忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

E3にて任天堂の新型ゲーム機「Wii U」が発表されました。

発表前にファンが予想して作ったイメージがそのまま実現したような、ストレートなデザインで登場しましたね。「Wii」と名前に付いている以上、Wiiのデザインを引き継いだものになるのは当然なんですけどね。

6.2インチのタッチディスプレイを搭載した新コントローラ自体が「Wii U」のように思いましたが、あくまで新型のWiiとそれにセットとなっているコントローラという関係なんですよね。TVなしでコントローラだけで遊ぶことができたり、TVと連動させてコントローラには別の映像を映したり、据え置きゲーム機としても携帯ゲーム機としても遊べるようなことができるみたいです。ゲームソフトがWiiと同じ12cmサイズだけど新しいディスクになったり、外付けHDDにも対応しているという変更点も。
これってコントローラだけ買っても、今のWiiでは当然リンクできないですよね? 純粋なアップグレード版のWiiということであれば、下取り買い替えキャンペーンとかやってもらえないかなぁ。ただでさえ、2台あって、それほど稼動もしてないのに・・・。値が下がらないうちに、1台売り払ったほうが(ゲフンゲフン

ゲームキューブも、Wiiも買う決め手になったのはスマブラでした。「Wii U」と「ニンテンドー3DS」でスマッシュブラザーズを出して、しかも連動させることができるという宣言があったそうなので、なんとしてもスマブラが出るタイミングまでには買えるように調整しなくては。Wii Uの本体がコントローラには、GCコントローラの差込口はありますか? スマブラはGCコンじゃないとね♪

タヌキマリオ復活とか、カートで水中のコースを走ったりとか、ニンテンドー3DSのほうも期待できそうだ。
プレゼンは今度ゆっくり見ることにしよう。

任天堂 E3 2011情報
6.2インチ液晶を搭載したコントローラとの組み合せでゲームの新しい構造を提案する「Wii U」発表
【E3 2011】任天堂、新型ゲーム機「Wii U」を2012年発売。6.2インチタッチパネル付きコントローラー。「スマブラ」新作も投入 - GAME Watch
任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表、Wiiと互換性を持っており新型コントローラーだけでのゲームプレイも可能に - GIGAZINE
「Wii U」で「スマッシュブラザーズ」が発売される
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
GCコンポートはありませんよ
クラコンPROかライセンス品のGCコン型クラコンPROを使ってください
名無し 2011/06/22(Wed)11:13:12 編集
無題
わざわざ情報ありがとうございます!
私も↓の記事を見て、ちょっと残念でした。
 「Wii U」はゲームキューブをサポートせず、コントローラーも使えない
 http://www.gamememo.com/2011/06/08/wii-u-game-cube/
kirinriki URL 2011/06/23(Thu)00:55:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]