忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

blog20111028_3「ちびミクさん」特設サイトで実施していた応援キャンペーン。以前に当選のメールが届いたことを報告しましたが、その缶バッチが届きました。

サイン会のときにもらった缶バッチと同じなんじゃないかと思ったら、違うデザインでした。カラープリントで ネギで照準を定めているちびミクさんに対して、届いたバッチは腕を振り上げたポーズのシルエット。

「ちびミクさん」特設サイト
Amazon.co.jp : ちびミクさん・いち (マイクロマガジン・コミックス)
缶バッチ当選のお知らせ / kirinrikiのNステ日記~2nd~
みなみ先生のサインをもらったらテンションが上がった / kirinrikiのNステ日記~2nd~

ちびミクさん特設サイト
PR
blog20111028_2「セガハード蒔絵シール」を手に入れました!

東京ゲームショウで限定販売された、セガのハード機のロゴを蒔絵シールにしたものです。事前に4種類が各500円で販売されることが告知されていましたが、その場ではもう1種類非売品のシールが用意されていたようです。4種類全てお買い上げの人に先着でプレゼントされていたそうです。

アミューズメントマシンショーへ行って、東京ゲームショウには行かなかったわけですが、本当は この蒔絵シールが欲しくて、買うためだけのために AMショーからはしごして行ってみようかと思ったりしましたが・・・。それでもやっぱり欲しくて探してみたところ、ネットオークションで出品されているのを発見。落札してゲットすることができました!

ネットオークションを使ったのはこれが2回目。それも前回は10年位前のことで、家族で1つのメールアドレスをポストペットで使ってたような頃です。いろいろ面倒だった印象があったのですが、その間にとても便利で使いやすくなっていたんですね。ネットショップで注文するくらいの気軽さで利用できました。
ちなみにライバルがいなくて、入札数は自分だけ「1」。落札金額が2500円で、500×5と考えて妥当な価格。

やっぱりメガドライブっ子だった自分としては「16-BIT」が1番インパクトあります。今、この蒔絵シールをうまく使う方法を模索中。

shop | TOKYO GAME SHOW 2011 SEGA OFFICIAL SITE
このセガハード蒔絵シール全4種をまとめて... : ついっぷるフォト
AMショー2011へ / kirinrikiのNステ日記~2nd~
blog20111028_1帰りにゲームセンターへ行きまして、DIVAをやっていこうと思ったら、待ってる人が多かったので やっぱりやめました。バージョンアップはしてるけど、まだ曲もモジュールも追加されてないし。代わりにUFOキャッチャーで猫村いろはのフィギュアを見つけて挑戦してみました。

500円6回。1500円でゲットしました。まあまあかな。

飾れる場所もなさそうだし、やめておこうと思ったのに、結局取っちゃった。「ハローキテぃといっしょ!」のフィギュアの第2弾がこの「猫村いろは」で、第1弾の「リオ」も1500円でゲットしています。どちらも1500円だったら満足のすばらしい出来なので、やっぱり取れてよかった。取らずに後悔するより、取って後悔しろ、ってことだね。

先週のニコ生の53時間生放送では、3日目の16:00~17:30に「猫村いろは一周年スペシャル!」が放送されてましたね。このフィギュアも紹介されてました。ボカロのいろはは、自分の中ではそんなに印象が強くなくて、歌もコレと言って思いつくものがないのですが、見た目とは逆の大人っぽい声が意外といいですね。
10/30(日) 23:59までタイムシフトで試聴することができるので、見逃した人もまだチャンスがありますよ(でも予約してない場合はプレミアム会員だけだっけ?)。

12月には第3弾のリオ part2が登場するらしい。part1がおとなぽくかっこいい感じだけど、part2は幼くかわいい感じ。今の流れで、見つけたらきっとゲットしてしまうに違いない・・・

猫村いろは(ねこむらいろは) | ハローキティといっしょ!
株式会社エイコー||[ハローキティといっしょ!]商品紹介ページ
初音ミクみく 「53時間生放送やってみた」のタイムシフトが番組単位で見れるらしい件
キティラーリオ / kirinrikiのNステ日記~2nd~
ハイテクランド セガ 渋谷 - アミューズメント施設 | SEGA
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の11月度楽曲配信が発表されました。
11/2(水)から次の5曲が追加されます。

「Yellow」
「巨大少女」
「ジェミニ」
「ファインダー (DSLR remix-re:edit)」
「サウンド」

ついに「Yellow」がキター! まっさきにプレイしますよ。難易度は2・4・5・6。「ファインダー」も同じ難易度ですね。ゆっくり目だけど、ボタンの切り替えが意外に激しいので苦手な人も多いかもね。自分はわりかし好きだけど、さらに同時押しが追加されると、EXTREME★6でも 侮れないんじゃないかと 身構えてます。

10/27からのver.A Rev.3のバージョンアップでは、細かいながらも細やかな調整がたくさんされているようです。「HOLD中に他のノーツでWORST判定になった場合でもボーカルが歌唱を続けるように変更」だそうです。うーん、PSPの2ndと同じように 間違えても常にボーカルがあったほうがいいんだけどなぁ。むしろなぜボーカルが途切れるようにする必要があるのか、よく理解できていません。理由教えて。

近況報告としては、コンテストモードは初中上級すべてクリアしました。あと、今日はCD「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection Vol.2」が発売日で 買いたかったのですが、帰りが遅くなって アニメイトは閉店。SHIBUYA TSUTAYAにニコ動コーナーがあるので 期待したのですが、Vol.1はあったけど、Vol.2がなかった。明日は買えるといいな♪

初音ミク Project DIVA Arcade:11月度追加楽曲のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.A Rev.3概要 - 週刊ディーヴァ・ステーション
Amazon.co.jp : 初音ミク -Project DIVA Arcade- Original Song Collection Vol.2
「初音ミク Project DIVA Arcade ver.A REVISION3」が10/27(木)から稼動開始されることが告知されました。ただ、27日時点ではとくになにも起こらなくて・・・

2011/10/27(木):ver.A REVISION3稼働開始
2011/11/01(火):モジュール追加、************開始
2011/11/02(水):********
2011/11月中旬  :DIVA****追加
(ディバステより転載)

というスケジュールとのこと。とりあえず、来週の11/1からが本番ですね。今日 追加されることが発表されたモジュールは「エールダンジュ」「EoEスタイル」の2つ。隠しメッセージによれば、「明日もなにやらあると思います!(ツギハ「イヤシケイ」トキイタヨ.ミンナニハナイショダヨ)」らしい。

初音ミク Project DIVA Arcade:ver.A Rev.3稼働は10/27(木)!&モジュール情報 - 週刊ディーヴァ・ステーション
給与明細見たら一気に冷めた。やっぱりケータイとiPhoneの2台持ちとかムリ。けど、iPhoneにするとおサイフケータイ使えなくなるので、機種変もない。そもそも予約受付で行列してるし。

・・・とかいろいろグチってみたり

よし、考え方を変えて、新しいiPod touchかiPad2とUQ WiMAXって組み合わせにしてみてはどうだろう。2段階定額もあるし、iPod touchも最新になるし、むしろこのほうがいいんじゃないか、とか。もしかしたら、WiMAXの契約を条件にiPod touchが1円で買えるような電気屋さんを見つければ、かなりラッキーかもしれない。
→元ページ
ニコニコ生放送で、VOCALOID3の発売を記念して、「VOCALOID公式チャンネルpresents 53時間生放送やってみた ~WE ARE THE VOCALOID~ボーナマ」が、タイトルどおり53時間ぶっ通しで生放送していました。10/21(金)16:00~10/23(日)21:00。実際、プラス30分くらい延長だったので、53.5時間くらいだったね。

さすがに全部見られていませんけど(裏のラマーズPの放送とか、ニコサタとかもあったり)、気になるプログラムを中心に出たり入ったりして見てました。それでもエンディングはこみ上げるものがあったなぁ。
全体的にはインターネット社色が強かった印象ですね。セガさんのミクノポリス プレイバックとかあってもよかったんだけどな。南半球とか、ミクさんへの挑戦状か!?
日曜朝4時からのボーカロイドランキングスペシャル ボカロの夜明けに見入ってたのだけど、7時まで続くと知って、あきらめて5時で寝ました。もちろんタイムシフト予約をして。

木曜ニコラジにはOSTER projectさん、村上社長さん、中島愛さん、金曜ニコラジには40mP、シャノさんがゲストで出演されてました。あと、今週は「初音ミク Project DIVA Arcade Original Song Collection vol.2」のCDが発売されたり、Arcadeのver.A Rev.3も稼動開始になる予感だし、エンドレスボカロです。

VOCALOID公式チャンネル presents 53時間生放送やってみた~WE ARE THE VOCALOID~【ボーナマ】
歌って♪ ボーカロイド - 刈谷酒店
☆ 「MIKUNOPOLIS」やサントラなど、周辺展開情報のお知らせですわ ☆ - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: PSストアで配信してたextendの「TGS体験版」 ...
Amazon.co.jp : THE VOCALOID produced by Yamaha
<< 前のページ 次のページ >>
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]