kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東急ハンズの模型売り場でマイクロスイッチを見かけたような・・・と思って 行ってみたら、見つけました。タミヤの工作シリーズのマイクロスイッチです。
まずは押し込むのにどのくらいの力がいるのか、そして上にドームを乗せても支えられる力があるのか、それを知りたくて1つだけ買いました。そしたらば、これがすごくいい感じ。軽い力で押せて連打も利きそうで、ドームの重さにも耐えられる戻りの力がありました。おまけに押してないときONになる回路と押してONになる回路の2回路構造なので、押したらLEDを消す仕組みも取り込めます。あと、お値段は168円で、これくらいなら操作感を重視するためには大切な出費かなと妥協できる範囲です。短所を言うなら、カチカチとクリック音がするところ。連打系の曲で遊んだら、結構響くかも。でも押してる感覚があるのはいいかも。まぁ、ポップンのやたらパカパカうるさいボタンに比べたら。
ドームを支えるために1ボタンにつき3つのマイクロスイッチを用意すると、十字&○×□△の8つ×3=24個必要だね。さらに2つ買って、あわせて3つ用意してみたので、まずは○ボタンだけマイクロスイッチ化して、動作を見てみよう。EASYでパーフェクトが取れたら合格ですよ。
5A マイクロスイッチ ★★TAMIYA SHOP
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言