kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろ調べたところで、何種類かあるうちの「AVRマイコン」というものがいいんじゃないか?という結論に至って、参考書やニコ動の親切な先生たちの動画を見て、まず簡単に触れてみるのに必要なものをピックアップ。
秋月電子さんへAVRマイコン本体をはじめとしたパーツをいろいろ調達。不思議なもんですよねぇ、あんな手のひらに乗るちっちゃくて100円くらいのものでいろんな電子工作ができるというのですから・・・という初心者らしい感想。あと、ライタは純正のものを買っておくことにしました。そこを自作してつまづいても しょうがないですから。秋月さんでは3000円、隣の千石さんでは4890円でした。こんなにも差があるのはなぜ?
LEDとか抵抗とか残りを千石さんで購入。でもボタン電池用のケースが見つからなくて、また別のお店で。これで事前にメモしてきた材料は集まったので、残りの休みでいろいろ試すことができるはず。
あっそうだ、それとは別にブレッドボード上でマイコンに書き込むのに便利だというケーブルが共立エレショップさんでしか扱っていないということで、昨日の夜中に注文しました。定形外郵便で明日発送らしい。じゃあ届くのはあさってかな。
そうしたら明日は、PC側の準備をして待とうかな。
PR
<< UFOキャッチャーでさくら餅
HOME
ニコニコ動画Zero >>
[680] [679] [678] [677] [676] [675] [674] [673] [672] [671] [670]
[680] [679] [678] [677] [676] [675] [674] [673] [672] [671] [670]
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言