kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スマホの裏面に桜の蒔絵シールを貼りましたよ。ホワイトに桃色や金色の桜の花びらが舞っていてきれいでしょ!? これがしたくて、PANTONE5が発売されると発表された1ヶ月くらい前?から 東急ハンズで買って用意してたんですよ。
買ったものをそのまんまの形で貼ろうとすると、サイズ的にはみ出してしまったり、カメラのレンズとかにかぶってしまうので、切り取ってバランス調整。案外神経を使って疲れた。
蒔絵シール自体は丈夫なので、普通に使っていてこすれてもすぐに はがれないし、水のぬれても大丈夫。そういう意味では、カバーを付けてスマホに厚みが増してしまうよりも、蒔絵シールを貼って 周りをコーティングしてあげるだけでも、厚みを変えずに本体を保護することができちゃうのです。
前のケータイも3年間でほとんど剥がれ落ちることがなかったので、蒔絵シールって結構優秀です。実証済み!
ブラックのPANTONE5で、「千本桜」のイメージもいいかなと思ったのだけど、ツルツル系の本体のケータイとかゲーム機って、あとから指紋が気になってくるから やめました。ピンクなら「桜の季節」、このホワイトは「桜ノ雨」ってイメージ。
PANTONE® 5 107SH (パントン 5):SoftBank スマートフォン | ソフトバンクモバイル
ほつま高蒔絵シール◆流れ柄シリーズ(桜)【デコレーションシール/デコ電/水洗いOK】【2sp_120706_b】
Twitter / kirinriki44: 清楚に白で桜ノ雨
PR
これまでの折りたたみ携帯も とても気に入っていたので、3年くらい使い続けていたのですが、やっと「これならいいかも」と思えるスマホが登場したので、変えることにしたのでした。
選んだのはソフトバンクのPANTONE5 107SHという機種。第1のセールスポイントとして「放射線測定機能付き」がよく取り上げられていますが、自分が選んだのはコンパクトだったから。スマホの人気が高くなるにつれて、せっかくどんどん小さくなっていたケータイが、逆に大きくなる一方で、片手に収まらないと使いづらいじゃん、って思っていたのです。スマホはスマートじゃないと。
今日が発売日で、電気屋さんの開店時間を狙って行ってみたところ、欲しかったホワイトが予約で在庫なし。急いで電車に乗って、近くのソフトバンクショップへ行きましたら、そこには在庫があって無事 機種変更をすることができました。
別売りだけど、専用の保護シール(サラサラなタイプ)もありますよ、ということで買うことに。そしたら、店員さんが代わりに貼ってくれました。保護シールって貼るのが難しくて面倒なんだよねぇ。空気もほこりもなく、ずれることなくきれいに貼ってくれました。さすがだ。
帰ってきてから、ずっといろいろいじってました。まだアドレス帳のグループ設定とか、メール振り分けとか、着信音とか、全然設定できてない。3連休でよかったぁ
PANTONE® 5 107SH (パントン 5):SoftBank スマートフォン | ソフトバンクモバイル
PANTONE 5で放射線測定してみた 常時測定のウィジェットもテスト
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」のver.Bが7/5より稼動を開始しました。
筐体の概観もブラックからホワイトになり、様々な機能が追加されました。
クリア評価にエクセレントが追加されたことで、GREATでクリア済みだった曲がEXCELLENTになっていたり。トライアルにもエクセレントトライアルが追加されて挑戦することができるようになりました。挑戦して見事エクセレント以上を出せば成功で+30vp、エクセレントに満たなければ失敗で-20vp。ちなみにすでにパーフェクトトライアルをクリア済みだと、自動的にエクセレントトライアルもクリアしたことになって+30vpされるそうです。1度もパーフェクトトライアルには挑戦していない自分には関係ないですけどね。
さっそくグレートトライアルまでクリアしている曲で挑戦してみたら、パーフェクト済みのマージナル(HARD)で失敗するという大失態を・・・
曲選択でランダムに選択することができるようになりました。「???」となっているところで決定すると、勝手に曲が選択されます。カーソルの合っている曲の一部が流れますが、ランダムに合わせると ランダムの曲(?)が流れます。「♪ランダムに曲を選択するよ」とミクさんから始まり→リン→レン→カイト→メイコと続けて ちょっとずつ歌詞が変わってます。
残念なところとしては、ランダムで選ぶとトライアルに挑戦するかを設定できないこと。とくに今なら、エクセレントトライアルを選んでプレイしたいので。
Twitterに連動して、プレイ状況を自動でツイートできるようになりました。どの内容をツイートするかは 結構細かく設定できるので、むやみやたらにツイートされてTLが埋まってしまうことはなさそうですが、クリア評価とかハイスコアとかは更新時しか発動しないので、いい感じにツイートを試せる曲がなかったという。でもDIVAレコードで「♪ひねくれ者」が達成できてツイートされたことが確認できました。DIVAチケットを入手した、つまりその日の初プレイでツイートされてもいいかなぁ、って思いますけど。
ライバル機能というものも追加されましたが、これはまだ使い方がまだよく分からないというか、ヘタにいじりすぎて他のプレイヤーさんに迷惑かかったらイヤだなと思って、とりあえずライバルコードだけ発行しました。
「55BEQXSV7R」
ひとまず有効な使い道が広まるまで様子見で。
ハイテクランド渋谷は、7/12に 1階に設置しているDIVAを7階に移動させて、初音ミクコーナーを拡大するらしいです。どうなるんだろう!って期待していいのかな? まさか移動するだけとか、ないですよねー。もしそうだったら7階まで行くのが面倒なだけだし・・・
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.B稼働は明日7/5(木)より! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / kirinriki44: kirinrik
Twitter / hls_shibuya: ハイテクランドセ
「初音ミク Project DIVA Arcade」のver.Bが7/5より稼動を開始しました。
筐体の概観もブラックからホワイトになり、様々な機能が追加されました。
クリア評価にエクセレントが追加されたことで、GREATでクリア済みだった曲がEXCELLENTになっていたり。トライアルにもエクセレントトライアルが追加されて挑戦することができるようになりました。挑戦して見事エクセレント以上を出せば成功で+30vp、エクセレントに満たなければ失敗で-20vp。ちなみにすでにパーフェクトトライアルをクリア済みだと、自動的にエクセレントトライアルもクリアしたことになって+30vpされるそうです。1度もパーフェクトトライアルには挑戦していない自分には関係ないですけどね。
さっそくグレートトライアルまでクリアしている曲で挑戦してみたら、パーフェクト済みのマージナル(HARD)で失敗するという大失態を・・・
曲選択でランダムに選択することができるようになりました。「???」となっているところで決定すると、勝手に曲が選択されます。カーソルの合っている曲の一部が流れますが、ランダムに合わせると ランダムの曲(?)が流れます。「♪ランダムに曲を選択するよ」とミクさんから始まり→リン→レン→カイト→メイコと続けて ちょっとずつ歌詞が変わってます。
残念なところとしては、ランダムで選ぶとトライアルに挑戦するかを設定できないこと。とくに今なら、エクセレントトライアルを選んでプレイしたいので。
Twitterに連動して、プレイ状況を自動でツイートできるようになりました。どの内容をツイートするかは 結構細かく設定できるので、むやみやたらにツイートされてTLが埋まってしまうことはなさそうですが、クリア評価とかハイスコアとかは更新時しか発動しないので、いい感じにツイートを試せる曲がなかったという。でもDIVAレコードで「♪ひねくれ者」が達成できてツイートされたことが確認できました。DIVAチケットを入手した、つまりその日の初プレイでツイートされてもいいかなぁ、って思いますけど。
ライバル機能というものも追加されましたが、これはまだ使い方がまだよく分からないというか、ヘタにいじりすぎて他のプレイヤーさんに迷惑かかったらイヤだなと思って、とりあえずライバルコードだけ発行しました。
「55BEQXSV7R」
ひとまず有効な使い道が広まるまで様子見で。
ハイテクランド渋谷は、7/12に 1階に設置しているDIVAを7階に移動させて、初音ミクコーナーを拡大するらしいです。どうなるんだろう!って期待していいのかな? まさか移動するだけとか、ないですよねー。もしそうだったら7階まで行くのが面倒なだけだし・・・
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.B稼働は明日7/5(木)より! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / kirinriki44: kirinrik
Twitter / hls_shibuya: ハイテクランドセ
先週、各ゲーセンに入荷された当日にワールズエンド・ダンスホールをゲットしたので、これで4種類中2種類がゲットできました。
このVOiCEのフィギュアは、ニコニコ動画に上がっているPVバージョンのほうをモチーフに作られています。原曲のオリジナル動画はイラストのみですが、それに3DのPVをつけたバージョンが作られて、その世界観がフィギュアになっています。ちゃんと後ろにはあのロボットも。
ワールズエンド・ダンスホールを取るのには2000円もかかってしまったけど、今回は800円で取れちゃいました。クラブセガ渋谷は、UFOキャッチャーのアームが閉じる力を使って少しずつずらしていって落とすという形式。かつ、ICコインを使えば、200円3プレイ。比較的簡単でした。
DIVAで「VOiCE」をデフォルトのミクさんでプレイすると、階段を上るシーンで、ミクさんの靴底を見れますよね? あのとき、PSPだと模様が入ってるのに、ACだと模様がないように見えるのですが、公式にはどっちが正しいんでしょうね。エディットモードとドリーミーシアターを使うと、もっとよく観察できるのかな。
初音ミク ヴィネッティアムキュートVol.2 - セガプライズ公式サイト
Twitter / kirinriki44: 「初音ミク ヴィネ
Twitter / kirinriki44: ワールズエンドは20
ヴィネッティアムキュート / kirinrikiのNステ日記~2nd~
アップ直後はミクさんが一気に差をつけて、3日後にはルカさんがそれを追いかける形に。1週間後にはリンちゃんが2人に倍の差をつけられ、そのまま横ばいに。一方でルカさんがジリジリと再生数を増やして、27日目辺りでついにミクさんを抜いてトップに!
結果、ルカ>ミク>リンという順位となりました。
ミクさんボーカルの曲だし、順位は変わらないだろうなと思っていたので、ちょっと意外だったかも。コンフリクトのルカさんのPVがあまりアップされていなくて、そこにハマったのかも。
・・・てか、この企画(?)、陽炎のリンちゃんをじっくり見たくてやったのに、驚くほど1番伸びなかったという。saturationと合わないですか? 結構合ってて、かっこいいと思ったんですけど。
話は変わりますけど、6/28にニコニコ生放送で放送された「セガ×グッスマ×クリプトン」の公式生放送「初音ミクのじかん」。さっきタイムシフトでチェックしたのですが、「初音ミク Projrct DIVA f」の実機プレイもあって見ごたえがありました。「FREELY TOMORROW」「タイムマシン」のPVを見れたし、「ODDS&ENDS」のEXTREMEをEXCELLENTクリアも見れたし。あと、2013年度版雪ミクさんが大福ミクさんに!
桜ミクさんのねんどろいどはまだですか?
【Project DIVA Arcade】saturation【PV鑑賞モード】鏡音リン:陽炎 - ニコニコ動画:Zero
【Project DIVA Arcade】saturation【PV鑑賞モード】初音ミク:桜ミク - ニコニコ動画:Zero
【Project DIVA Arcade】saturation【PV鑑賞モード】巡音ルカ:コンフリクト - ニコニコ動画:Zero
「セガ×グッスマ×クリプトン」でお届けする 『初音ミクのじかん【1限目】』 - ニコニコ生放送
☆ 『初音ミク -Project DIVA- f』の新情報がありすぎてちょっち困ってます ☆ - 週刊ディーヴァ・ステーション
スーパーファミコンでメガドライブが遊べちゃう「MDアダプター」を見つけて、いいなぁと思いつつ、2980円もするし、今買っても使えずにそのまましまっちゃう感じだろうなぁ、と思ってガマン。メガドライブもスーパーファミコンも、押入れの奥のほうで すぐに取り出せない・・・
ジャンク品のコーナーで「ゲームボーイポケット」を発見。クリアパープルで価格は500円。500円なら、壊れてて動かなくても あきらめが付くかなと思って買っちゃいました。ついでに「ゲームボーイギャラリー2」のソフトも500円で買いました。このソフト、だいぶ前から新品で大量に置いてあって全然売れないみたいですね。
家に帰ってさっそく電池を入れたら・・・おー!ちゃんと動く。問題なく遊べました。でもかなり汚れてます。クリーニングしてあげれば、全然問題なさそう。
どうしてジャンク品をわざわざ買ったかと言えば、この前見かけたネットの記事。「超絶格好いい赤バックライトの白ゲームボーイをつくる」という記事で、GBのディスプレイを赤いバックライトに改造するというのが紹介されていて、それがすごくかっこよかったのです。自分も挑戦してみたい!と思って。
GBPなら画面のサイズは同じはずだし、電源の取り方とバックライトの入手方法さえ抑えれば、きっと自分でも・・・ 元が500円なら、勉強だと思って壊すつもりで。クリアパープルにレッドのバックライト、想像するとすごくいい感じ♪
ファミコンソフトはスーパーポテト! ファミコン通販・プレステ通販・中古ゲームといえば「秋葉原レトロ館」
ゲームボーイポケット
超絶格好いい赤バックライトの白ゲームボーイをつくる - Rock'n ゲーム三昧
【楽天市場】(MD)MDアダプター(新品)(あす楽対応):ファミコンプラザ
主人公の見た目からを完全に意識して、女の子主人公に「ミク」、ツタージュに「ネギ」と名付けました。うーん、やっぱり初めに決めたポケモンが草ポケモンだと難易度高いわぁ
ここで助っ人の投入です。クリア済みのブラック1から、タマゴ技で「ブレイブバード」を覚えたポッポ、秘伝マシンで「なみのり」「たきのぼり」を習得済みのワニノコ、「リン」と名付けた♀のキリンリキ、この3匹をポケモン交換で連れて来ました。
今は2つ目のジムがあるタチワキシティにいるのですが、ここで知った新事実。もう「なみのり」が使える! 「あそこにあるアイテム、なみのりが使えたら取りに行けるのにねぇ」って海に向かってAボタンを押したら、なみのりしますか?って聞かれてビックリしました。初代なら、セキチクでピンクバッジをゲットしないと使えないでしょう? まさか、序盤からなみのり使い放題だなんて思いもしなかった。
もしかして、BW1からそうでした? 秘伝マシンを手に入れないといけないから、気付けなかったんですね。
ってことは、「そらをとぶ」も使えるのか? ポッポに覚えさせてから連れて来たので、このあと試してみよう。
アイテムの「もたせる」「あずける」の加えて「いどう」が追加されたのが とても便利。おまもりこばんをパーティ先頭のポケモンに付け替えるのに、いちいち預かって、持たせて・・・としていたのが、移動のワンアクションで可能に。
『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』公式サイト
主人公(男の子・女の子)|『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』公式サイト
Amazon.co.jp: ポケットモンスターホワイト2: ゲーム
Twitter / kirinriki44: ミクさんに交換を...
Twitter / kirinriki44: キリンリキ♀のリ...
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言