忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blog20111119_1今年の健康診断で、メガネありで視力が0.6/0.6に下がっていました。たしかにちょっと遠くのものが見づらいなと思ってたんですよ。
免許の更新もあるし、誕生日も迎えたことだし・・・タイミング的に揃ったので、新しいメガネを新調することにしました。自分へのプレゼント。

今まで使ってたのはJINSのメガネで、デザインはすんごく気に入っていたものの、耳のフィット感がいまいちでイライラしたまま使ってました。なので、今回は使い心地重視。眼鏡市場で作ってみることに。

FREEFiT(フリーフィット)とZEROGRA(ゼログラ)、どっちがいいかな?と悩んだまま行ってみたのですが、実際に手に持ったときのゼログラの軽さにビックリ(見本だから本当のレンズを付けてない分より軽かったりするんですけれども)。付けてみたときに全然ずれないフィット感もとてもよく感じられたので、今日は視察で 改めて考えた後 買いに行こうと思っていた予定を変更。即決で今日買ってきちゃいました。

ゼログラの「華(ZEG-008)」という種類で、フレームの重さが3.7g。前のメガネでもだいぶ軽いほうだったのに、さらに軽いです。蝶番がなく頭を挟み込むように装着する感じで、耳の負荷が少なく、全然ずれません。かといって、挟み込みが強すぎて頭が痛いことない やさしい力です。欠点を言うなら、蝶番がなくて折りたためないこと。専用ケースもそのぶん大きめです。

この型には緑色の「鶯茶(うぐいすちゃ)」というカラーがあるはずなのに店頭に置いてないなぁと思って店員さんに聞いてみたら、ちょうど入荷したばかりでダンボール箱から出てきました。他のお客さんも触ってない完全新品が偶然買えました。

ZEROGRA(ゼログラ)|眼鏡市場(メガネ・めがね)
初音ミク Wiki - 1/6
PR
私事ながら、当ブログが11/16で10年目に突入致しました。"2nd"として忍者ブログさんに移ってからは1年経ったことになります。

ツイッターも11月から始めました。ブログと合わせて、だらだらと好き勝手なことを書いていきますので、暇なときにどうぞご覧ください。

あっさりですが、10年目もどうぞよろしくお願いいたします!
「初音ミク Project DIVA Arcade」に新機能が追加されるとのこと。その名も「DIVAチケット」です。

1日1プレイするごとに1枚のチケットが発行されるのだそうです。1日にたくさんプレイしてももらえるのは1日1枚だけ。ぷちっと★ロックシューターのガチャチケットみたいだね。

チケットを貯めると、DIVA.NETでvp、スキンデコ称号と交換できるそうです。ディバステのその説明を見たいとき、「“後ろ”に付けるデコ称号って“前”と間違えてるんじゃない?」と思ったのですが、間違いなく後ろに付けられる称号らしい!さらに組み合わせパターンが増えますね。

DIVAチケットが開始されるのは11/17から。週末にまとめてプレイするより、毎日帰りに1プレイって感じのほうがお得かもね。とはいえ、明日から11月度コンテストが始まりますが、コンテストモードは一気にプレイしてしまいたいですよね。

渋谷のクラブセガに入ってみたところ、いままでパチスロ的なのが並んでいた1FがすべてUFOキャッチャーなどのプライズコーナーに変わっていてビックリしました。でもまだ模様替え途中みたい。「太鼓の達人」の新筐体も設置されてましたが、ブルーのビニールが付いたままで まだ稼動してませんでした。でもDIVAは見かけなかったな。セガなんだから、ぜひ1台くらいは設置していただきたい!

初音ミク Project DIVA Arcade:「DIVAチケット」11/17(木)より配布! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:11月度コンテストのお知らせ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
クラブ セガ 渋谷 - アミューズメント施設 | SEGA
blog20111113_1「初音ミク Project DIVA extend」の全曲NORMALクリアが完了しました。そしてエンディング。HARDの全曲クリアでエンディングだと思っていたら。

NORMALでも曲によっては難易度高いですね。金の聖夜や消失はもちろんのこと、「那由他の彼方まで」「結んで開いて羅刹と骸」とか まだDIVA慣れしてない新曲はキツイですね。「×○×○」かと思ったら「×○○×」で切り返しになってるとかイヤらしい。

エンディングでスタッフロールを蹴散らすミニゲーム。はちゅねが巨大少女化すると、鉄壁です。×でジャンプ、□でネギ振り。所持DPが初期スコアになっていて、300万から 最後は2億点に到達してました。このミニゲームだけ自由に遊べる方法ってあったっけ?

ルームテーマの「393クエスト」はゲーム好きなら 気になってしょうがないデザインですね。最初はマインクラフトぽいと思ったけど、「パーフェクトクリアまでなくんじゃない」という某M○THERのキャッチコピーがあったり、カービィのボスで出てくるバトルウィンドウズとか思い出した。ミクさんの「うたう」コマンドなら、ポーラよりも強力な力を発揮しそうです。

extendの取得できるDIVAポイントは、前作の2ndに比べて約2倍にアップしているみたいですね。NORMALのエクセレントクリアでも9000ポイントとかゲットできちゃう。2ndから取得モジュールと300万DPを引き継いでいる自分にはあんまり必要ないですが、extendからプレイし始めた人には 集めるモジュールが多すぎるのでうれしい調整ですね。

初音ミク -Project DIVA- extend
初音ミク -Project DIVA- wiki - DIVAルームextend
初音ミク -Project DIVA- wiki - 2ndメモ
Amazon.co.jp : 初音ミク -Project DIVA- extend (予約特典「スペシャルコラボCD」付き)
iPhoneアプリの「beat gather(ビートギャザー)」がおもしろいですね。

iPhone/iPod touchに入れている音楽を読み込んで、「ユビフ」というものをオート生成したり自分で作成すると、どんな曲も音ゲーになってしまうアプリです。基本ルールは音楽に合わせて飛んでくるオブジェクトをバーと重なるタイミングでタッチするだけ。

iPod touchに入れた曲が何でも音ゲーになってしまうところが魅力的です。しかもオート生成で1分も待たないうちにユビフは作ってくれます。最大3曲しかストックできないのは残念。でも、スロットを消して別の曲を選ぶことはできます。ということで今登録されているのは「おちゃめ機能」「Arrow of Love」「初音ミクの消失」。コナミのゲームなのに、結局ボカロ系なのね、って感じです。

ただ、今問題になっているのがアップデートすると、曲スタート→0秒で曲終了→0点 Sランククリア、というバグが起きていること。まんまとひっかかって、今遊べなくなってしまいました・・・。でもおかげで(?)選んでスタートさせるだけでSランククリアが取れちゃうので、3曲ともEXTREMEまでSランクですよ(←おい)

最新のiPod touchになったから、「jubeat plus」も遊べるようになりました。うれしいけど、やっぱiPod touchではちいさくて遊びにくい。とりあえず毎週1つずつ追加パックを買っていこうと思ってます。

「REFLEC BEAT plus」の体験会って今日だったのか!?ノーマークだった。まぁ、iPad専用だしなぁ。

beat gather
beatgather (beatgather) は Twitter を利用しています
jubeat plus
REFLEC BEAT plus
blog20111105_4クラブセガのゲームセンターで、スージーズーのクリスマスのプチぬいぐるみを見つけたので、さっそくゲットしてきました。ICコインを使うと200円3回、600円使って3匹コンプリート。

もうクリスマスなんだね。このぬいぐるみ、プレゼントのところに「押してね」とシールが貼ってあって、押すとジングルベルのメロディーが流れます。3匹とのメロディーは同じ。やっぱ、ウィッツィーが好き。黄色い毛玉感。

ところで「みんなで牧場物語」で、たんぽぽ(雑草)を思い通りに生やす方法ってないですか? なぜか、端っこばっかり生えてきて、中央でたんぽぽが生えてくれません。一部分、たんぽぽで覆われてるような タンポポ畑にしたいのに。ずっと様子を見てるけど、なんだか無理そうなので、ちょっと方向を変えてみようかな。

みんなで牧場物語「ペンギン大行進キャンペーン」実施中! - ニコニコアプリ お知らせ
→元ページ
2012年3月8日、9日に「ミクの日大感謝祭」が開催されるそうです。

2日連続公演で、8日は「初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)」。9日は「初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭」。“最後の”だって!?どういうことなの? 本当に最後だったら 行かないとダメでしょう。・・・8,9日って木金だ・・・。お休みもらわないと行けないorz

11/23(祝・水)の12時にオフィシャルWEB抽選先行予約が開始されるそうです。これってチケット販売と違って、応募した上で当選した人が予約できるってことですか? でなければ、予約開始でサーバが接続できなくなって 開始0分で完売になるパターンしか思い浮かばない・・・ 試しに応募して、当選しちゃったら 縁があったということでお休みの交渉をしてみましょうか♪
チケットの一般発売は2012/1/28(土)から。

過去にARIAのコンサートのためにお休みをもらったことがあったなぁ。ブログを見返したら2007/11/30のことでした。

ミクパで選曲された「タイムマシン」とミクノポリスで選曲された「1/6」が、extendに登場しなくてちょっと残念だったなぁ。とくに「1/6」。おかわり曲でも「裏表ラバーズ」は入ったけど、「二息歩行」も入ってないから しょうがないかぁ。ぜひ次の機会に。

「ミクパ♪」×「ミクの日感謝祭」夢の2日間公演『ミクの日大感謝祭』2012年3月8・9日に開催決定! - 週刊ディーヴァ・ステーション
ミクの日大感謝祭 | 初音ミク -Project DIVA- 公式サイト
ミクの日大感謝祭:「ミクパ♪」×「ミクの日感謝祭」夢の2デイズ 2012年3月8日、9日開催 - ITmedia ガジェット
Amazon.co.jp : MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES “はじめまして、初音ミクです” [Blu-ray]
ARIA The CONCERT - kirinrikiのNステ日記
<< 前のページ 次のページ >>
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]