kirinrikiの日々気になったこと&出来事を好き勝手に書きつづった日記です 内容は任天堂中心のゲームとヨーヨーなどなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ポップンミュージック19に アリシアってキャラが出てくるんですね? アリスファンとして、これはポイント高いですね。遊ぶとカードがゲットできるんですよね。きっとアリシアさんのカードもありますよね? ぜひ欲しいです。ところで、カードは1プレイで1枚もらえるのかな。PASELIを使って遊ぶと1曲ずつプレイできたりすると、どんな条件でカードがもらえるのか。「専用のプレイ設定が選択可能」としか書かれていないので、詳細が気になる。
新しいゲーム筐体の写真をジーッと観察していたら、ポップに「ウォーアイニー」って書かれているではありませんか。新曲で追加されているんですね、さらにポイントアップ。銀魂というアニメは見ていなかったので、純粋にこの曲が好きなんです。残念ながらビークルは解散されましたけど。
闘劇'10のDVD、今年はアルカディアの付録にはしてくれないらしい。個別にネットショップで発売されるそうです。全試合収録で各タイトルずつ3990円ってムリだし。去年のように、付録のレベルで十分。そこは責任持ってやってほしいです。ただでさえ、闘劇魂を突然休刊にしたんだから。
arcadiamagazine.com
pop'n music 19 TUNE STREET/稼働前情報 - BEMANIWiki
YouTube - ウォーアイニー
2010 World Yo-Yo Contest 1A division semifinal 01 "Luo Yi cheng" ‐ ニコニコ動画(原宿)
闘劇'10 -THE 8th ARCADIA CUP TOURNAMENT-
PR
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の第二回楽曲募集コンテスト一次選抜曲が5曲発表されました。二次選抜は2月上旬の予定だそう。
公式サイトには各曲のニコニコ動画のリンクとMP3データが用意されていて、今度はこれらの曲に対して「第3回PVエディットコンテスト」が開始されます。MP3データをPSPに取り込んだら、DIVA 2ndのエディットモードでPVを作成して投稿する形。
5曲ともリズムゲームになると難しくなるそうな予感しかしませんね。この中では「So much loving you★ -DIVA Edit-」が好きだな♪
「「ミラクルペイント」の自作PVがすごい」って記事がITmediaで紹介されていましたけど、構成自体はProject DIVAと同じなんですね。だったら、別にDIVAでPVを見れば・・・ってそういうことじゃないんですよね、MMDであそこまで作り上げたってところを評価して見るものなんですよね。
結構最近まで、サブの部分を「♪港のフェリー 奇跡の空」だと思ってた。ゲーム中に歌詞のところ見てたら押しそびれちゃうから・・・
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:第二回楽曲募集コンテスト一次選抜曲発表&第三回PVエディットコンテストのお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
日々是遊戯:話題の初音ミク「ミラクルペイント」自作PVがスゴい - ITmedia Gamez
【ドリーミーシアター】ミラクルペイント【マジシャン】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
「初音ミク Project DIVA Arcade」の第二回楽曲募集コンテスト一次選抜曲が5曲発表されました。二次選抜は2月上旬の予定だそう。
公式サイトには各曲のニコニコ動画のリンクとMP3データが用意されていて、今度はこれらの曲に対して「第3回PVエディットコンテスト」が開始されます。MP3データをPSPに取り込んだら、DIVA 2ndのエディットモードでPVを作成して投稿する形。
5曲ともリズムゲームになると難しくなるそうな予感しかしませんね。この中では「So much loving you★ -DIVA Edit-」が好きだな♪
「「ミラクルペイント」の自作PVがすごい」って記事がITmediaで紹介されていましたけど、構成自体はProject DIVAと同じなんですね。だったら、別にDIVAでPVを見れば・・・ってそういうことじゃないんですよね、MMDであそこまで作り上げたってところを評価して見るものなんですよね。
結構最近まで、サブの部分を「♪港のフェリー 奇跡の空」だと思ってた。ゲーム中に歌詞のところ見てたら押しそびれちゃうから・・・
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク Project DIVA Arcade:第二回楽曲募集コンテスト一次選抜曲発表&第三回PVエディットコンテストのお知らせ - 週刊ディーヴァ・ステーション
日々是遊戯:話題の初音ミク「ミラクルペイント」自作PVがスゴい - ITmedia Gamez
【ドリーミーシアター】ミラクルペイント【マジシャン】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
→元ページ
11/30から「初音ミク Project DIVA Arcade」に5曲追加されました。
「迷的サイバネティックス」
「ピンクムーン」
「透明水彩」
「いろは唄」
「多重未来のカルテット -Quartet Theme-」
さっそくニコニコ動画にはプレイ動画がアップされてますね。自分は帰りが遅かったので ゲーセンに行きませんでしたけど、PVが見れただけで少し満足です。
「ピンクムーン」は、予告されていた通りニコニコ動画にアップされているオリジナルPVが使用されています。「迷的サイバネティックス」と「多重未来のカルテット -Quartet Theme-」の 切れのある動きはすばらしいですね。「透明水彩」は、制服姿の「ハツネミク」のモジュールがやっぱり合ってますね。「いろは唄」、うーん やっぱり和テイストのモジュールがあるといいですね。この前「下克上」を見たけど、あの晒し姿がいいんじゃないかな。
今度の朝は混んでるかな? また朝を狙わないとダメかな。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「迷的サイバネティックス」PV 巡音ルカ ‐ ニコニコ動画(原宿)
【Project DIVA Arcade】ピンクムーン EXTREME ‐ ニコニコ動画(原宿)
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「透明水彩」HARD パーフェクト ‐ ニコニコ動画(原宿)
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「いろは唄」HARD パーフェクト ‐ ニコニコ動画(原宿)
11/30から「初音ミク Project DIVA Arcade」に5曲追加されました。
「迷的サイバネティックス」
「ピンクムーン」
「透明水彩」
「いろは唄」
「多重未来のカルテット -Quartet Theme-」
さっそくニコニコ動画にはプレイ動画がアップされてますね。自分は帰りが遅かったので ゲーセンに行きませんでしたけど、PVが見れただけで少し満足です。
「ピンクムーン」は、予告されていた通りニコニコ動画にアップされているオリジナルPVが使用されています。「迷的サイバネティックス」と「多重未来のカルテット -Quartet Theme-」の 切れのある動きはすばらしいですね。「透明水彩」は、制服姿の「ハツネミク」のモジュールがやっぱり合ってますね。「いろは唄」、うーん やっぱり和テイストのモジュールがあるといいですね。この前「下克上」を見たけど、あの晒し姿がいいんじゃないかな。
今度の朝は混んでるかな? また朝を狙わないとダメかな。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「迷的サイバネティックス」PV 巡音ルカ ‐ ニコニコ動画(原宿)
【Project DIVA Arcade】ピンクムーン EXTREME ‐ ニコニコ動画(原宿)
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「透明水彩」HARD パーフェクト ‐ ニコニコ動画(原宿)
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「いろは唄」HARD パーフェクト ‐ ニコニコ動画(原宿)
「pop'n music 19 TUNE STREET」が12月21日から稼動開始らしいですね。ゲーム筐体ごと一新されて、PASELIに対応したり、ワイド液晶画面になったり、プレイするとトレーディングカードがもらえるらしい。中のゲームデータだけバージョンアップするようなお店だと、そういった要素は楽しめないですね。けど、大体どこのゲーセンのポップンの筐体を見ても、画面が日焼けしているというか、使い込まれて薄暗くなってるというか、買い替え時なのかもしれませんね。ポップンにもエコポイントが適用されれば、全国のお店で入れ替えが行われそうですけど、小さいゲーセンだと ゲーム筐体1つ購入するのも相当大変なんでしょうね。100万円とか普通にするものなんでしょ?その辺りの感覚がまったくないので、よく分かりませんけど。
ポップンは まだ3,4回くらいしかプレイしていない素人だからかもしれません、19よりも「ハロー!ポップンミュージック」のほうが気になっています。従来のボタン配置がガラッと変わって、4ボタン式に、しかも1台で2人が同時プレイ可能。4ボタンなんて初音ミクみたい。5ボタンが手前と奥でM型に並んでいると、腕が水平だけではなくて奥にも動かさないといけなくて なんだか違和感があったので、このほうが遊びやすそうだし、自然だと思う。
こっちはまだ先だけど、稼動が始まって おもしろそうだったら、そこからポップンデビューしたいと思う。
pop'n music 19 TUNE STREET
KONAMI アーケードゲーム : ハロー!ポップンミュージック ロケテスト情報
ミーヤの屋根裏部屋 - 『HELLO!POP'N MUSIC』ロケテストレポート(最終更新日:2010年10月31日)
ラウンドワン スポーツからリラクゼーションまで複合エンターテインメント空間
闇芥: コナミ デスクトップアーケードコレクション ポップンミュージック16 パーティー レビュー
ポップンは まだ3,4回くらいしかプレイしていない素人だからかもしれません、19よりも「ハロー!ポップンミュージック」のほうが気になっています。従来のボタン配置がガラッと変わって、4ボタン式に、しかも1台で2人が同時プレイ可能。4ボタンなんて初音ミクみたい。5ボタンが手前と奥でM型に並んでいると、腕が水平だけではなくて奥にも動かさないといけなくて なんだか違和感があったので、このほうが遊びやすそうだし、自然だと思う。
こっちはまだ先だけど、稼動が始まって おもしろそうだったら、そこからポップンデビューしたいと思う。
pop'n music 19 TUNE STREET
KONAMI アーケードゲーム : ハロー!ポップンミュージック ロケテスト情報
ミーヤの屋根裏部屋 - 『HELLO!POP'N MUSIC』ロケテストレポート(最終更新日:2010年10月31日)
ラウンドワン スポーツからリラクゼーションまで複合エンターテインメント空間
闇芥: コナミ デスクトップアーケードコレクション ポップンミュージック16 パーティー レビュー
→元ページ
「初音ミク Project DIVA Arcade」の11月度配信楽曲が11/30(火)からプレイ可能となるそうです。何に対してもそうなんですけど、今月の下旬とか告知されると、その月の最後の日になりがち。予定日あるある。7:00~8:00頃からプレイ可能だそうですが、自動のWindowsアップデートみたいにネット経由でデータをDLしてインストールする感じなんですかね?とちょっと気になった。10時開店のゲーセンだと、電源が入ったばかりの開店直後だと まだ遊べないとか。あと、同日追加予定のクリスマスモジュールはすべて150VPとの発表も。
「Magical Sound Shower」は、難易度NORMALでも難しいですよね。速くはないけど、リズムが独特で、みくみく菌みたいなこういうタイプの曲は苦手だ。けど、曲は好きだからなんとか うまくなりたい。PVで使われるホワイトワンピースもいいけど、この前追加されたホワイトワンピースもとてもマッチしてますね♪
前回9月の配信では「タイムリミット」「saturation」などが追加されました。EXTREMEの動画を見たら、とても自分にはクリアできる気がしなかった(まぁ、EXの曲全般的にですけどねぇ)。2ndでは仕様が変わったのか起こらなくなりましたけど、1stとかArcadeだと判定がWORSTのときに歌声が途切れますよね。それがますます調子を狂わせてミスが続いちゃいがち。DIVAあるある。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
「初音ミク Project DIVA Arcade」11月度配信楽曲は11/30(火)よりプレイ可能! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「タイムリミット」EXTREME パーフェクト ‐ ニコニコ動画(原宿)
[Project DIVA Arcade] saturation(EXTREME)[初音ミク]りべんじ ‐ ニコニコ動画(原宿)
レイザーラモンRG (rgizubuchi) on Twitter
「初音ミク Project DIVA Arcade」の11月度配信楽曲が11/30(火)からプレイ可能となるそうです。何に対してもそうなんですけど、今月の下旬とか告知されると、その月の最後の日になりがち。予定日あるある。7:00~8:00頃からプレイ可能だそうですが、自動のWindowsアップデートみたいにネット経由でデータをDLしてインストールする感じなんですかね?とちょっと気になった。10時開店のゲーセンだと、電源が入ったばかりの開店直後だと まだ遊べないとか。あと、同日追加予定のクリスマスモジュールはすべて150VPとの発表も。
「Magical Sound Shower」は、難易度NORMALでも難しいですよね。速くはないけど、リズムが独特で、みくみく菌みたいなこういうタイプの曲は苦手だ。けど、曲は好きだからなんとか うまくなりたい。PVで使われるホワイトワンピースもいいけど、この前追加されたホワイトワンピースもとてもマッチしてますね♪
前回9月の配信では「タイムリミット」「saturation」などが追加されました。EXTREMEの動画を見たら、とても自分にはクリアできる気がしなかった(まぁ、EXの曲全般的にですけどねぇ)。2ndでは仕様が変わったのか起こらなくなりましたけど、1stとかArcadeだと判定がWORSTのときに歌声が途切れますよね。それがますます調子を狂わせてミスが続いちゃいがち。DIVAあるある。
初音ミク Project DIVA Arcade 公式サイト
「初音ミク Project DIVA Arcade」11月度配信楽曲は11/30(火)よりプレイ可能! - 週刊ディーヴァ・ステーション
初音ミク-Project DIVA- Arcade 「タイムリミット」EXTREME パーフェクト ‐ ニコニコ動画(原宿)
[Project DIVA Arcade] saturation(EXTREME)[初音ミク]りべんじ ‐ ニコニコ動画(原宿)
レイザーラモンRG (rgizubuchi) on Twitter
→元ページ
PSPの「初音ミク Project DIVA 2nd」と、ゲームセンターの「初音ミク Project DIVA Arcade」の連動企画として、クリスマスのモジュールが11/30から配信されることが発表されました。
PSP向けのモジュールは、6キャラ各300円ですが、「クリスマスモジュールセット」でまとめて購入すれば1200円になってお得。また、「金の聖夜霜雪に朽ちて」の追加楽曲も配信が決定しました。が、こちらはいつ配信開始されるか分かっていません。「金の聖夜~」は、1stでHARDがクリアできたことがないので、2nd向けに同時押しとかホールドとか追加されたらクリアできる気がしない・・・。
同じモジュール名でも、PSP向けとArcade向けでデザインが違います。kirinriki的には6人ともPSPデザインのほうが好みだな。Arcadeに関してはポイント数も告知されてませんね。11月の追加楽曲も30日から?
ブラック★ロックシューターの楽曲とモジュールをセットで配信!とかやってくれないかなぁ~。
この季節にぴったりのモジュール『クリスマス モジュール』配信決定のお知らせ PSP(R)情報 - 週刊ディーヴァ・ステーション
この季節にぴったりのモジュール『クリスマス モジュール』配信決定のお知らせ AC情報 - 週刊ディーヴァ・ステーション
セガ、PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」&AC「初音ミク Project DIVA Arcade」連動企画。クリスマス衣装の配信が決定! - GAME Watch
キャストなども公開! 『ブラック★ロックシューター THE GAME』が明らかに!! - 電撃オンライン
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
PSPの「初音ミク Project DIVA 2nd」と、ゲームセンターの「初音ミク Project DIVA Arcade」の連動企画として、クリスマスのモジュールが11/30から配信されることが発表されました。
PSP向けのモジュールは、6キャラ各300円ですが、「クリスマスモジュールセット」でまとめて購入すれば1200円になってお得。また、「金の聖夜霜雪に朽ちて」の追加楽曲も配信が決定しました。が、こちらはいつ配信開始されるか分かっていません。「金の聖夜~」は、1stでHARDがクリアできたことがないので、2nd向けに同時押しとかホールドとか追加されたらクリアできる気がしない・・・。
同じモジュール名でも、PSP向けとArcade向けでデザインが違います。kirinriki的には6人ともPSPデザインのほうが好みだな。Arcadeに関してはポイント数も告知されてませんね。11月の追加楽曲も30日から?
ブラック★ロックシューターの楽曲とモジュールをセットで配信!とかやってくれないかなぁ~。
この季節にぴったりのモジュール『クリスマス モジュール』配信決定のお知らせ PSP(R)情報 - 週刊ディーヴァ・ステーション
この季節にぴったりのモジュール『クリスマス モジュール』配信決定のお知らせ AC情報 - 週刊ディーヴァ・ステーション
セガ、PSP「初音ミク -Project DIVA- 2nd」&AC「初音ミク Project DIVA Arcade」連動企画。クリスマス衣装の配信が決定! - GAME Watch
キャストなども公開! 『ブラック★ロックシューター THE GAME』が明らかに!! - 電撃オンライン
初音ミクがオリジナルを歌ってくれたよ「ブラック★ロックシューター」 ‐ ニコニコ動画(原宿)
→元ページ
ラウンドワンに「REFLEC BEAT」が入荷されていたので、試しにプレイしてみました。
コナミの新しい音ゲーで、雰囲気としてはホッケーのような感じ。自分のラインと 飛んできた「オブジェクト」が重なったところを指でタッチ。ルールはとても簡単です。
プレイする前は、選択した曲に関係なくオブジェクトがバンバン飛んでくるのかなと思っていましたが、実はちゃんとリズムに合わせてラインと重なるようになっています。そうでなければ、音ゲーじゃなくて、ただのホッケーだか ブロック崩しみたいになってしまいますもんね。
とくにこだわったわけではなかったのですが、1曲目はGIRL NEXT DOORの「偶然の確立」、2曲目もガルネクの「Ready to be a lady」を選択してBランククリアできたのですが、それが偶然にも隠し曲の解禁方法だったようで ガルネクの「Infinity」が出現。いきなりレベル4になって大丈夫かなと思いつつ選択しましたが クリアできました。ロングオブジェクトでタッチしているそばから、他のオブジェクトがくると「ちょっと待って」ってなる。レベル5,6くらいの曲までいけるかも。
リフレクビート、なかなかおもしろいです。とくにふたりで対戦すると、ホッケーぽいから 勝ち負けが分かりやすくてとても盛り上がりそう。まだ200円だったから、100円になったらもっとやってみたい・・・。
REFLEC BEAT スペシャルサイト
REFLEC BEAT @wiki - Infinity
【REFLEC BEAT】Infinity(HARD) ‐ ニコニコ動画(原宿)
[reflec beat] 七転八起☆至上主義! Basic (Lv.2) ‐ ニコニコ動画(原宿)
ラウンドワンに「REFLEC BEAT」が入荷されていたので、試しにプレイしてみました。
コナミの新しい音ゲーで、雰囲気としてはホッケーのような感じ。自分のラインと 飛んできた「オブジェクト」が重なったところを指でタッチ。ルールはとても簡単です。
プレイする前は、選択した曲に関係なくオブジェクトがバンバン飛んでくるのかなと思っていましたが、実はちゃんとリズムに合わせてラインと重なるようになっています。そうでなければ、音ゲーじゃなくて、ただのホッケーだか ブロック崩しみたいになってしまいますもんね。
とくにこだわったわけではなかったのですが、1曲目はGIRL NEXT DOORの「偶然の確立」、2曲目もガルネクの「Ready to be a lady」を選択してBランククリアできたのですが、それが偶然にも隠し曲の解禁方法だったようで ガルネクの「Infinity」が出現。いきなりレベル4になって大丈夫かなと思いつつ選択しましたが クリアできました。ロングオブジェクトでタッチしているそばから、他のオブジェクトがくると「ちょっと待って」ってなる。レベル5,6くらいの曲までいけるかも。
リフレクビート、なかなかおもしろいです。とくにふたりで対戦すると、ホッケーぽいから 勝ち負けが分かりやすくてとても盛り上がりそう。まだ200円だったから、100円になったらもっとやってみたい・・・。
REFLEC BEAT スペシャルサイト
REFLEC BEAT @wiki - Infinity
【REFLEC BEAT】Infinity(HARD) ‐ ニコニコ動画(原宿)
[reflec beat] 七転八起☆至上主義! Basic (Lv.2) ‐ ニコニコ動画(原宿)
プロフィール
HN:
kirinriki
HP:
性別:
非公開
趣味:
ゲームとヨーヨー
自己紹介:
カレンダー
最新記事
(07/30)
(07/25)
(07/25)
(07/16)
(07/11)
(06/10)
(05/30)
カテゴリー
カウンター
Twitter
リンク
ブログ内検索
Amazon
フリーエリア
presented by 地球の名言