忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blog20101225_2溝の口のタイトーステーションで、「ちょいKARA」というもののロケテストが実施中でした。

一人用のカラオケボックスです。電話ボックスのようなサイズで、ドアが閉まっていると 中の様子は見えません。受付も不要で、手軽に利用できるようになっているそうです。

ジュースの自動販売機とかを置いている休憩スペースに1台設置されていました。そんなによく見てこなかったのですが、窓のところが明るかったのは誰かが中で熱唱中だったから? とくに歌う声は聞こえてきませんでした。どのくらい声が漏れ聞こえてしまうのかがすごく気になります、音痴な自分としては。

YouTube - 小型のカラオケマシン - ちょいKARA : DigInfo
4Gamer.net ― [AMショー]ゲームセンターに笑顔を! バラエティに富んだ11種類のタイトルを出展したタイトーブースレポート(ダライアスバースト アナザークロニクル)
PR
→元ページ
Twitterのつぶやきをしゃべってくれるおもちゃが発売されるそうです。「ついまる」の「フォ郎」と「フォロ美」です。

USB接続で 設定したユーザーさんのつぶやきをしゃべってくれるそうです。公式な情報がないようですが、2011年2月下旬に2480円で発売予定みたいです。

ツイッターはやっていないものの、そもそも自分のつぶやきをしゃべらせても意味がないので、関係ありません。とても興味のそそられるおもちゃです。サンプルで動いている動画とかが見られなかったので、どの程度のものなのか分からないのですが、良く出来たものであれば、ちょっと欲しいかも。そして、アカウント取って、ついまる向けにしゃべらせて遊ぶみたいな。・・・なんかさびしい。

初音ミクバージョン出たら絶対買う! マスコットの部分ははちゅねミクでネギ振ったり。鷹の爪 吉田くんが入力した文字を読み上げてくれる「VOICEROID+」というソフトが出ている今なら、普通に待っていればいずれ登場しそうなので、勝手にワクワクして待つことにします。っていうか、ニコニコ技術部の力により「【自動で】初音ミクが自動で喋るツール作ってみた!【喋らせてみた】 ‐ ニコニコ動画(原宿)」なんて動画がUPされてますよ。これを利用すれば。(苦情はこちらでは受け付けておりませんので・・・)

ニコニコ技術部、尊敬します!
この前ゲットしたポップンミュージックのフィギュアを本当にプレイできるゲーム機にしてしまった動画を見て唖然とした。あと、電動ミンティア発射装置とか バカバカしいようだけど、結構好き。あの技術力、本当に分けて欲しい。

ついまる (twimal_T2) on Twitter
twitter 専用ガジェット ついまる フォロ美 オーディオ・家電 ハピネット・オンライン
VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん - 入力文字読み上げソフト
【DAC】 ポップンミニチュアでプレイしてみた ‐ ニコニコ動画(原宿)
電動ミンティア発射装置作ってみた ‐ ニコニコ動画(原宿)
blog20101220_1ブラック★ロックシューターのfigmaに付録で付いていたDVDを見ました。

12/17に発売されたブルーレイ版、DVD版と同じ内容のようなので、それらと共通の感想になりますね。あんまり詳しく書かないように。

このOVAの内容では そんなにブラック★ロックシューターさんが目立たない感じですね。あくまで主役は黒衣マトさんで・・・。始めのブラック★ゴールドソーとか、最後に また病んじゃってる人出てきたし とか。あと、何話分見たら、全てのストーリーがわかって 完結するんだろうといった感じ。

そんな不完全燃焼的な感じになりつつも、PSPのゲーム版を予約しておくことにしました。まだ発売日も2011年夏としか決まっていない状態で、Amazonが予約を受け付けているのもどうかと思いますが、早ければ早いほうがいいし、最悪 発送前まではキャンセルもできるし。RPGなので、積みゲーになりかねません。けど、おまけのfigma「ブラック★ロックシューター(White)【仮】」がどうしても気になっちゃって。

半年以上先になると思われるので、その間 みんなが待ちくたびれないように、いろんな展開をしてほしいですね。自分も飽きていないようにがんばるから。

BLACK★ROCK SHOOTER ANIMATION
ブラック★ロックシューター THE GAME(PSP) | JRPG.jp
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」‐ニコニコ動画(9)
Amazon.co.jp: BLACK★ROCK SHOOTER Blu-ray&DVDセット ねんどろいどぷちB★RSセット付き (初回限定生産)
Amazon.co.jp: ブラック★ロックシューター THE GAME(限定版:オリジナルフィギュア figma「ブラック★ロックシューター(White)【仮】」、ブラック★ロックシューターアートワークス【仮】、リミテッドサウンドトラック同梱)(発売日未定)
blog20101225_1「復活!スーパーマリオクラブ」が放送されました!

懐かしいですねぇ。レギュラー番組で復活して欲しいです。

意外にもニンテンドー3DSや「NINTENDO WORLD 2011」の告知はまったくなしでした。

今でもあさりど川本さんのスマブラの強さが健在ですね。最近サボり気味だったので、久々にガッツリやりたくなりました。堀口さんが元気そうで良かった、最近見かけなかったので。須藤さんも元気かな。押入れからNINTENDOスペースワールド'99のパンフレットが出てきた。

「ドンキーコング リターンズ」遊んでみたいな。一応、スーパーファミコン版は1,2,3とすべてクリアしてますので。「スーパードンキーコング」シリーズって難易度高めなんですよね。だから、エクストラステージ系までは完全攻略できてないです。ディディーとディクシーコンビの「2」が好きだ。

復活!スーパーマリオクラブ | 2010年12月25日(土)午後4時~5時15分放送 | テレビ東京
スーパーマリオクラブ (テレビ番組) - Wikipedia
NINTENDOスペースワールド'99
ドンキーコング リターンズ
YouTube - スーパードンキーコング2 ボス戦集
blog20101225_3「サンプルで掲載されていたイラストと違うカードが届いた」と思っていたら、まさかの2段階システム。クリスマスの今日、サンプルで掲載されていたイラストのほうのクリスマスカードが届いていました!

こちらはArcade版のモジュールのイラストですね。残念ながら、キラキラはしていないです。いや、ミクさんがかわいすぎて輝いて見える! ミクさん、マジサンタ!

「初音ミク Project DIVA Arcade」アンケート 本日受付終了! - 週刊ディーヴァ・ステーション
「初音ミク -Project DIVA- Dreamy Theater 2nd(仮)」まだちょっと先だけど配信決定なんだぜ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
DIVAクリスマスカード / kirinrikiのNステ日記~2nd~
blog20101224_1「初音ミク Project DIVA 2nd」の追加楽曲、追加モジュールの配信が12/22(水)にスタート。今回はクリスマスにピッタリな「金の聖夜霜雪に朽ちて」と、リン・レンの誕生日をお祝いして「右肩の蝶 -39's Giving Day Edition-」。リン・レン生誕モジュールと、生誕ルームアイテム各種となっています。

追加楽曲2曲だけDLしました。
「金の聖夜霜雪に朽ちて」は、1stにもArcadeにも収録されている曲ですが、2ndのシステムに合わせて譜面がちょっと違います。とくに気になったのは間奏部分の いわゆる△地帯。1stのHADRで、最後の「△△ △△・・・」がたくさん せり上がってくるところで いつも死にそうになるのですが、ArcadeのHARDと同じで「△ △・・・」に。それだけでもHARDがずいぶん簡単になったように感じられます。EXTREMEはクリアできる気がしないので、まだ挑戦さえしてない・・・

「右肩の蝶 -39's Giving Day Edition-」は、「ミクの日感謝祭 39's Giving Day」のライブ仕様。観客の掛け声とかも聴こえてきます。もともと収録されている「右肩の蝶」に比べると、ダンスの動きは控えめで、ステージ全体の演出の再現度がすごい。譜面も変わっていて、どっちのほうが難しいかと言われると、もうちょっと比べてプレイしてみないとわかんない、ってくらいの。

PSPから直で落としてインストールすると時間がかかりそうだから、ということでPS3にいったん取り込んでからPSPへ。ついでにドリーミーシアターをプレイしたら、とても調子が良くて。「Far Away」、「Dreaming Leaf -ユメミルコトノハ-」、「Last Night, Good Night」のHARDでパーフェクト。PS3のコントローラがPSPのボタンより固いとか、2ndのようにアイテムが使えないとか、ハンデを考えたら「自分ヤルじゃん」って自画自賛。・・・Arcadeで達成できればいいんだけど。

ダウンロードコンテンツ第4弾(鏡音リン・レン誕生記念)と追加楽曲第2弾配信のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
【初音ミク Project-DIVA-2nd】金の聖夜霜雪に朽ちて 難易度別比較 ‐ ニコニコ動画(原宿)
【初音ミク】さあ、アナタはどっち?「金の聖夜霜雪に朽ちて」サンタモジュール対決!(AC編)【Project DIVA Arcade】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
blog20101224_3ゲームセンターで、いろいろゲットしてきましたよ。

まずは、スージーズーのウィッツィーのマスコットボールチェーン。UFOキャッチャーで、ちょっと触れば いかにも落ちそうな感じだったので やってみたところ、2回(200円)でゲット。お腹を押すと、ピコッと音がなるよ♪ (今、これを書くために調べるまで、スージーズーのこと知らなかった)

続いては「初音ミク Project DIVA Arcade」の専用ICカードケース。7月ごろから出回っていたようですが、初めて見かけました。「UFOあらかると」というタイプのゲーム機で、ツメにひっかけて下の下げて落とすヤツです(言葉の説明伝えにくい)。このタイプは設定がひどくない限り、何度かやればゲットしやすいです。500円6回プレイで、9回目で取れました。なかなかいい造りで、いいものゲットしたな♪って感じです。ただ、強いて言うなら、DIVA Arcadeはケータイのおサイフケータイ機能でデータ管理しているので、ICカードを持っていないという・・・。とりあえず、e-AMUSEMENT PASSを入れて使いましょうか。

ICカードケースが9回目で取れたため、あと3回分が残ってしまった。ということで、取りやすそうだったヘリウムのスプレーを狙ってみたところ、こちらも見事ゲットしちゃいました。声が変わるヤツです。取れたのはいいものの、いつ使うんだよって思ったり・・・。

自力でゲットした景品ではあるものの、いいクリスマスプレゼントになりました♪

ネタバレ書いちゃっていいかな? 12/24投稿の「週刊ディーヴァ・ステーション」(ドリーミーシアター2ndのネタ)、1番下に「大切なお知らせなので、隅々までちゃんとチェックしてくださいよ、隅々まで!」って書いてあります。ドラッグ&ドロップすると・・・。ミクさん、マジサンタ!

初音ミクみく 出た!「Project DIVA Arcade」 専用ICカードケースの公式情報&他
YouTube - UFOアラカルト神設定
「初音ミク -Project DIVA- Dreamy Theater 2nd(仮)」まだちょっと先だけど配信決定なんだぜ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
<< 前のページ 次のページ >>
[100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]