kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5年ほど使っていたWindowsVistaのパソコンでしたが、熱暴走が激しくて冬でもUSB扇風機の風を当ててなんとか動く状態でした。HDDの容量もとっくに足りなくて 外付けでしのいでいたし、メモリが2GBまでしか積めなく ニコニコ生放送を二窓とかすると重くて使い物にならないし、不満をあげればきりがない状態で我慢してました。もう我慢できない! 5年も経てば、ちょうど買い替えどきだよね。
このタイミングならWindows8。いくらくらいになるかな?と探してみると、それなりにいい組み合わせにすると10万を超えちゃうんですよね。で、できればNECを使い続けているので、NECがいいなと探すと、20万弱になったり、おまけに売り切れでいつから販売されるのか分からないし。
ただ、Windows8にアップグレードするキャンペーンで、今Windows7のPCを買ってキャンペーンに登録すると、1200円でアップグレードができることを知りました。Windows7のPCなら、夏モデルが型落ちで大幅に値下げされているタイミング。7を買ってアップグレードで8にしたほうが10万で収まることが判って、その組み合わせで買うことにしました。
NECの7のPCで、タッチパネルのディスプレイでないことを気にしなければ基本スペックはほぼ同じモデルです。まずは7でセットアップして2時間ほど。そのあと未練もなくすぐにWindows8へのアップグレードを実行。Windows7の使用歴は1日もありませんでした。
そしてCMとかでもみかけるあの8の画面が! 無事Windows8のPCを比較的安く手に入れることができましたよ! 翌日、もともとセットされていた8GBのメモリを、別に注文した16GBのメモリに交換。8GBでも十分で、交換するまでもなかったのですが、16GBのメモリが3000円程度で買えたので、やってみました。
ニコニコ動画がこんなにも快適に使えたのは久々です。てか、前のPCはQプレーヤーにすると、ディスプレイもドライバがエラーを起こしてブルースクリーンになったからなぁ。
Vistaから8に変わって、戸惑うばかりですが、いろいろ設定を変更中。はじめはPCのシャットダウン、再起動の方法さえ どうすればいいのか迷いました。だって、スタートボタンがなくなってしまったのだもの。フリーでスタートボタンを復活(追加?)する方法をみつけて、今はなんとか不憫な思いはしてませんけど。なぜスタートボタンなくした??
NEC Direct > ノート > タイプL
Windows 8 優待購入プログラム- ホームページ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言