忍者ブログ

kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

震災の影響で延期になっていた基本情報処理試験が、今日実施されました。
まともに勉強もしてないのに、とりあえず受験してきました(おい

過去何度も受けて(何度も落ちてるんですね、分かります・・・とか言わない!)、毎回体調を崩します。何でだろうね。午前の試験が終わると、ひどい頭痛で午後がグダグダになるいつもの展開です。夜更かししないで すぐに寝たし、出かける前に頭痛止めを飲んだし、スポーツドリンクを持っていって水分補給したし、ほぼ対策は万全のはずなのに。強いて言うなら朝昼のご飯を抜いてることくらいか? あの試験の空気感がストレスになるんだろうね。今もしんどい。明日まで引きずりませんように・・・

問題冊子の裏表紙にお知らせが書いてありました。今年秋のITパスポート試験からCBT方式でテストを実施するそうです。CBTとは、Computer Based Testingの略。今までの鉛筆で4択の丸を塗りつぶす方法から、コンピュータを使った解答方式になるそうです。kirinrikiの頭の中では、TBSのオールスター感謝祭の解答席とか、各席にiPadが置かれている光景が想像されましたけど?そういうこと? 意外に濃くきれいに丸を塗りつぶすのって面倒だから、そういう点ではアリかも。でも問題もモニタ上で見るのなら、メモ用紙とかは用意していただきたいですね。簡単な計算問題とか図を書きたいときに困ります。

Yahoo知恵袋の件は、試験が紙ベースだったから あんな感じになったけど、CBT化したら、試験中に不正アクセスされて大パニック・・・みたいなことにならないだろうか。

CBT化で試験はどう変わる?|ITパスポート試験.com
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
世の中の全てのものには必ず裏表があるのです。kirinrikiです。

詳しくはニコニコ大百科に
kirinriki - ニコニコ大百科
kirinrikiのニコレポ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
Twitter
ブログ内検索
Amazon




フリーエリア


presented by 地球の名言

Copyright kirinrikiのNステ日記~2nd~ by kirinriki All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]