忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「jubeat plus」の体験会、行ってきました。

実施していたのは秋葉原のMac Collection Akiba。久々の秋葉原でした。行きの電車が分岐故障で止まっていたり、渋谷のTSUTAYAに返却してから秋葉原に向かったので、到着したのは12時過ぎ。到着すると、10人ほどの列になっていて、さほど混雑している感じはありませんでした。でも、今 ファミ通.comのレポートを見たところ、開店直前には長蛇の列ができていたようです。ちょうど落ち着いたころに行けたようです。

ただ、列の先頭まで進んだところで、スタッフさんが「カードがなくなったから、聞かれたら「もうない」って伝えて」なんて話を。先着100名にグッズが配られるということで、体験が終わって出て行く人がカードをもらっていました。その配布していたカードがなくなったってことですね、目前にして。もう10分ほど早く着ていれば、もらうことができていたかも。残念。

遊んでいいのは2曲までということで、「夏祭り」「君をのせて」をプレイ。曲リストは、iPadのHome画面のように4×4でジャケットが並んでいて、スライドすると次のページに移動できる形。曲を選択後、難易度選択がポップアップ表示されて、OKを押してスタート。やっぱり実機に比べて小さいものの、“jubeat”そのものです。全然違和感は感じませんでした。むしろ、軽いタッチで入力を受け付けてくれるので、指に優しい。まさしくiPad向けのゲームだ。問題はiPhone/iPod touchのほうだな。さすがに小さすぎるかも。左右の人差し指でちびちびタッチする感じ? かと言って、「jubeat専用」としてiPadを買えるほどお金持ちじゃないし・・・。

配信日は11/8。アプリ本体は無料で、追加楽曲パックが450円。無料のアプリ本体にはプリインストールの楽曲が3曲収録されているとのこと。太鼓の達人方式ですね。追加パックは4曲で450円かぁ、1曲100円ほどと考えれば そんなもんかなって感じ? けど安いゲーセンなら100円で4曲プレイできるし、5パック購入で20曲、2250円。もう少し、あと少し。

jubeat plus
『jubeat plus』が先行体験会を実施 iPad版『jubeat』はファンたちのお眼鏡にかなったのか!? - ファミ通.com
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]