kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニンテンドー3DSの発売前のイベントのときから、3DSで登場することは分かっていたのに、なかなか発売日が発表されず、やっと発売されました。とっても待たされたなぁ。3DSで1番期待されていたタイトルなのに、3DSと同時発売じゃなかっただけで かなりイタタッだったし。
起動してすぐに分かる、この桜井さんテイスト。スマブラやカービィのメニュー画面そのものです。なんか落ち着く。ちょっとゲームシステムが複雑なんじゃないかな?すぐには馴染めないんじゃないかな?と不安がありましたが、遊び方のムービーがとても見やすい。すぐにシステムが覚えられました。とりあえずパッドをぐるぐる回せば、そうそう攻撃は当たりませんよ、みたいな砕けた説明のしかたがいい感じ。
プレイ中のピットとパルテナ様の掛け合い、敵とのやり取りがすごいですね。他のゲームだったら、デモムービーとか 字幕が出てきて、ゲームの進行をいちいち止められて「イラッ★」とするところですが、このゲームではプレイ中激しく操作している最中でも、ペラペラと勝手にしゃべっていてくれます。常にラジオをながら聞きしてゲームとかPCやってる自分にはすごく合ってる感じ。逆に音を出せないような場所ではプレイが難しいかも。
3D感もすばらしいですが、さすがに長時間やると酔いますね。モービル乗ってるときとか特に。なので今は5章をクリアしたところまでです。1章を難易度を変えて何度か繰り返しプレイしてるけど。
セットになっているニンテンドー3DS専用スタンドがとても便利。てかこれがないとパルテナをプレイするのはキツいよね。すばらしい安定感だ。ゲームによっては他でも大活躍しそうです。例えば、Project miraiでマイルームとかPVを見るのにちょうどいい角度。スタンドを使ったまま、ARカードをスキャンさせるのは難しかったけど。てか、今さらでごめんなさいですが、ARカードってすごいね。QRコードみたいな分かりやすいマーク的なものがまったくないのに、何かを認識してキャラクターが飛び出してくるんだもの。なぜかミクさんのカードでMEIKOが出てくるという、謎のバグが発生しているけど・・・
新・光神話 パルテナの鏡
初音ミク and Future Stars Project mirai
Amazon.co.jp: 新・光神話 パルテナの鏡: ゲーム
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言