kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はハイパーヨーヨーの新機種「スパイラルジャガー」の発売日でした。さっそく買いに行きました。
ヨドバシカメラで買いました。定価で2100円が1470円+ヨドバシのポイント。あと、レジでフェイスオフカード(スーパーレベル全12種類)というものをくれました。
だいたい3色ずつ発売されるのに、スパイラルジャガーはメタリックブルーだけ。どうして1色しか出さないのか? 残念に思うところですが、写真で見るよりもそんなに悪くないかも。正直、スピンフェニックスやストームタイガーに比べると、安っぽくてダサいな、と思ってましたが、ロゴの青い文字が なんか光って浮いてるような錯覚。
ヨーヨーの性能としては想像通り「レイダーEX」と同等です(たぶん)。レイダーEXでは5種類付属されていた厚みの異なるスペーサーが、スパイラルジャガーでは3種類付属になっています。黒>赤>紫の順に厚さがあって、付け替えることでヨーヨーの溝の幅が調整でき、“戻り”の強さが変化します。
計測するものがないので 見た目と使い心地でしか言えませんが、おそらくレイダーEXとスパイラルジャガーの紫のスペーサーは同じ厚みだと思われます。多少ループが下向きだったのが、スペーサーが薄いからか、糸が新品なせいか、微妙なところですが。あと、見比べるとレイダーEXのものよりも色がうすいのもひっかかるかな。
自分はレイダーEXに紫のスペーサーを付けて使っているので、スパイラルジャガーにセットになっていたことがすごくうれしいです。だって、同等のヨーヨーがより安く買えるようになったということですからね。やはりあとはカラーの問題・・・
Amazon.co.jp: ハイパーヨーヨー スパイラルジャガー (メタリックブルー): おもちゃ
ハイパーヨーヨー オフィシャルサイト
VIPでヨーヨーやろうぜwiki - レイダーEX
VIPでヨーヨーやろうぜwiki - スパイラルジャガー
スパイラルジャガー / kirinrikiのNステ日記~2nd~
PR
					この記事にコメントする
				この記事へのトラックバック
				
					この記事にトラックバックする:
				
							
					プロフィール				
				
HN:
	
kirinriki
HP:
	
性別:
	
非公開
趣味:
	
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
	
				
					カレンダー				
				
			
					最新記事				
				(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
				
					カテゴリー				
				
			
					カウンター				
				
					Twitter				
				
			
					リンク				
				
			
					ブログ内検索				
				
					Amazon				
				
					フリーエリア				
				presented by 地球の名言
