kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今日は家に閉じこもって、DIVAコンの作成の続きをしてました。グルーガンで固定したLEDに抵抗をつけて、導線で配線して・・・ できれば、今日中にUSBとつないで点灯のテストまでしてみたかったのですが、慣れないハンダ付けに苦戦して、その手前くらいまでしか進みませんでした。徐々に慣れては来たのだけど。
ハンダ付けの工程としては、PS3のコントローラとの配線もあるので、全体で言うと30%でしょうか? まだまだです・・・、でも明日はお出かけだから続きは来週ですねぇ。てか、通電のテストもしてないので、ちゃんとLEDが光ってくれるかさえ・・・。
はじめてフラックスという溶剤を使いました。ハンダの付きがよくなる薬で、非常に強い酸性。お皿に数滴出したら、つまようじの先にちょっと付けて、ハンダ付けするところに付けます。フラックスが付いていると、ハンダゴテを当てたときにジュッと音が立ち、きれいにハンダが乗ってくれます。取り扱い注意だけど、こんなにっ便利なものがあるんだね。
PR
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の1周年記念イベント。今日の18時からグッズ抽選会の参加券のDLがスタートしました。“まさか”を期待して、ゲーセンへ寄らずにまっすぐ家へ帰ってきましたが、20時にはすでに配布は終了していましたorz
公式ツイッターによれば、18:00.3~18:01.04で終了していたとのこと。これはひどい。1分で配布が完了していたら、元から勝ち目なんて無かったじゃん。
そもそも、ネットでダウンロードするって形式って何枚配布してるのか分からないし、平日の18時とか微妙な時間だし、ダウンロードしてもプリンターで印刷しないといけないし、行く気も無いのにムダにDLしてるやつがいるんじゃないかなとか、どう考えてもグダグダな展開しか思いつかないやり方なんですけど・・・。「秋葉原の分の配布がいろいろと心配」とか言ってるけど、心配なら抽選会の形式を思いっきり変更すべき。せめて、グッズが当たらなくてもいいから 参加券くらいDLさせてよ(夢を見させて)。
とは言ったものの、ディバステで掲載している写真から見る限り、特別に1周年記念のグッズを作っているわけでもないので、そこまでムキにならなくてもよかったり。強いて言うなら、Arcadeのポスターは非売品だから欲しい(欲しかった)。
それはそれでガッカリだったけど、今さっき知ってもっとガッカリだったのが、ボーマスは前売りのカタログを持っていかないと入場できないという事実。そういうシステムなんですか!? こういったファンイベントって行ったことがなかったので、全然知りませんでした。もちろん開催2日前で入手できそうにないので、行っても入場できません・・・。
・・・とりあえず、行ってみるかぁ。募金して、ステッカーをもらってこよう。
初音ミク Project DIVA Arcade:1周年記念イベント続報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:1周年記念イベント開催決定! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: 抽選会の配布のログファイルを見ると、18:00.03 ...
ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER」
「初音ミク Project DIVA Arcade」の1周年記念イベント。今日の18時からグッズ抽選会の参加券のDLがスタートしました。“まさか”を期待して、ゲーセンへ寄らずにまっすぐ家へ帰ってきましたが、20時にはすでに配布は終了していましたorz
公式ツイッターによれば、18:00.3~18:01.04で終了していたとのこと。これはひどい。1分で配布が完了していたら、元から勝ち目なんて無かったじゃん。
そもそも、ネットでダウンロードするって形式って何枚配布してるのか分からないし、平日の18時とか微妙な時間だし、ダウンロードしてもプリンターで印刷しないといけないし、行く気も無いのにムダにDLしてるやつがいるんじゃないかなとか、どう考えてもグダグダな展開しか思いつかないやり方なんですけど・・・。「秋葉原の分の配布がいろいろと心配」とか言ってるけど、心配なら抽選会の形式を思いっきり変更すべき。せめて、グッズが当たらなくてもいいから 参加券くらいDLさせてよ(夢を見させて)。
とは言ったものの、ディバステで掲載している写真から見る限り、特別に1周年記念のグッズを作っているわけでもないので、そこまでムキにならなくてもよかったり。強いて言うなら、Arcadeのポスターは非売品だから欲しい(欲しかった)。
それはそれでガッカリだったけど、今さっき知ってもっとガッカリだったのが、ボーマスは前売りのカタログを持っていかないと入場できないという事実。そういうシステムなんですか!? こういったファンイベントって行ったことがなかったので、全然知りませんでした。もちろん開催2日前で入手できそうにないので、行っても入場できません・・・。
・・・とりあえず、行ってみるかぁ。募金して、ステッカーをもらってこよう。
初音ミク Project DIVA Arcade:1周年記念イベント続報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク Project DIVA Arcade:1周年記念イベント開催決定! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: 抽選会の配布のログファイルを見ると、18:00.03 ...
ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER」
声優の川上とも子さんが病気のため亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。
私の中では「ARIA」のアテナさんが1番印象に残っています。「ARIA」が大好きで、「インターネットラジオステーション音泉」でARIAのラジオを聴き始めて、同じく音泉でやっていた川上さんのラジオも聴くようになりました。最後の放送は、2008年8月19日。この週の放送ももちろん聴いていて、闘病のためしばらくお休みします、という形で終わりました。それから今日まで番組バナーが「お休み中」のままになっていました。自然消滅することなく「お休み中」のままだったので、いつかきっと復帰してくれるんだろうと期待していたので、とても残念でなりません。現在番組のページを見ると、「「川上とも子のうさぎのみみたぶ」の今後に関しましては決まり次第お知らせ致します」とコメントが掲載されています。
病気でお仕事を休まれていたことは知っていましたが、どんな状態だったのかなどは 今日の訃報を聞くまでいっさい分かりませんでした。本当に突然のことでした。
声優・川上とも子さんが死去 | ニコニコニュース
【訃報】「少女革命ウテナ」ウテナ役や「AIR」神尾観鈴役を演じた声優の川上とも子さん、死去 - GIGAZINE
インターネットラジオステーション<音泉>
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
私の中では「ARIA」のアテナさんが1番印象に残っています。「ARIA」が大好きで、「インターネットラジオステーション音泉」でARIAのラジオを聴き始めて、同じく音泉でやっていた川上さんのラジオも聴くようになりました。最後の放送は、2008年8月19日。この週の放送ももちろん聴いていて、闘病のためしばらくお休みします、という形で終わりました。それから今日まで番組バナーが「お休み中」のままになっていました。自然消滅することなく「お休み中」のままだったので、いつかきっと復帰してくれるんだろうと期待していたので、とても残念でなりません。現在番組のページを見ると、「「川上とも子のうさぎのみみたぶ」の今後に関しましては決まり次第お知らせ致します」とコメントが掲載されています。
病気でお仕事を休まれていたことは知っていましたが、どんな状態だったのかなどは 今日の訃報を聞くまでいっさい分かりませんでした。本当に突然のことでした。
声優・川上とも子さんが死去 | ニコニコニュース
【訃報】「少女革命ウテナ」ウテナ役や「AIR」神尾観鈴役を演じた声優の川上とも子さん、死去 - GIGAZINE
インターネットラジオステーション<音泉>
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の1周年記念イベントについて、グッズ抽選会への参加方法がアップされました。
今回は6/12に開催予定の池袋ギーゴの参加方法で、6/26の秋葉原はまた後で告知があるそうです。
6/10の18時から公式サイトでダウンロード配布される参加券をプリントアウトして、持ってきて欲しいとのこと。参加券は12時の回と15時の回の2つの時間帯に分かれていますが、ダウンロードはひとり1回限り、予定のDL数に達したら、DL配布は終了になるそうです。
明日の18時かぁ。DIVAのコンテストモードをプレイせずに、急いで帰っても無理な気がする。でもミクパのチケットみたいに1秒で無くなるってことはない?
どんな抽選方法なんだろうね? 抽選券を制限するくらいだから、その場ですぐに当たり外れが出る形式かな。ハズレなしで なにかしらもらえるかも。
今さっき気付いたけど、6/12は池袋でボーマスが開催される日だったんですね。だから、公式ツイッターで「空気読んだつもりの場所設定」って言ってたのか。どうせ行くなら、セットでしょう♪
dwango.jpで「タイムマシン」「Packaged」「Yellow」の着うたを取ってみました。なのに、手違いで(コンテンツキーがどうこう・・・って)ダウンロード特典のスペシャル待ち受け画像が取れなかった。ウランデヤル...
初音ミク Project DIVA Arcade:1周年記念イベント続報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: M子より。6/12の日時場所は空気読んだつもりの場所 ...
ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER」
ボカロベスト動画公開&着うた/うたフル配信開始!‐ニコニコインフォ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の1周年記念イベントについて、グッズ抽選会への参加方法がアップされました。
今回は6/12に開催予定の池袋ギーゴの参加方法で、6/26の秋葉原はまた後で告知があるそうです。
6/10の18時から公式サイトでダウンロード配布される参加券をプリントアウトして、持ってきて欲しいとのこと。参加券は12時の回と15時の回の2つの時間帯に分かれていますが、ダウンロードはひとり1回限り、予定のDL数に達したら、DL配布は終了になるそうです。
明日の18時かぁ。DIVAのコンテストモードをプレイせずに、急いで帰っても無理な気がする。でもミクパのチケットみたいに1秒で無くなるってことはない?
どんな抽選方法なんだろうね? 抽選券を制限するくらいだから、その場ですぐに当たり外れが出る形式かな。ハズレなしで なにかしらもらえるかも。
今さっき気付いたけど、6/12は池袋でボーマスが開催される日だったんですね。だから、公式ツイッターで「空気読んだつもりの場所設定」って言ってたのか。どうせ行くなら、セットでしょう♪
dwango.jpで「タイムマシン」「Packaged」「Yellow」の着うたを取ってみました。なのに、手違いで(コンテンツキーがどうこう・・・って)ダウンロード特典のスペシャル待ち受け画像が取れなかった。ウランデヤル...
初音ミク Project DIVA Arcade:1周年記念イベント続報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
Twitter / @pjd_sega: M子より。6/12の日時場所は空気読んだつもりの場所 ...
ボーカロイドonly event「THE VOC@LOiD M@STER」
ボカロベスト動画公開&着うた/うたフル配信開始!‐ニコニコインフォ
まさかの二段底。7/14にニンテンドー3DSの新色「フレアレッド」が発売されることが発表されました! ぶっちゃけて、Wii Uよりもこっちのニュースのほうがすごくうれしい。
同日には「スターフォックス64 3D」も発売予定。バーチャルコンソールで「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」も発売されたし、早く買う準備をしないと。
価格はブルー、ブラックと同じで25000円。いっしょに発表されたWiiのほうは、Wiiリモコンがもう1本、Wii Sport Resortのソフトもセットで20000円になるそうで、それを思うと やっぱ3DSって高いなぁ。VITAも25000円だけど、3年後には黒字になる計算で出されるらしい。
Wii本体セットに専用コントローラとソフトを追加同梱 ニンテンドー3DSに新色「フレアレッド」追加
任天堂、3DSに新色「フレアレッド」追加。Wii本体セットに「リモコンプラス」と「Wii Sports Resort」同梱 - GAME Watch
PlayStation®Vita | プレイステーション® オフィシャルサイト
同日には「スターフォックス64 3D」も発売予定。バーチャルコンソールで「ゼルダの伝説 夢をみる島DX」も発売されたし、早く買う準備をしないと。
価格はブルー、ブラックと同じで25000円。いっしょに発表されたWiiのほうは、Wiiリモコンがもう1本、Wii Sport Resortのソフトもセットで20000円になるそうで、それを思うと やっぱ3DSって高いなぁ。VITAも25000円だけど、3年後には黒字になる計算で出されるらしい。
Wii本体セットに専用コントローラとソフトを追加同梱 ニンテンドー3DSに新色「フレアレッド」追加
任天堂、3DSに新色「フレアレッド」追加。Wii本体セットに「リモコンプラス」と「Wii Sports Resort」同梱 - GAME Watch
PlayStation®Vita | プレイステーション® オフィシャルサイト
E3にて任天堂の新型ゲーム機「Wii U」が発表されました。
発表前にファンが予想して作ったイメージがそのまま実現したような、ストレートなデザインで登場しましたね。「Wii」と名前に付いている以上、Wiiのデザインを引き継いだものになるのは当然なんですけどね。
6.2インチのタッチディスプレイを搭載した新コントローラ自体が「Wii U」のように思いましたが、あくまで新型のWiiとそれにセットとなっているコントローラという関係なんですよね。TVなしでコントローラだけで遊ぶことができたり、TVと連動させてコントローラには別の映像を映したり、据え置きゲーム機としても携帯ゲーム機としても遊べるようなことができるみたいです。ゲームソフトがWiiと同じ12cmサイズだけど新しいディスクになったり、外付けHDDにも対応しているという変更点も。
これってコントローラだけ買っても、今のWiiでは当然リンクできないですよね? 純粋なアップグレード版のWiiということであれば、下取り買い替えキャンペーンとかやってもらえないかなぁ。ただでさえ、2台あって、それほど稼動もしてないのに・・・。値が下がらないうちに、1台売り払ったほうが(ゲフンゲフン
ゲームキューブも、Wiiも買う決め手になったのはスマブラでした。「Wii U」と「ニンテンドー3DS」でスマッシュブラザーズを出して、しかも連動させることができるという宣言があったそうなので、なんとしてもスマブラが出るタイミングまでには買えるように調整しなくては。Wii Uの本体がコントローラには、GCコントローラの差込口はありますか? スマブラはGCコンじゃないとね♪
タヌキマリオ復活とか、カートで水中のコースを走ったりとか、ニンテンドー3DSのほうも期待できそうだ。
プレゼンは今度ゆっくり見ることにしよう。
任天堂 E3 2011情報
6.2インチ液晶を搭載したコントローラとの組み合せでゲームの新しい構造を提案する「Wii U」発表
【E3 2011】任天堂、新型ゲーム機「Wii U」を2012年発売。6.2インチタッチパネル付きコントローラー。「スマブラ」新作も投入 - GAME Watch
任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表、Wiiと互換性を持っており新型コントローラーだけでのゲームプレイも可能に - GIGAZINE
「Wii U」で「スマッシュブラザーズ」が発売される
発表前にファンが予想して作ったイメージがそのまま実現したような、ストレートなデザインで登場しましたね。「Wii」と名前に付いている以上、Wiiのデザインを引き継いだものになるのは当然なんですけどね。
6.2インチのタッチディスプレイを搭載した新コントローラ自体が「Wii U」のように思いましたが、あくまで新型のWiiとそれにセットとなっているコントローラという関係なんですよね。TVなしでコントローラだけで遊ぶことができたり、TVと連動させてコントローラには別の映像を映したり、据え置きゲーム機としても携帯ゲーム機としても遊べるようなことができるみたいです。ゲームソフトがWiiと同じ12cmサイズだけど新しいディスクになったり、外付けHDDにも対応しているという変更点も。
これってコントローラだけ買っても、今のWiiでは当然リンクできないですよね? 純粋なアップグレード版のWiiということであれば、下取り買い替えキャンペーンとかやってもらえないかなぁ。ただでさえ、2台あって、それほど稼動もしてないのに・・・。値が下がらないうちに、1台売り払ったほうが(ゲフンゲフン
ゲームキューブも、Wiiも買う決め手になったのはスマブラでした。「Wii U」と「ニンテンドー3DS」でスマッシュブラザーズを出して、しかも連動させることができるという宣言があったそうなので、なんとしてもスマブラが出るタイミングまでには買えるように調整しなくては。Wii Uの本体がコントローラには、GCコントローラの差込口はありますか? スマブラはGCコンじゃないとね♪
タヌキマリオ復活とか、カートで水中のコースを走ったりとか、ニンテンドー3DSのほうも期待できそうだ。
プレゼンは今度ゆっくり見ることにしよう。
任天堂 E3 2011情報
6.2インチ液晶を搭載したコントローラとの組み合せでゲームの新しい構造を提案する「Wii U」発表
【E3 2011】任天堂、新型ゲーム機「Wii U」を2012年発売。6.2インチタッチパネル付きコントローラー。「スマブラ」新作も投入 - GAME Watch
任天堂が新型ゲーム機「Wii U」を発表、Wiiと互換性を持っており新型コントローラーだけでのゲームプレイも可能に - GIGAZINE
「Wii U」で「スマッシュブラザーズ」が発売される
E3にて「PS3の3Dゲーム機能などをフルに楽しめる安価な3Dディスプレイ」が展示されたそうです。
サイズは24インチで、499ドル。相場が分からないけど、これくらいは安いほうなのか。3Dメガネの着用が必要なタイプのテレビだそうです。
これって前に中の人(1号)さんがつぶやいていた「TVの買い替えを考えてるProject DIVAファンは6月中旬まで待ってもいいかもって2号が言ってた気がする。」と関係あるのかな? ドリーミーシアター2ndが 3Dに対応しているから、買いですよ!ってこと?
ということで、あえてVITAには触れないでみた。要は3DSと同じで、どんなゲームを遊べるかが問題なので。もっと言うなら、DIVAがVITAで登場するかどうかが決め手です。ディーバヴィータ?
てか、明日は任天堂様から新ゲーム機の発表があるんじゃないの??
ソニーの安価な「3Dディスプレイ」速攻フォトレビュー、PS3との組み合わせで真価を発揮 - GIGAZINE
ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレイステーション 3」の3Dの世界をさらに拡げる3Dディスプレイを 全世界で2011年秋より順次発売
Twitter / @中の人(1号): TVの買い替えを考えてるProject DIVAファ ...
SCEA、「Sony's E3 2011 Press Conference」を開催。NGPの正式名称は「VITA」に決定!! なんと価格も発表!- GAME Watch
サイズは24インチで、499ドル。相場が分からないけど、これくらいは安いほうなのか。3Dメガネの着用が必要なタイプのテレビだそうです。
これって前に中の人(1号)さんがつぶやいていた「TVの買い替えを考えてるProject DIVAファンは6月中旬まで待ってもいいかもって2号が言ってた気がする。」と関係あるのかな? ドリーミーシアター2ndが 3Dに対応しているから、買いですよ!ってこと?
ということで、あえてVITAには触れないでみた。要は3DSと同じで、どんなゲームを遊べるかが問題なので。もっと言うなら、DIVAがVITAで登場するかどうかが決め手です。ディーバヴィータ?
てか、明日は任天堂様から新ゲーム機の発表があるんじゃないの??
ソニーの安価な「3Dディスプレイ」速攻フォトレビュー、PS3との組み合わせで真価を発揮 - GIGAZINE
ソニー・コンピュータエンタテインメント「プレイステーション 3」の3Dの世界をさらに拡げる3Dディスプレイを 全世界で2011年秋より順次発売
Twitter / @中の人(1号): TVの買い替えを考えてるProject DIVAファ ...
SCEA、「Sony's E3 2011 Press Conference」を開催。NGPの正式名称は「VITA」に決定!! なんと価格も発表!- GAME Watch
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言