kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
→元ページ
3/30に最寄りのラウンドワンに「HELLO! POP'N MUSIC」が入荷されたので、さっそくプレイしてきました。入荷してるゲーセンって ラウンドワンばかりで、他で入荷してるお店少ないよね。渋谷・新宿辺りにはいまのところないみたいだし。
ロッテさんを選んで5回プレイ。1プレイで2曲。(稼動前に体験したけど)初プレイなので、無理をせず すべてかんたんモードで。9曲はフルコンボになったけど、1曲だけ内側の青と黄のボタンを押し間違えた。クリアすると、1プレイごとに選択キャラと仲良くなれる「ときめきメーター」が20%アップ。60%でスペシャル画像、100%で隠し曲が解禁されます。ロッテさんだと「jewelry girl*」が解禁されました。6回目のプレイはその隠し曲をかんたんとふつうでプレイしてフルコンボ。
感想としては、シンプルで遊びやすくおもしろい! 今日はむずかしいでプレイしてませんけど、4ボタンになっていることもあって、難易度がやさしめです。クリアだけであれば、ちょっと簡単すぎると思われそうなくらいですね。とくに9ボタンですごい速い曲とかプレイしている人なんかは。「ポップンは5/9ボタンだ」って固定観念がなくて、むしろDIVA勢だから4ボタンのほうが遊び慣れているので、kirinrikiとしては このハローポップンは とても好み。でも 今はあんまり注目されてる感がない。不発に終わってなくならないように、どんどん展開していってほしいです(ってまだそういう話は早すぎるかな)。
コナミの携帯サイトに登録すれば、使用キャラからメールが届いたりするらしいけど、月額料金がかかるんだね・・・
HELLO!POP'N MUSIC
Dream - ポップンミュージック攻略総合サイト
PR
3/30に最寄りのラウンドワンに「HELLO! POP'N MUSIC」が入荷されたので、さっそくプレイしてきました。入荷してるゲーセンって ラウンドワンばかりで、他で入荷してるお店少ないよね。渋谷・新宿辺りにはいまのところないみたいだし。
ロッテさんを選んで5回プレイ。1プレイで2曲。(稼動前に体験したけど)初プレイなので、無理をせず すべてかんたんモードで。9曲はフルコンボになったけど、1曲だけ内側の青と黄のボタンを押し間違えた。クリアすると、1プレイごとに選択キャラと仲良くなれる「ときめきメーター」が20%アップ。60%でスペシャル画像、100%で隠し曲が解禁されます。ロッテさんだと「jewelry girl*」が解禁されました。6回目のプレイはその隠し曲をかんたんとふつうでプレイしてフルコンボ。
感想としては、シンプルで遊びやすくおもしろい! 今日はむずかしいでプレイしてませんけど、4ボタンになっていることもあって、難易度がやさしめです。クリアだけであれば、ちょっと簡単すぎると思われそうなくらいですね。とくに9ボタンですごい速い曲とかプレイしている人なんかは。「ポップンは5/9ボタンだ」って固定観念がなくて、むしろDIVA勢だから4ボタンのほうが遊び慣れているので、kirinrikiとしては このハローポップンは とても好み。でも 今はあんまり注目されてる感がない。不発に終わってなくならないように、どんどん展開していってほしいです(ってまだそういう話は早すぎるかな)。
コナミの携帯サイトに登録すれば、使用キャラからメールが届いたりするらしいけど、月額料金がかかるんだね・・・
HELLO!POP'N MUSIC
Dream - ポップンミュージック攻略総合サイト
→元ページ
「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd 専用コントローラ」のプレオーダー期間が延長されたそうです。延長により3/25~4/11まで追加でプレオーダーを受け付けてもらえます。地震などの影響も考慮した結果ですが、実際のところ3/22までに規定数まで達していたかは分かりません。
また、ただ延長されただけでなく、追加情報も。ボタン切り替え機能が搭載されるそうです。切り替えスイッチにより、PSPと同じ位置のA配置モードと、Arcadeのように△□×○と横一列に並んだB配置モードに変更可能。ボタンのドームは外して入れ替えることができ、誤操作防止用キャップも付いているので、B配置モードで不要なボタンをなくすことも可能。
この追加情報、非常に強力です。さすがにデカすぎるし、3万円もするし 無理!って思っていたけど、Arcadeの配置にして遊べると聞いたら・・・今 心が相当揺らいでいます。お金のほうは今から毎月5千円ずつ貯金すれば 何とかなるとして、あとは置き場所か。「このコントローラとDT2ndがあれば、もうゲーセン通わなくてもいいじゃん」ってレベルなら、何も迷うことなく即プレオーダーなんですけど。次いでだけど、イヤホンジャックも付いてるとよりいいね。
ミクパの札幌公演が延期になるそうですよ。当初5/3と告知されてましたが、みんなのご意見、ご感想に応えるべく演出・構成を練り直すためとのこと(お知らせの中で震災についてはまったく触れていないため、純粋に述べている理由そのままなのでしょう)。「心待ちにして下さった皆様には誠に申し訳ない結果となってしまった事を深くお詫び申し上げる~」と書いていることからも、相当評価が低かったようです。まぁ、様子を見れば納得ですけど。この後、どう転ぶか分かりませんが、去年を越えるようなライブになるなら 期待したいですね。てか、こういう形でボーカロイドの人気に傷をつけるようなことしないで。そこが1番大事。
去年のミク感謝祭のDVDを買うか悩み中なう。本気でコントローラ買うなら、DVD代をコントローラにまわすことも考えないと。
HORI -初音ミク-Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ
HORI、「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」 - GAME Watch
初音ミク ライブパーティー 2011 「ミクパ」公式サイト
初音ミクみく 出た!「エレうた ver.0.1!」の放送日が2011年3月26日に決定
YouTube - Innocence Live in HD (1080p 1920 x 1080)
「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd 専用コントローラ」のプレオーダー期間が延長されたそうです。延長により3/25~4/11まで追加でプレオーダーを受け付けてもらえます。地震などの影響も考慮した結果ですが、実際のところ3/22までに規定数まで達していたかは分かりません。
また、ただ延長されただけでなく、追加情報も。ボタン切り替え機能が搭載されるそうです。切り替えスイッチにより、PSPと同じ位置のA配置モードと、Arcadeのように△□×○と横一列に並んだB配置モードに変更可能。ボタンのドームは外して入れ替えることができ、誤操作防止用キャップも付いているので、B配置モードで不要なボタンをなくすことも可能。
この追加情報、非常に強力です。さすがにデカすぎるし、3万円もするし 無理!って思っていたけど、Arcadeの配置にして遊べると聞いたら・・・今 心が相当揺らいでいます。お金のほうは今から毎月5千円ずつ貯金すれば 何とかなるとして、あとは置き場所か。「このコントローラとDT2ndがあれば、もうゲーセン通わなくてもいいじゃん」ってレベルなら、何も迷うことなく即プレオーダーなんですけど。次いでだけど、イヤホンジャックも付いてるとよりいいね。
ミクパの札幌公演が延期になるそうですよ。当初5/3と告知されてましたが、みんなのご意見、ご感想に応えるべく演出・構成を練り直すためとのこと(お知らせの中で震災についてはまったく触れていないため、純粋に述べている理由そのままなのでしょう)。「心待ちにして下さった皆様には誠に申し訳ない結果となってしまった事を深くお詫び申し上げる~」と書いていることからも、相当評価が低かったようです。まぁ、様子を見れば納得ですけど。この後、どう転ぶか分かりませんが、去年を越えるようなライブになるなら 期待したいですね。てか、こういう形でボーカロイドの人気に傷をつけるようなことしないで。そこが1番大事。
去年のミク感謝祭のDVDを買うか悩み中なう。本気でコントローラ買うなら、DVD代をコントローラにまわすことも考えないと。
HORI -初音ミク-Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ
HORI、「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」 - GAME Watch
初音ミク ライブパーティー 2011 「ミクパ」公式サイト
初音ミクみく 出た!「エレうた ver.0.1!」の放送日が2011年3月26日に決定
YouTube - Innocence Live in HD (1080p 1920 x 1080)
ですが、予想がはずれて、残念ながらハローポップンはありませんでした。そもそも稼働日が違うのか?と思って今調べましたが、稼働日は間違いなく今日らしい。どうやら、いまのところアドアーズでの入荷予定はないようです。他のゲームでは、jubeat knit APPENDは今日ver upで稼動開始、クイズマジックアカデミー8が3/29に稼動開始となるそうです。この2つは筐体をそのまま使い回せますけど、ハローポップンは新しい筐体を設置しないといけないですからね。その分ハードルが高いんですよね、きっと。
初音ミク Project DIVA Arcadeは、2人もイスで順番待ちしてました。1プレイ200円なのに待ってでもやるなんてリッチだね って思ったのですが、wikiの情報によれば3月初頭から100円に値下げされたらしい。お客さんの「値下げしろ」って投稿に、「録画などサービスを充実して期待に添えたい」って返答をしてたので、値下げする気ないんだなと思っていたら。ちなみに昨日は東口のセガのほうへ行きまして、サヨナラグッバイのHARDでパーフェクト取ってきました。あっちは現在22時までの営業。
アドアーズの1Fに「スーパーファミコン」の300円のガチャポンが設置されてました。ついやっちゃいました。出てきたのは「スーファミ&スーパーゲームボーイ」。「マリオランド」のカセットまで付いていて、ちゃんと差し込んでドッキングすることもできるという、すばらしく忠実なフィギュアとなっています。これって以前にはファミコンも出してたシリーズかな?コンプしてたような してないような。
話をはじめに戻してハローポップン。ラウンドワンには入荷されていそう? 今度の休みに行ってみよう。
HELLO!POP'N MUSIC
アドアーズ渋谷
Project DIVA Arcade @ wiki - 東京都 23区内 アドアーズ渋谷
Amazon.co.jp : カプセル SRシリーズ Nintendo HISTORY COLLECTION スーパーファミコン編 全6種セット
→元ページ
3/9はミクの日!おめでとう! ちなみにあくまで記念日であって、誕生日ではありませんよ。
そんな日にHORIから臨時メルマガが。その内容にビックリです。まさかの「初音ミク -Project DIVA- ドリームーシアター2nd(仮)専用コントローラ」プレオーダーのお知らせが。
今夏登場予定のドリーミーシアター2nd向けのPS3コントローラ。アーケード筐体と同じφ100mmサイズのボタンを再現、発行ギミック搭載の本格派。ボタン配置は家庭版仕様なので、右に○×□△、左に↑↓→←で計8つボタンが設置されています。
でもいろいろ現実的でないところが。まず価格が29939円。サイズは690mm(幅)×430mm(奥行き)×70mm(高さ)。重量が6kg。高い・でかい・重いの三拍子でございます。欲しいのに、手が出せない。
あと、ドリーミーシアターにアーケードモードを搭載してもらって、アーケードルールのホールド・同時押しでもって、○×□△の4ボタンを横1列に並べた スッキリした形にまとめられていたら よかったのになぁ。
中途半端な気持ちでプレオーダーに申し込んで やっぱり買いません、では問題があるので、ちょっと冷静に考えよう。「よし、これを買うぞ!!(ご購入の意思を固めてください)」
ついでにですけど、週刊ディーヴァ・ステーションが春仕様に。さくらのミクさんです。これって、DIVAの新モジュールで登場する暗示ですか?ワクワク。「桜ノ雨」とセットで登場とかしない?
HORI - 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」プレオーダーのご案内
まさかの斜め上企画!「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮 )専用コントローラ」がキミの手に?! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミクみく 出た!「ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」の告知
3/9はミクの日!おめでとう! ちなみにあくまで記念日であって、誕生日ではありませんよ。
そんな日にHORIから臨時メルマガが。その内容にビックリです。まさかの「初音ミク -Project DIVA- ドリームーシアター2nd(仮)専用コントローラ」プレオーダーのお知らせが。
今夏登場予定のドリーミーシアター2nd向けのPS3コントローラ。アーケード筐体と同じφ100mmサイズのボタンを再現、発行ギミック搭載の本格派。ボタン配置は家庭版仕様なので、右に○×□△、左に↑↓→←で計8つボタンが設置されています。
でもいろいろ現実的でないところが。まず価格が29939円。サイズは690mm(幅)×430mm(奥行き)×70mm(高さ)。重量が6kg。高い・でかい・重いの三拍子でございます。欲しいのに、手が出せない。
あと、ドリーミーシアターにアーケードモードを搭載してもらって、アーケードルールのホールド・同時押しでもって、○×□△の4ボタンを横1列に並べた スッキリした形にまとめられていたら よかったのになぁ。
中途半端な気持ちでプレオーダーに申し込んで やっぱり買いません、では問題があるので、ちょっと冷静に考えよう。「よし、これを買うぞ!!(ご購入の意思を固めてください)」
ついでにですけど、週刊ディーヴァ・ステーションが春仕様に。さくらのミクさんです。これって、DIVAの新モジュールで登場する暗示ですか?ワクワク。「桜ノ雨」とセットで登場とかしない?
HORI - 「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」プレオーダーのご案内
まさかの斜め上企画!「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター2nd(仮 )専用コントローラ」がキミの手に?! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミクみく 出た!「ドリーミーシアター2nd(仮)専用コントローラ」の告知
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」は、3/9に開催される「初音ミク ライブパーティー 2011『ミクパ♪』」を記念して、「ミクパ♪開催記念祭」を実施中です。今日3/4から3/13まで、プレイすれば1曲毎に+3vp。ポイントを貯めるチャンスです。
さっそく帰りに3プレイほど。すべてHARDで、「右肩の蝶」「炉心融解」「愛言葉」「ストロボナイツ」「星屑ユートピア」「カラフル×メロディ」。クリアはしたけど、「愛言葉」「ストロボナイツ」をSAFE 1つでパーフェクト逃してます。しかも原因はどちらもホールドを欲張ったから。押してるボタンを右手から左手に引き継がせて・・・なんて変なことをしたから押すのが遅れた。
でも「カラフル×メロディ」はパーフェクトです。HARDではペリコに続き2曲目。最後の4ボタン全押しが緊張するよね。きっとカラメロは、ミクパでも歌ってくれるんだろうなぁ。なんなら、3/9の日にプレイして「パフェ取ったよ&予約しておいたCDも買ってきたよ」って書けたらインパクトが大きくなったんだけど。(動画は参考です)
アニメイトの「39の日」のキャンペーンページをチェックしたら、更新されてましたね。特典コースターのサンプルが公開されてます。「さらにフェア対象の「音楽CD」をご購入・ご予約2000円毎に特典CDをプレゼント」だそうですよ! ミク・リン・レンの3種類があって、コースターのほうは選べないけど、このCDのほうは選ぶことができるそうです。2000円ごとかぁ、カラメロのCDは1500円だから、プラス500円以上の対象になってるCDを買わないと。
初音ミク Project DIVA Arcade:「ミクパ♪開催記念祭」フェスタ始まるよ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク~39の日スペシャル! in animate|アニメのことならアニメイト!
Amazon.co.jp : カラフル×メロディ
「初音ミク Project DIVA Arcade」は、3/9に開催される「初音ミク ライブパーティー 2011『ミクパ♪』」を記念して、「ミクパ♪開催記念祭」を実施中です。今日3/4から3/13まで、プレイすれば1曲毎に+3vp。ポイントを貯めるチャンスです。
さっそく帰りに3プレイほど。すべてHARDで、「右肩の蝶」「炉心融解」「愛言葉」「ストロボナイツ」「星屑ユートピア」「カラフル×メロディ」。クリアはしたけど、「愛言葉」「ストロボナイツ」をSAFE 1つでパーフェクト逃してます。しかも原因はどちらもホールドを欲張ったから。押してるボタンを右手から左手に引き継がせて・・・なんて変なことをしたから押すのが遅れた。
でも「カラフル×メロディ」はパーフェクトです。HARDではペリコに続き2曲目。最後の4ボタン全押しが緊張するよね。きっとカラメロは、ミクパでも歌ってくれるんだろうなぁ。なんなら、3/9の日にプレイして「パフェ取ったよ&予約しておいたCDも買ってきたよ」って書けたらインパクトが大きくなったんだけど。(動画は参考です)
アニメイトの「39の日」のキャンペーンページをチェックしたら、更新されてましたね。特典コースターのサンプルが公開されてます。「さらにフェア対象の「音楽CD」をご購入・ご予約2000円毎に特典CDをプレゼント」だそうですよ! ミク・リン・レンの3種類があって、コースターのほうは選べないけど、このCDのほうは選ぶことができるそうです。2000円ごとかぁ、カラメロのCDは1500円だから、プラス500円以上の対象になってるCDを買わないと。
初音ミク Project DIVA Arcade:「ミクパ♪開催記念祭」フェスタ始まるよ! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク~39の日スペシャル! in animate|アニメのことならアニメイト!
Amazon.co.jp : カラフル×メロディ
「星屑ユートピア」。EASYをプレイしたら、「Arcadeでこんなにゆっくり目だったけ?」と思うような簡単さだったのですが、NORMAL→HARD→EXTREMEと順番にやっていくと段々本性をあらわにして・・・。PSPでこの速さに慣れれば、Arcadeでももっとうまくいけるかも。でも速い割りにEXTREMEもクリア自体は難しくない曲です。魔女ルカさんがピッタリ。
「カラフル×メロディ」のCDを予約しましたよ。アニメイトではステッカーかなにかがもらえるってポスターに書いてありました。あと発売日は3/9なので、39の日キャンペーンが開始される日。CDは1500円だから、これでコースターを1枚ゲットだね。
ニコニコ生放送のチケットを買って、超特急で家に帰ってライブを観賞するか、アニメイトに行ってグッズを買いあさって、DIVAやって、ライブはDVD待ちにするか、その二択です・・・。(この日はヨーヨーの発売もあるから、どうしたものか)
最近、ラマーズPさん(ゴジマジPさんのほう?)がツイッターで、重音テト引退みたいな つぶやきをよく見かけるのがちょっと心配。曲を作らないとしても、きっぱり手を引くとか言わないで、期待だけはさせて欲しいな。この前にニコ生で作曲していた「ニコニコヌクモリティ」、これもまたいい曲だよねぇ。わふぃ!
ボカランで1位になっていた「ボーカロイドたちがオリジナル曲をセッションしたようです」がとてもいいですね。「pixiv漫画確認後、再視聴推奨」のタグが付いているように、マンガの設定を知った上で見ると、よりいい。無口だけど、感情豊かなミクさんもいいキャラしてるね。
「初音ミク -Project DIVA-2nd」ダウンロードコンテンツ 2月配信楽曲の動画を公開! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク~39の日スペシャル! in animate|アニメのことならアニメイト!
ラマーズP (lamazeP) on Twitter
ニコニコヌクモリティ/初音ミク ‐ ニコニコ動画(原宿)
ボーカロイドたちがオリジナル曲をセッションしたようです ‐ ニコニコ動画(原宿)
すんごい大混雑とかしてるのかな と思ったら、全然空いていたので、快適に見てこれたというか、拍子抜けというか。そもそもミッドタウンってどんなことなんだ? いわゆるアウトレットみたいなこと? 行ってきたのに よく分からずに帰ってきた。
お隣のセブンイレブンよりも ちいさいお店でした。ここでしか買えないコナミのオリジナルグッズの販売や、サイン色紙、お宝の展示、jubeatの開発中の筐体デザイン・ロゴデザインの展示など、興味のある人は一度行ってみては? 入ってフリーゲームだけやって帰るのは申し訳ないので、おみやげにポップンの瓦せんべいを。450円。
お目当てだったハローポップンも無事プレイ。特に列になっているわけでもなかったので、2回プレイしました。流れとしては、キャラ選択→曲選択→難易度選択(やさしい・ふつう・むずかしい)→曲スタート。連打音符とか、4つボタン同時押しとか、なかなかおもしろいですよ。ボタンが初音ミクよりも間隔が狭くて4つ押ししやすいです。でも2人プレイ用に作られているので、ちょっと斜めから画面を見る感じがちょっと微妙な感じ。
3月に稼動開始らしいので楽しみです。ハローからポップンレビューします。
コナミスタイル 東京ミッドタウン店 - コナミスタイル
HELLO!POP'N MUSIC
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言