kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
→元ページ
セブンイレブンのメルマガで「広瀬香美さん作 クリスマスケーキの歌をプレゼント!」という告知がされていました。
期間中、対象のクリスマスケーキをご予約の方全員にプレゼントされるそうで、12/20前後にメールで楽曲ダウンロードURLが送られてくるそうです。どんな歌なんでしょうね、やっぱりケーキを予約しないと聴けない? あっさりシングルリリースされたりする?
広瀬香美さんといえば、ついこの前ラマーズPさんが、「promise」の初音ミクカバーアレンジをUPしましたね。「promise」は、「ゲッダン」でニコニコ動画に旋風を巻き起こした、広瀬さんの名曲。それをアルバム発売1周年を記念して、ミクさんがカバーしたものです。とってもいい感じ。
アルバム発売1周年記念としては、他に「地平線」「let get you」もUPされています。この2曲もすごくいい♪ さっそくiPod用に変換して取り込んでみました。
セブンネットショッピング - インターネットでショッピング!
☆ゲッダン☆ ‐ ニコニコ動画(原宿)
ゲッダンとは (ゲッダンとは) - ニコニコ大百科
地平線/初音ミク(default) ‐ ニコニコ動画(原宿)
let get you/初音ミク(default) ‐ ニコニコ動画(原宿)
PR
セブンイレブンのメルマガで「広瀬香美さん作 クリスマスケーキの歌をプレゼント!」という告知がされていました。
期間中、対象のクリスマスケーキをご予約の方全員にプレゼントされるそうで、12/20前後にメールで楽曲ダウンロードURLが送られてくるそうです。どんな歌なんでしょうね、やっぱりケーキを予約しないと聴けない? あっさりシングルリリースされたりする?
広瀬香美さんといえば、ついこの前ラマーズPさんが、「promise」の初音ミクカバーアレンジをUPしましたね。「promise」は、「ゲッダン」でニコニコ動画に旋風を巻き起こした、広瀬さんの名曲。それをアルバム発売1周年を記念して、ミクさんがカバーしたものです。とってもいい感じ。
アルバム発売1周年記念としては、他に「地平線」「let get you」もUPされています。この2曲もすごくいい♪ さっそくiPod用に変換して取り込んでみました。
セブンネットショッピング - インターネットでショッピング!
☆ゲッダン☆ ‐ ニコニコ動画(原宿)
ゲッダンとは (ゲッダンとは) - ニコニコ大百科
地平線/初音ミク(default) ‐ ニコニコ動画(原宿)
let get you/初音ミク(default) ‐ ニコニコ動画(原宿)
そんな空前のマイブーム中となっている「ちびミクさん」ですが、なんとアニメ化されていた!
よっかPさんという方により、4コママンガの「ちびミクさん」が動画になっています。すごい、本当にこれすばらしい! テレビアニメ化されたら絶対大人気だと思う。っていうかDVD欲しい。
ちびミクさん (ちびみくさん) とは - ピクペディア | ピクシブ百科事典
からふる ぱれっと×365
【とらのあなWebSite】ちびミクさん3
【アニメ】ちびミクさん 番外編【ねこミクさん】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
ペケ印/初音ミク ‐ ニコニコ動画(原宿)
みなみさんという方が書かれている4コママンガで、pixivというイラストの投稿サイトで現在482話まで続いています。すっごく見てみたくて、pixivの無料会員にあわてて登録。iPod touchでもアプリをDLして見られるようにしました。けど、その後、みなみさんのHPに行けば 全話公開されていて、わざわざpixivに登録しなくても大丈夫だったことが判明。他の人のイラストもたくさん見られるようになったので、まぁいいか。
それにしても、本当にかわいいですね。とても気に入ってしまいました。4コマ、しかもセリフなしで、こんなに感情や状況が伝わるなんて、すばらしいです!
コメントを見ていったら、コミケなどのイベントに参加しているらしい ことが書かれていて、コミケに行ったことがないし 行く勇気もないので、常連の妹に聞いてみたところ、「委託販売とかしてるかも」ということで検索。たしかに「虎の穴」というショップで販売されていたものの品切れ中。
それが15日(月)にチェックしてみたら 突然入荷されていたので、急いで注文してしまいました。何冊か発売されているのですが、今回はとりあえずネットで公開されている「ちびミクさん」の1~100話までを収録した「ちびミクさん 総集編①」を買ってみました。本を買わなくても、ネットでタダで見られるものですが、やっぱりいいものはPCの電源を入れなくても いつでも好きなときに見たいですものね♪ 今後、②③・・・と発行されたらぜひ買わせていただきたいです!
ちびミクさん (ちびみくさん) とは - ピクペディア | ピクシブ百科事典
からふる ぱれっと×365
【とらのあなWebSite】ちびミクさん総集編1
初音ミク オリジナル曲 「驫麤~とりぷるばか~」fullver. ‐ ニコニコ動画(原宿)
「ぼーかろいど みんなのうた」というCDが12/22に発売されるそうです。NHKの「みんなのうた」で流れそうな、ほのぼのとした曲が詰まったアルバム。とりあえずわかる曲は「トエト」。「野生のNHK」ってタグが付いてる。
そういったジャンルであれば、「ごきげんミクさん」のタグが付いた曲もまとめてアルバム化されるといいかも。
初音ミク最新CD「ぼーかろいど みんなのうた」発売決定!‐ニコニコインフォ
野生のNHKとは (ヤセイノエヌエイチケイとは) - ニコニコ大百科
【初音ミク】ハトに絵をつけてみた【ハト】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
ごきげんミクさんとは (ゴキゲンミクサンとは) - ニコニコ大百科
初音ミク Project DIVA 「Far Away(PV)」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
「女性が最も魅力的に見える年齢は31歳」という結果が、ある調査によって明らかになったらしい。なんだかよく分からない、「へぇ~」って感じの調査ですが、そういうものなのかな。お肉は腐りかけが1番おいしいっていうからなぁ、ってゲフンゲフン・・・。
そういえば重音テトさんがちょうど31歳の設定ですね。「キメラなので15.5歳」って憶測は、キメラがなんだかよく分からないので、冗談なのか分からない。
今日の名言
癪に障るなんて気にしてるからに決まってんじゃん
by 重音テト
女性が1番魅力的に見える年齢は「31歳」 - GIGAZINE
重音テトとは (カサネテトとは) - ニコニコ大百科
おちゃめ機能とは (オチャメキノウとは) - ニコニコ大百科
【重音テト】 Dreaming Leaf ‐ユメミルコトノハ‐ 【カバー】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
iPad/iPhone用の「VOCALOID」が開発されたそうです。価格や提供方法は未定とのことですが、AppleStoreでダウンロードできるようになったら、iPod touchでヴォーカロイドの曲を作ったりできちゃうわけですね。まじめに曲を作ってあげられるような音楽の才能を 残念ながら持ち合わせていませんので、遊べる程度のお手ごろな価格だったら ぜひ欲しいかも。
でも、あえて言うなら、「Innocence」の3DPVで出てくる“あの楽器”のほうが欲しいかも。「Innocenceの楽器をiPhoneで作ってみた」って動画の あのiPhoneアプリ、これ発売されたらすっごい人気が出ると思うのだけれど、配信はされてないんですよね、もったいない。プロジェクトも立ち上がっているけど、まだ形にはなってないんですよね。ぜひがんばっていただきたい。っていうか、いつまで“あの楽器”? まず名前を付けてあげてもいいのに。
それにしても、「Innocence」って曲、いいよねぇ。DIVA 2ndに収録されていたのが 知るきっかけです。けど、エコノミーでは3DPVは残念なことに。この曲が作られた背景なんかも知ると、切なさが際立って。
ヤマハ、iPad/iPhone用の「VOCALOID」を開発 -AV Watch
「あの楽器」原作者からのメッセージ
あの楽器とは (アノガッキとは) - ニコニコ大百科
Innocenceの楽器をiPhoneで作ってみた‐ニコニコ動画(9)
Innocence(初音ミク楽曲)とは (イノセントハツネとは) - ニコニコ大百科
缶コーヒーBOSSの新商品「スマートボス」です。帽子をかぶってもらっただけでスキャットマンにそっくりになるとは。でもボスさんって早口言葉 苦手そうだから、そっくりさんコンテストとか出ても出オチだな、っていうかあの人って名前なんだ?
味のほうは、脂肪ゼロ・砂糖ゼロで甘さ控えめ。シンプルスタイルのほうが好きだな。
ラマーズPさんのスキャットマンの動画、すごいいい感じだよね。って、これCD出てるのか!
特集 スマートボス BOSS(ボス) サントリー
ぴーぱっぱっぱらっぽっぴっぽー/スキャットマン‐ニコニコ動画(9)
【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!!】‐ニコニコ動画(9)
EXIT TUNES / QWCE-00160 スキャットマン(ぴーぱっぱぱらっぽっぴっぽー)
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言