kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまでの折りたたみ携帯も とても気に入っていたので、3年くらい使い続けていたのですが、やっと「これならいいかも」と思えるスマホが登場したので、変えることにしたのでした。
選んだのはソフトバンクのPANTONE5 107SHという機種。第1のセールスポイントとして「放射線測定機能付き」がよく取り上げられていますが、自分が選んだのはコンパクトだったから。スマホの人気が高くなるにつれて、せっかくどんどん小さくなっていたケータイが、逆に大きくなる一方で、片手に収まらないと使いづらいじゃん、って思っていたのです。スマホはスマートじゃないと。
今日が発売日で、電気屋さんの開店時間を狙って行ってみたところ、欲しかったホワイトが予約で在庫なし。急いで電車に乗って、近くのソフトバンクショップへ行きましたら、そこには在庫があって無事 機種変更をすることができました。
別売りだけど、専用の保護シール(サラサラなタイプ)もありますよ、ということで買うことに。そしたら、店員さんが代わりに貼ってくれました。保護シールって貼るのが難しくて面倒なんだよねぇ。空気もほこりもなく、ずれることなくきれいに貼ってくれました。さすがだ。
帰ってきてから、ずっといろいろいじってました。まだアドレス帳のグループ設定とか、メール振り分けとか、着信音とか、全然設定できてない。3連休でよかったぁ
PANTONE® 5 107SH (パントン 5):SoftBank スマートフォン | ソフトバンクモバイル
PANTONE 5で放射線測定してみた 常時測定のウィジェットもテスト
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言