kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
→元ページ
5/20にDIVA.NETで追加される「???(当日のお楽しみ)」という機能が、公式サイトのほうで紹介されています。「デコレーション称号」という機能が追加されるそうです。
従来のメイン称号に、デコレーション称号を設定することで、自分だけのオリジナル称号を作ることができる、というものです。例では、「星の」+「プレリュード」=「星のプレリュード」というオリジナルの称号が紹介されています。バーチャファイターや鉄拳でも称号システムはあるけど、文字列を組み合わせて オリジナルの称号を作れるのは新しいかもしれないですね。vpで購入したり、コンテストモードでゲットしたり・・・になると思いますが、たくさんバリエーションがあると楽しいですね。
REVISION1稼動直前祭が今日までなので、帰りにやってきました。デフォルトネルとボーカルミクを購入して、サイドテールデュエットの「Promise」、引き続きネルで「恋ノート////」。次はリンのリアクターを購入して「炉心融解」、「いろは唄」。「いろは唄」のHARDを遊び始めたとたん 突然行列ができて、gdgdプレイをさらしてしまった。けど、やっとクリアできたから、良しとしよう。
ネルのスクールモジュール作って欲しいなぁ。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.A REVISION1稼働開始は5/20(金)!楽曲追加は5/24(火)! - 週刊ディーヴァ・ステーション
5/20にDIVA.NETで追加される「???(当日のお楽しみ)」という機能が、公式サイトのほうで紹介されています。「デコレーション称号」という機能が追加されるそうです。
従来のメイン称号に、デコレーション称号を設定することで、自分だけのオリジナル称号を作ることができる、というものです。例では、「星の」+「プレリュード」=「星のプレリュード」というオリジナルの称号が紹介されています。バーチャファイターや鉄拳でも称号システムはあるけど、文字列を組み合わせて オリジナルの称号を作れるのは新しいかもしれないですね。vpで購入したり、コンテストモードでゲットしたり・・・になると思いますが、たくさんバリエーションがあると楽しいですね。
REVISION1稼動直前祭が今日までなので、帰りにやってきました。デフォルトネルとボーカルミクを購入して、サイドテールデュエットの「Promise」、引き続きネルで「恋ノート////」。次はリンのリアクターを購入して「炉心融解」、「いろは唄」。「いろは唄」のHARDを遊び始めたとたん 突然行列ができて、gdgdプレイをさらしてしまった。けど、やっとクリアできたから、良しとしよう。
ネルのスクールモジュール作って欲しいなぁ。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.A REVISION1稼働開始は5/20(金)!楽曲追加は5/24(火)! - 週刊ディーヴァ・ステーション
PR
→元ページ
おかしいなぁ、昨日は0時回るまでチェックしてたはずなのに・・・。週刊ディーヴァ・ステーションで、「初音ミク Project DIVA Arcade ver.A REVISION1」の稼働日が発表されました。稼動開始は5/20(金)です。評価の見直しやマイリスト機能、6つのモジュール追加が実施されます。ここで注意なのが、楽曲の追加は5/24(火)であること。同じ日ではないんですねぇ。勘違いして20日に遊びに来る人、結構いるんだろうなぁ。
動画を見るだけでも、だいぶクセのありそうな曲が多い感じですね。まずはよく曲を聴いて予習するところからですね。実はこれが重要。Arcadeしか遊べない「いろは唄」「孤独の果て」とか、耳が慣れてなくて まだHARDがクリアできてないし。
「So much loving you★ -DIVA Edit-」は、曲中に2人のミクさんが出てくるPVが採用されて、ゲーム中でもシーンが変わるようになっています。動画で「モジュールは強制か?」みたいなコメントを見かけたけど、ソングセレクターの画面を見る限りでは2つのモジュールを設定できるようなので、ミクさん2人でなくても、MEIKOさんとメイコさんのような組み合わせも楽しめるようですね。てか、なにげに「Yellow」の解禁前に専用のステージが使われてるし。
「来月はDIVAアーケード一周年!」とか、確実になにかやってくれる前置きですよね♪ という期待。
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.A REVISION1稼働開始は5/20(金)!楽曲追加は5/24(火)! - 週刊ディーヴァ・ステーション
おかしいなぁ、昨日は0時回るまでチェックしてたはずなのに・・・。週刊ディーヴァ・ステーションで、「初音ミク Project DIVA Arcade ver.A REVISION1」の稼働日が発表されました。稼動開始は5/20(金)です。評価の見直しやマイリスト機能、6つのモジュール追加が実施されます。ここで注意なのが、楽曲の追加は5/24(火)であること。同じ日ではないんですねぇ。勘違いして20日に遊びに来る人、結構いるんだろうなぁ。
動画を見るだけでも、だいぶクセのありそうな曲が多い感じですね。まずはよく曲を聴いて予習するところからですね。実はこれが重要。Arcadeしか遊べない「いろは唄」「孤独の果て」とか、耳が慣れてなくて まだHARDがクリアできてないし。
「So much loving you★ -DIVA Edit-」は、曲中に2人のミクさんが出てくるPVが採用されて、ゲーム中でもシーンが変わるようになっています。動画で「モジュールは強制か?」みたいなコメントを見かけたけど、ソングセレクターの画面を見る限りでは2つのモジュールを設定できるようなので、ミクさん2人でなくても、MEIKOさんとメイコさんのような組み合わせも楽しめるようですね。てか、なにげに「Yellow」の解禁前に専用のステージが使われてるし。
「来月はDIVAアーケード一周年!」とか、確実になにかやってくれる前置きですよね♪ という期待。
初音ミク Project DIVA Arcade:ver.A REVISION1稼働開始は5/20(金)!楽曲追加は5/24(火)! - 週刊ディーヴァ・ステーション
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の第二回楽曲募集コンテスト三次選抜曲が発表されました。今回選ばれた5曲も、センスのいいものばかりです。「迷子ライフ」はゲームにならなくても、普通にいい曲だ。「そいやっさぁ!!」はリン・レンの和モジュールが登場するきっかけになりそうだね。
ファミ通のドリーミーシアター2ndの記事を読んでいて ふと思ったことがあります。「モジュールは、アイドルマスターSPのコラボアイテムを除き、全て使用可能」と書かれているけど、クリスマスモジュールってPSP版とAC版のどちらのデザインで使用可能なんだろうか。PSP版のほうが好きなので、ハイエンドCGで再現して欲しいな。
帰りにゲーセンへ行ったけど、やっぱり列になっていたので、やらずに帰ってきました。代わりにビッグな景品とかゲットしてきたけど、その話はまた別の機会に。
初音ミク Project DIVA Arcade:第二回楽曲募集コンテスト三次選抜曲発表&第五回PVエディットコンテスト開催のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd 公式サイト
2ndモジュールコンプリート / kirinrikiのNステ日記~2nd~
「初音ミク Project DIVA Arcade」の第二回楽曲募集コンテスト三次選抜曲が発表されました。今回選ばれた5曲も、センスのいいものばかりです。「迷子ライフ」はゲームにならなくても、普通にいい曲だ。「そいやっさぁ!!」はリン・レンの和モジュールが登場するきっかけになりそうだね。
ファミ通のドリーミーシアター2ndの記事を読んでいて ふと思ったことがあります。「モジュールは、アイドルマスターSPのコラボアイテムを除き、全て使用可能」と書かれているけど、クリスマスモジュールってPSP版とAC版のどちらのデザインで使用可能なんだろうか。PSP版のほうが好きなので、ハイエンドCGで再現して欲しいな。
帰りにゲーセンへ行ったけど、やっぱり列になっていたので、やらずに帰ってきました。代わりにビッグな景品とかゲットしてきたけど、その話はまた別の機会に。
初音ミク Project DIVA Arcade:第二回楽曲募集コンテスト三次選抜曲発表&第五回PVエディットコンテスト開催のお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd 公式サイト
2ndモジュールコンプリート / kirinrikiのNステ日記~2nd~
→元ページ
明日5/13から5/19まで「初音ミク Project DIVA Arcade」では、「REVISION1稼働直前祭」が開催されるそうです。
この期間中1曲プレイするごとに+3vp。ポイント稼ぎのチャンスです。そして稼動直前ということなので、19日から近いうちにREVISION1が稼動されることでしょう。
ポイントで購入できるモジュール。REVISION1の稼動するタイミングで「ノーブル」「みくずきん」も追加されることが発表されました。何ポイントで販売されるか分かりませんが、欲しい人はしっかりポイントを貯めないとね。
リンの「リアクター」が欲しくなってきた。ツインテールは正義!
やっぱ桜ミクさんはお蔵入りなのかなぁ・・・
初音ミク Project DIVA Arcade:明日から「REVISION1稼働直前祭」フェスタ開催! - 週刊ディーヴァ・ステーション
明日5/13から5/19まで「初音ミク Project DIVA Arcade」では、「REVISION1稼働直前祭」が開催されるそうです。
この期間中1曲プレイするごとに+3vp。ポイント稼ぎのチャンスです。そして稼動直前ということなので、19日から近いうちにREVISION1が稼動されることでしょう。
ポイントで購入できるモジュール。REVISION1の稼動するタイミングで「ノーブル」「みくずきん」も追加されることが発表されました。何ポイントで販売されるか分かりませんが、欲しい人はしっかりポイントを貯めないとね。
リンの「リアクター」が欲しくなってきた。ツインテールは正義!
やっぱ桜ミクさんはお蔵入りなのかなぁ・・・
初音ミク Project DIVA Arcade:明日から「REVISION1稼働直前祭」フェスタ開催! - 週刊ディーヴァ・ステーション
そのあと、ハローポップンをやりました。今日はRIEchanで5回連続プレイして、ときめきメーターをMAXに。難易度「かんたん」で全曲1周したら 次は「ふつう」で2周目に行こうと思っているのですが、まだ1周終わらない・・・。10曲全部フルコンボ取れて簡単すぎだから、はやく難易度を上げたいのに。
難易度がやさしめのハローポップンですが、アルカディアでダブルプレーモードの遊び方が紹介されてます。1Pと2Pの計8個のボタンでプレイできるモードで、キャラ選択画面で、1Pの赤と2Pの緑を押すと「WP!モード」と表示されてプレイできるらしいです。難易度を大幅にアップできるそうですが、ときめきメーターも倍になったらいいねぇ。
家に帰ってきてから、1袋残ってたポップンの瓦せんべいを食べました。食べた後に 袋の裏を見たら、賞味期限が2011/4/24だった。乾きもんだし、“賞味”だからOK!
初音ミク Project DIVA Arcade:4月度コンテストは新ルール&5月度配信楽曲情報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
HELLO!POP'N MUSIC
iPhoneアプリの「太鼓の達人 プラス」のバージョンアップで、「ゲーム曲ぱっく」が購入できるようになりました。
太鼓の達人を起動して、追加パックのモードから購入すると、「もじぴったん」「スペランカー」「モンスターハンター」「ソニック」「CHAOS RINGS」「ナムコ」のメドレー曲をプレイできるようになります。おっいいかも、と思って、アップデートして起動まではしたものの、購入画面の「600円」に尻込み。結局買わずに「まぁいったん冷静になろうよ」と。1曲100円だと思えば、1度買えばずっと遊べるわけだし 妥当なお値段かな、と思いつつ、やっぱ追加データの500円越えは手が出しづらくなるよね・・・
「初音ミク Project DIVA Version 2.5(仮)」のほうは いったん冷静になったうえに思うこととして、「2ndの楽曲・モジュールはそのまま収録された上で、新しい楽曲・モジュールが追加されるのかな?」と。新曲が入る分 数曲抜きますとか、2ndのセーブデータは引き継いで使えませんとか、2nd用のDLCは対応しませんとか、「えっ?」みたいなことがあると微妙だなと思って。でも、そうであっても買うことは変わらないから・・・
今日はArcadeのコンテストモードの中級を完走してきました。雨のちSweet*Drops→えきせんとりっくえんじぇぅ→こっちむいてBaby→カラフル×メロディ、で金。そのあと、上級に向けて、まだプレイしてなかった(いや、避けてた)HARDの★7の曲の崩壊歌姫とIevan Polkkaをプレイ→クリア。どう選んでも上級を無事に完走できる気がしないので、★7を3曲しっかりクリアして、★9を閉店するまでできるだけがんばり、どこまで達成率稼げるかな?の作戦で行くつもり。
『太鼓の達人』に”ゲーム曲ぱっく”が登場! 『モンハン』、『スペランカー』などゲームキャラとも一緒に太鼓を叩くどん! - ファミ通.com
4Gamer.net ― 「太鼓の達人プラス」にモンハンやソニックなどの「ゲーム曲ぱっく」が登場(太鼓の達人プラス)
初音ミク -Project DIVA- Ver.2.5(仮)
太鼓の達人を起動して、追加パックのモードから購入すると、「もじぴったん」「スペランカー」「モンスターハンター」「ソニック」「CHAOS RINGS」「ナムコ」のメドレー曲をプレイできるようになります。おっいいかも、と思って、アップデートして起動まではしたものの、購入画面の「600円」に尻込み。結局買わずに「まぁいったん冷静になろうよ」と。1曲100円だと思えば、1度買えばずっと遊べるわけだし 妥当なお値段かな、と思いつつ、やっぱ追加データの500円越えは手が出しづらくなるよね・・・
「初音ミク Project DIVA Version 2.5(仮)」のほうは いったん冷静になったうえに思うこととして、「2ndの楽曲・モジュールはそのまま収録された上で、新しい楽曲・モジュールが追加されるのかな?」と。新曲が入る分 数曲抜きますとか、2ndのセーブデータは引き継いで使えませんとか、2nd用のDLCは対応しませんとか、「えっ?」みたいなことがあると微妙だなと思って。でも、そうであっても買うことは変わらないから・・・
今日はArcadeのコンテストモードの中級を完走してきました。雨のちSweet*Drops→えきせんとりっくえんじぇぅ→こっちむいてBaby→カラフル×メロディ、で金。そのあと、上級に向けて、まだプレイしてなかった(いや、避けてた)HARDの★7の曲の崩壊歌姫とIevan Polkkaをプレイ→クリア。どう選んでも上級を無事に完走できる気がしないので、★7を3曲しっかりクリアして、★9を閉店するまでできるだけがんばり、どこまで達成率稼げるかな?の作戦で行くつもり。
『太鼓の達人』に”ゲーム曲ぱっく”が登場! 『モンハン』、『スペランカー』などゲームキャラとも一緒に太鼓を叩くどん! - ファミ通.com
4Gamer.net ― 「太鼓の達人プラス」にモンハンやソニックなどの「ゲーム曲ぱっく」が登場(太鼓の達人プラス)
初音ミク -Project DIVA- Ver.2.5(仮)
「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd」は、(仮)が取れて正式タイトルになりました。今年の夏にPlayStation(R)Storeにて配信開始予定です。・・・って大丈夫なのか、SONY。個人情報とかクレジット情報とかどうしてくれるんだよ。でもダウンロード販売しかされないはずなので、信用して利用するほかに方法がないのですが、この状況で信用してくださいと言われたとしても・・・。
そんな心配はありつつも、ドリーミーシアター2ndは早く遊びたい! HORIさんから出る専用コントローラは高すぎて無理なので、DT2ndが出たらコントローラを自作してやんよ。
DIVA 2ndの楽曲で、前作のドリーミーシアターにも収録されている曲なら、1stと2ndの両方の楽譜でプレイすることができるらしい。だったら、「ドリーミーシアター」という1つのソフトとして、全部管理・リズムゲームのプレイができるようにしてくれたらよかったのに。1stのみの楽曲は前作DTを起動しないと遊べないからね。DreamingLeafとかFar Awayとか、2nd遊んでるときにやりたくなるよねぇ。
今日の帰りはArcadeのコンテストモードの初級を完走してきました。愛言葉→Packaged→タイムリミット→ペリコ。すべてHARDでプレイしましたが、初級なのでもちろん金報酬までゲット。
初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd 公式サイト
この夏配信「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd」追加情報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
中の人(1号) (nakanohito_1go) は Twitter を利用しています
HORI - 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」商品化決定のお知らせ及び正式注文のご案内
そんな心配はありつつも、ドリーミーシアター2ndは早く遊びたい! HORIさんから出る専用コントローラは高すぎて無理なので、DT2ndが出たらコントローラを自作してやんよ。
DIVA 2ndの楽曲で、前作のドリーミーシアターにも収録されている曲なら、1stと2ndの両方の楽譜でプレイすることができるらしい。だったら、「ドリーミーシアター」という1つのソフトとして、全部管理・リズムゲームのプレイができるようにしてくれたらよかったのに。1stのみの楽曲は前作DTを起動しないと遊べないからね。DreamingLeafとかFar Awayとか、2nd遊んでるときにやりたくなるよねぇ。
今日の帰りはArcadeのコンテストモードの初級を完走してきました。愛言葉→Packaged→タイムリミット→ペリコ。すべてHARDでプレイしましたが、初級なのでもちろん金報酬までゲット。
初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd 公式サイト
この夏配信「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd」追加情報! - 週刊ディーヴァ・ステーション
中の人(1号) (nakanohito_1go) は Twitter を利用しています
HORI - 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」商品化決定のお知らせ及び正式注文のご案内
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言