kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば新しいハイパーヨーヨーが登場していました。今回はダンカンから「フレイムウイング」です。
「バタフライ形状」「金属ボールベアリング」「コルクパッド」、まさしく「ドラゴンフライ」ですね。アメリカでは「ドラゴンフライ」という名前で発売されているヨーヨーと同じスペックです。
発売間際まで、ブレーキングパッドが何なのか分からなかったので、フリーハンドかな?とも予想してましたけど。
フレイムウイングに使用されるブレーキングパッドはコルク製なので、ウインドオービットのルーピングステッカーよりも耐久性があり、頻繁に交換する手間がありません。でも使用状況によっては、ベアリングにつけたオイルが付いてしまったり、糸との摩擦により、表面がツルツルしてきて、戻りが悪くなってくることがあります。けど それはそれで バインド仕様になって、そのクセのある動きが使いやすいことも。
本家ダンカンのほうも、続々と新作が登場してますね。ダンカンのヨーヨーは大体 所持しているつもりでしたが、全然追いつけてません。最近は高級志向の機種も増えてきましたしね。
「メタルドリフター」が欲しい。メタルゼロの改良版で、金属製ヨーヨーなのに2500円ほどで買えてしまう安さ。どこも売り切れっぽいけど。
昨日は、「フリーバード」というヨーヨーが発売されたというニュースが。こちらはプラスティック製なのに7990円という高級プラスティックヨーヨーです。自分にはもったいなすぎる。
LOOP900って、まだ一般的に発売されてないんですよね? イエローのLOOP900、欲しい。
【ダンカン】 フレイムウイング - ハイパーヨーヨー | ラインナップ
Dragonfly(ドラゴンフライ) | DUNCAN(ダンカン) | 趣味で始めたヨーヨー屋
【楽天市場】大径ベアリング搭載ダンカン-ラプター/Raptor:ヨーヨーショップ スピンギア
【楽天市場】ダンカンメタルドリフター/MetalDrifter:ヨーヨーショップ スピンギア
フリーバード - ダンカン - ヨーヨー本体 - Yo-Yo Store REWIND
「バタフライ形状」「金属ボールベアリング」「コルクパッド」、まさしく「ドラゴンフライ」ですね。アメリカでは「ドラゴンフライ」という名前で発売されているヨーヨーと同じスペックです。
発売間際まで、ブレーキングパッドが何なのか分からなかったので、フリーハンドかな?とも予想してましたけど。
フレイムウイングに使用されるブレーキングパッドはコルク製なので、ウインドオービットのルーピングステッカーよりも耐久性があり、頻繁に交換する手間がありません。でも使用状況によっては、ベアリングにつけたオイルが付いてしまったり、糸との摩擦により、表面がツルツルしてきて、戻りが悪くなってくることがあります。けど それはそれで バインド仕様になって、そのクセのある動きが使いやすいことも。
本家ダンカンのほうも、続々と新作が登場してますね。ダンカンのヨーヨーは大体 所持しているつもりでしたが、全然追いつけてません。最近は高級志向の機種も増えてきましたしね。
「メタルドリフター」が欲しい。メタルゼロの改良版で、金属製ヨーヨーなのに2500円ほどで買えてしまう安さ。どこも売り切れっぽいけど。
昨日は、「フリーバード」というヨーヨーが発売されたというニュースが。こちらはプラスティック製なのに7990円という高級プラスティックヨーヨーです。自分にはもったいなすぎる。
LOOP900って、まだ一般的に発売されてないんですよね? イエローのLOOP900、欲しい。
【ダンカン】 フレイムウイング - ハイパーヨーヨー | ラインナップ
Dragonfly(ドラゴンフライ) | DUNCAN(ダンカン) | 趣味で始めたヨーヨー屋
【楽天市場】大径ベアリング搭載ダンカン-ラプター/Raptor:ヨーヨーショップ スピンギア
【楽天市場】ダンカンメタルドリフター/MetalDrifter:ヨーヨーショップ スピンギア
フリーバード - ダンカン - ヨーヨー本体 - Yo-Yo Store REWIND
PR
Yellowと言ったら、イエローカップ。話の急カーブ。
ポケモンのイエローカップが好きだ。
イエローカップとは、レベル20までのポケモンが参加できるバトルのルール。レベル100ではステータスの得意不得意がハッキリしてくるので、防御面は捨てて攻撃面を強化しようとか、苦手な部分を技でカバーしようといった感じになるのですが、レベルが20と低いので あまりステータスの差が大きくなく、それでいて参加できるポケモンや覚えられる技に制限が出てくるので、また違った奥深さがあるんです。ニンドリの付録で、レベル20でトリプルバトルをやってますが、レベル20を標準としたルールはもっと広めるさせるべきだと思う。
なぜイエローなのかと言えば、このルールが考案されたのが「ポケモン ピカチュウバージョン」だったから。ポケモンスタジアム2にも採用されていて、「りゅうのいかり」を覚えた「ウィンディ」、「はかいこうせん」をおぼえた「ラッタ」がkirinrikiの2大エースでした。努力値をMAXまで育てていると、登場時のナレーションが変わるようで、ラッタを出すと「おーっと、これは強そうだ」って実況が。
Amazon.co.jp: こっち向いて Baby/Yellow CD+DVD(ジャケットイラストレーター:宇木敦哉)【初回生産限定コレクターズCARDS封入】: kz(livetune)feat.初音ミク ryo(supercell)feat.初音ミク, ryo(supercell)feat.初音ミク, kz(livetune)feat.初音ミク, ryo, kz, ryo(supercell): 音楽
【初音ミク-Project DIVA-2nd】 Yellow 【EXTREME PERFECT】‐ニコニコ動画(9)
【初音ミク-Project DIVA-2nd】 こっち向いて Baby 【EXTREME PERFECT】‐ニコニコ動画(9)
「ブラック★ロックシューター」を歌ってみたら左目から炎が(ry‐ニコニコ動画(9)
イエローカップ - ポケモンWiki
「ポケットモンスター ブラック」はバッジ3つ目をゲットした辺りです。
今回はとくに変更された箇所が多いですよね。1番の驚きは、わざマシンが使い放題になったところ。使ってもなくならなくなりました。1周プレイで1個しかゲットできないわざマシンのために、別ロムでもう1回初めからプレイ・・・なんてことがなくなりますね。ということは、ひでんマシンとの違いは、忘れやすいかどうかの部分だけで、「ひでん技って面倒だな」感が強くなった気も。
ポケモンセンター以外の箇所で、やたらと回復してくれる人が多く配置されてますよね。いちいちポケセンを行ったり来たりする必要がないのは楽ですけど、どく状態のポケモンがフィールドで4歩歩いてもダメージを受けなくなった点も含めて、なんていうか「ゆとりプレイだよなぁ」と思わざるを得ない。RPGって面倒だからこそ、みたいなところありませんか?
たぶん過保護すぎる仕様になったのも、対戦を重視して欲しいからじゃないかな、と思っています。冒険のほうはサクサククリアしてもらって、ガンガンわざマシンとかを使ってもらって、バトルのほうに力を注いで欲しいから。でなきゃ、現時点では金銀よりも難易度が低い。
細かいところでは、「たいあたり」の命中率が95%から100%になりましたね。体当たりだから、95%のほうが現実味あふれるけど、序盤での空振りって相当痛いですからね、これはうれしかったです。
ところで、マジコンを使うと、経験値が入らなくなるように細工が仕込んであるそうですね。ポケモンを転送したりすれば、そこそこ遊べちゃうわけか。だったら、PP値が常に0になってしまって、「わるあがき」しか使えなくしてみたりすればいいのに。
「ポケモングローバルリンク」サービス一時停止のお知らせ
DS PSP初心者用講座 : 「ポケモン ブラック・ホワイト」はマジコンでプレイすると経験値が貰えない神対策らしい - ライブドアブログ
今回はとくに変更された箇所が多いですよね。1番の驚きは、わざマシンが使い放題になったところ。使ってもなくならなくなりました。1周プレイで1個しかゲットできないわざマシンのために、別ロムでもう1回初めからプレイ・・・なんてことがなくなりますね。ということは、ひでんマシンとの違いは、忘れやすいかどうかの部分だけで、「ひでん技って面倒だな」感が強くなった気も。
ポケモンセンター以外の箇所で、やたらと回復してくれる人が多く配置されてますよね。いちいちポケセンを行ったり来たりする必要がないのは楽ですけど、どく状態のポケモンがフィールドで4歩歩いてもダメージを受けなくなった点も含めて、なんていうか「ゆとりプレイだよなぁ」と思わざるを得ない。RPGって面倒だからこそ、みたいなところありませんか?
たぶん過保護すぎる仕様になったのも、対戦を重視して欲しいからじゃないかな、と思っています。冒険のほうはサクサククリアしてもらって、ガンガンわざマシンとかを使ってもらって、バトルのほうに力を注いで欲しいから。でなきゃ、現時点では金銀よりも難易度が低い。
細かいところでは、「たいあたり」の命中率が95%から100%になりましたね。体当たりだから、95%のほうが現実味あふれるけど、序盤での空振りって相当痛いですからね、これはうれしかったです。
ところで、マジコンを使うと、経験値が入らなくなるように細工が仕込んであるそうですね。ポケモンを転送したりすれば、そこそこ遊べちゃうわけか。だったら、PP値が常に0になってしまって、「わるあがき」しか使えなくしてみたりすればいいのに。
「ポケモングローバルリンク」サービス一時停止のお知らせ
DS PSP初心者用講座 : 「ポケモン ブラック・ホワイト」はマジコンでプレイすると経験値が貰えない神対策らしい - ライブドアブログ
「初音ミクの劇唱」が最も難しい曲という位置づけになってますけど、ハードで1番苦労したのは「ぽっぴっぽー」でした。「劇唱」は5回くらいチープになって やっとクリアできましたが、「ぽっぴっぽー」ははじめ完奏できなかったし、何度も繰り返して アイテムありでクリアすることができました。あと、「みくみく菌にご注意」のような独特にリズムの曲が難しいよね。
17日21時から20日21時までネットで放送されていた「72時間ラジオ」。20日3:00~4:00にラマーズPさんがゲスト出演されると知って、2時くらいからポケモンをやりながら聴いていたのですが、なんだか手違いがあったようで3時になっても本人が音信不通に。確かに深夜の時間の伝え方って難しいよね(自分は初め、15時かと思ったけど)。でも終わり30分前(20日20:30)になって連絡が。そのあと無事出演されていました。結局72時間が1時間延長で73時間に。後日、放送内容は編集されてニコニコ動画にアップされるそうです。
東京ゲームショウでは、アイドルマスターとのコラボ企画が発表されていたようです。アイドルマスターにちなんだ曲、モジュールが10/28に配信予定です。また、9/30には「StargazeR」と「初音ミクの消失」が配信されるとの事。アーケードから2ndへの移植、今後も出てきそうですね。各400円ってちょっと高いな、きっとDLしちゃうけど。
初音ミク -Project DIVA- 公式サイト
72radio official home page
『初音ミク-Project DIVA- 2nd』×『アイマスSP』コラボ曲の配信は10月28日!! - 電撃オンライン
「ニコニコ☆おまじない」完成版 feat.初音ミク 【オリジナル曲】‐ニコニコ動画(9)
【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」‐ニコニコ動画(9)
コーラと野菜生活を頼んだら、なぜか野菜生活のストローがない! コーラのストローでは太すぎて刺せないので、仕方なく角のところをはさみで切って そこから飲みました。どこでストローが外れたんだ? もし“店内でお召し上がり”して、ストローがないって店員さんに言ったとしても、店員さん困っただろうなぁ(普通に別に野菜生活と交換されるだけか)。
ちなみに野菜生活はオレンジ色のジュースです。
DSの太鼓の達人が欲しいけど、お小遣い帳的に現在赤字になっているので、ひとまずガマン。クラブニンテンドーの今年度のポイントもポケモンの登録でジャスト400ポイントになったし。そこで代わりに、iPod touchの太鼓の達人で「人気パック」を買ってみました。これにより、「夏祭り」「キセキ」「残酷な天使のテーゼ」「タッチ」「クラシックメドレー(ロック編)」が追加されました。おもしろいです、やっぱりiPod touchって音ゲーに向いている気がします。
ハッピーセット | McDonald's Japan
太鼓の達人プラス iPhone・iPod touch・iPad向けアプリサイト
「商品不備のお詫び」というメッセージとともに新品のパワーバランスが届けられました。13日に返信用の封筒を出して、19日に届いたので、「2~3週間かかるかもしれない」と断りがあった割りに とても迅速に対応していただきました。
ただ、結局 なぜホログラムがはげてしまったのか、どうすればはげずに使い続けられるのか、といったことが分かっていないのが微妙です。とりあえず、お風呂に入るとき、寝るときは外すようにしようと思います。あんまり付けたり外したりして、シリコンが伸びたりしちゃうとイヤですけど。
今度こそ、パワーバランスの本当の効果を体感したいところ。
POWER BALANCE(パワーバランス) WEB STORE / TOPページ
PBの返信封筒届く - kirinrikiのNステ日記
PB問い合わせに返答が - kirinrikiのNステ日記
パワーバランスはげる - kirinrikiのNステ日記
「鉄拳タッグトーナメント2」が闘劇'10で発表されたそうです。アスカさんが出るならぜひプレイしたい、そんな感じです。動画では投げた相手をさらに投げ技でつなげるというお手玉のようなことをしていて、1対1ではできないつなぎ方ができるわけですね。家庭版「鉄拳6」のシナリオモードみたいに、2人のプレイヤーで本当にタッグを組んでプレイできてもいいかも。
闘劇'10の決勝戦は終了したようですね。もちろん今年もアルカディアの付録とかで試合の様子を見ることってできますよね? 楽しみにしてます。
ニンテンドー3DS向けの「DEAD OR ALIVE」も気になってます。DEAD OR ALIVEってXboxでしか出してなくて、かといって今さらPS2版を買ってプレイするほどでもなくて・・・という感じで、電気屋さんのデモ機で遊んだことがある程度なんです。3DSで出てくれれば、やっとまともに遊ぶことができそうで。
そんなニンテンドー3DSは、11/20に発売されるんじゃないかというウワサが。周辺グッズを販売しているメーカーの社員が、3DS用商品が同時発売されるとつぶやいたようで・・・。(君はじつに馬鹿だな)。非常にガッカリデス、しばらくこのメーカーの商品が買わないでおこう(たぶんこの一件でライセンスが取り消される可能性もあるし、キーズ・・・)。ただ、結構 信憑性はありそうだし、11/20って思ってたより早いなぁ(誕生日の2日後だ)。ちなみに11/18にはPSPの新色が発売予定。新色だけでは太刀打ちできない。
4Gamer.net ― [TGS 2010]「鉄拳」シリーズに最新作登場。AC「鉄拳タッグトーナメント2」,「闘劇'10」にてサプライズ発表。稼働は2011年夏予定【ムービー追加】(鉄拳タッグトーナメント2)
闘劇2日目 - わいーる(*´ー`)
コーエーテクモ、3DS「DEAD OR ALIVE Dimensions」。3D表現による演出を盛り込んだシリーズ最新作 - GAME Watch
ニンテンドー3DSの発売日?をTwitterで暴露した馬鹿 世界デビュー :アルファルファモザイク
君はじつに馬鹿だなとは (キミハジツニバカダナとは) - ニコニコ大百科
闘劇'10の決勝戦は終了したようですね。もちろん今年もアルカディアの付録とかで試合の様子を見ることってできますよね? 楽しみにしてます。
ニンテンドー3DS向けの「DEAD OR ALIVE」も気になってます。DEAD OR ALIVEってXboxでしか出してなくて、かといって今さらPS2版を買ってプレイするほどでもなくて・・・という感じで、電気屋さんのデモ機で遊んだことがある程度なんです。3DSで出てくれれば、やっとまともに遊ぶことができそうで。
そんなニンテンドー3DSは、11/20に発売されるんじゃないかというウワサが。周辺グッズを販売しているメーカーの社員が、3DS用商品が同時発売されるとつぶやいたようで・・・。(君はじつに馬鹿だな)。非常にガッカリデス、しばらくこのメーカーの商品が買わないでおこう(たぶんこの一件でライセンスが取り消される可能性もあるし、キーズ・・・)。ただ、結構 信憑性はありそうだし、11/20って思ってたより早いなぁ(誕生日の2日後だ)。ちなみに11/18にはPSPの新色が発売予定。新色だけでは太刀打ちできない。
4Gamer.net ― [TGS 2010]「鉄拳」シリーズに最新作登場。AC「鉄拳タッグトーナメント2」,「闘劇'10」にてサプライズ発表。稼働は2011年夏予定【ムービー追加】(鉄拳タッグトーナメント2)
闘劇2日目 - わいーる(*´ー`)
コーエーテクモ、3DS「DEAD OR ALIVE Dimensions」。3D表現による演出を盛り込んだシリーズ最新作 - GAME Watch
ニンテンドー3DSの発売日?をTwitterで暴露した馬鹿 世界デビュー :アルファルファモザイク
君はじつに馬鹿だなとは (キミハジツニバカダナとは) - ニコニコ大百科
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言