忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blog20110423_3「バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS」を買いました。

このソフトには「ニンテンドー ワイヤレスキーボード」がセットになっていて、ニンテンドーDSでタイピングゲームが遊べるようになっています。キーボードはBluetooth接続ですが、DSにはBluetoothの受信機は搭載されていません。ポケモンタイミングDSのソフトカードに受信機が内蔵されていて、キーボードがワイヤレス接続できるようになっています。

恥ずかしながら、10本指を使えない自分。右中指と左人差し指でキーを打ち、左親指でスペース変換し、右薬指でEnter、という両手4本指打ち。ブログを始める前からずっと慣れてしまった打ち方で、まあそこそこ速いので、今さら練習するのも面倒くさい!って感じだったりします。そんなkirinrikiさんですが、とりあえず1日でスタッフロールを見るまでクリア。決して、間違ったタイピングで「通用するタイピング速度じゃん」って自信を持つためのゲームではありません・・・

ポケモンと名が付くだけあって、ポケモンの名前を分かっている人が断然有利です。画面にポケモンが見えたら、入力する文字が表示される前でも打ち始めてOKですが、ポケモンの名前が分からないと 表示されるまで待たないといけないからです。速く打ち終われば、制限時間内に登場するポケモンも多くなってスコアアップにもなります。そういう意味では、ポケモンの名前を覚えることもできますね。というよりは覚えないといけない。

入力は表示されたとおりでなくても、言葉として同じに変換できればOKみたいです。例えば ピカチュウの場合、「PI KA TYU U」と表示されますが、「PI KA C」まで打つと、表示が「PI KA CHU U」に変わって、ミス扱いにはなりません。なので もしかしたら、ドレディアの「DO RE DHI A」も、「DO RE DE XI A」「DO RE DE LI A」でOKになるかも?今度試してみます。

キーボードの質もとても良いんじゃないかと。メンブレン方式のキーで、タイプミスを軽減するためにそれぞれのキーが独立した 最近普及しつつある「アイソレーション設計」。キーを押したタイプ感も気持ちいいです。キーの表記は「Q」「W」「E」とアルファベットのみでシンプル。ゲームでもローマ字入力のみですし、このほうがすっきりしてます。

Bluetooth接続ということで、任天堂の動作未保証ですが、iPhone/iPod touth/iPadやスマートフォンにも接続が可能です。それでゲーム+キーボードのセットが5800円ならお買い得。・・・ということだったのですが、自分のiPod touchで試したら接続できなかった! どうせ2Gだとダメってパターンでしょ。残念。

バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS
社長が訊く『バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS』
任天堂製BluetoothキーボードをiPadで使ってみた - ITmedia ニュース
アイソレーションキーボード - TK-FCM015シリーズ
Amazon.co.jp : バトル&ゲット ポケモンタイピングDS
PR
<< WAVEFILE fullver.   HOME   熱暴走が解消 >>
[280]  [279]  [278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]