

3/18に発売されているであろうポケモンカード カミツレさんのデッキシールド。節電による営業時間の短縮とか、電車の運行状況が違うとかで、予約しているのに受け取りに行けてません。予約とはいえ、後払いなので入金していないし、発売から1週間経つとキャンセル扱いになるし、予定通り発売されているか分からないし、・・・というのもあって、ひとまずキャンセルになってもいいかなと思ったり。そもそも売り切れて入手困難になるようなグッズでもないので、予約することもなかったんですよねぇ。

「岡田氏「停電は経済活動にマイナス」 ピーク時の大口規制など見直しを言及」という記事、仰っていることは間違ってないと思います。給食のスープをぶちまけてしまい、他のクラスから少しずつ分けてもらうようなやり方、いまいち。でも「無い袖は振れぬ」ってヤツで・・・。中川家の、1日に20数万台も冷蔵庫を作ってる工場で、工場長が吹っ切れて「誰が買うねん!」って叫んだと言うネタ。経営に影響しない程度に生産数減らしてもらって、節電してもらうとか やっぱ無理なのかな。
娯楽施設の営業時間は減らさざるを得ないですよね・・・。ここのところ、DIVAが遊べてないです、帰りの時間だと閉店しちゃってますから。DIVA.NETの利用期限が切れてしまうのは避けたいのですが。当面、バージョンアップもなさそうですし。
無事な地域は普通どおり、いやお金を使うように生活して、いつもより儲けが出た分を被災地のサポートに使う・・・というのが理想的な循環なのでしょう。いわゆる、がくしゅうそうち理論。

今日もまた思ったことをダラダラと。

asahi.com(朝日新聞社):みずほ銀、22日朝から本支店ATMでの引き出し再開 - ビジネス・経済
震災に伴う各種対応(計画停電の影響による、店舗営業について(営業時間一覧))|アニメのことならアニメイト!
am-net
「週刊ディーヴァ・ステーション」更新休止のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
【計画停電】岡田氏「停電は経済活動にマイナス」 ピーク時の大口規制など見直しを言及 - MSN産経ニュース
PR
<< スリーオックスを入手   HOME   LOOP900入手 >>
[248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]