kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかいろいろとキャンペーンをやっているということなので、行けばなにかなにかしらもらえるだろうと思って。コミック館から先に行ったら、さっそく入り口でボールペンを頂きました。アルカディアがあれば買いたかったですが なかったので、ここでは何も買わず。(そしたら、本屋へ行き忘れて、今日は買わずに帰ってきてしまった。)
その後、本館へ。入ると再び入り口でボールペンとポケットティッシュを頂きました。家に帰ってから同じ箱に入っているボールペンを確認したら、色が違いました。コミック館でもらったほうは緑で、本館でもらったほうは紫。他にもカラーバリエーションがあったパターンかな?各館で色が決まっていたパターンかな?
こっちではお買い物をしてきましたが、レジが大行列。レジのあるほうから、逆の端のほうまで列が伸びてました。ゴールデンウィークとはいえ、土曜の午前中でこんなに混んでることは結構めずらしい。
お会計が6300円で、1000円ごとに景品を1つずつ。何ももらえるかと思えば、箱の中でごっちゃになってる しおりやら カードやら カレンダーやら・・・から絵柄を見ないで6枚選んでね、という残念なヤツ(´・ω・`)。要するに在庫整理ってヤーツです、リニューアルオープンなのに。適当に取ったら、テニスの王子様のしおり3枚と、ハヤテのごとくの2010年4月のカレンダー3枚同じもの。これはひどい。ミクの日のキャンペーンも終わってるし、これならそっちのキャンペーン中に買ったほうがCDとかゲットできてよかったと後悔するしかない。
店内のレイアウトとしては、本館の入って右側の薄暗かったところが明るくなって、幾分広く感じられるようになったくらいの変化です。レジ待ちの列をコミック館みたいに、DVD売り場のほうから外周をぐるっと回るような感じにはできないのかな? 列が店内のど真ん中の通路を突き抜けてるのが微妙なんですけど。
買ってきたものは、このあと観賞して、感想が書けるようになってから。
アニメイト渋谷|アニメのことならアニメイト!
PR
<< Lのコーヒーを注文できないいじわる
HOME
ゲーム曲ぱっく >>
[291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281]
[291] [290] [289] [288] [287] [286] [285] [284] [283] [282] [281]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言